資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

HUEワークフロー
ワークフローシステム

HUEワークフローとは?価格や機能・使い方を解説

紙の申請書を、かんたん操作でそのまま電子化

株式会社ワークスアプリケーションズ
全体満足度★★★★4(1件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ワークフローシステムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
ワークフローシステムの製品一覧はこちら
《HUEワークフロー》のPOINT
  1. 導入がかんたん!最短10分で設定が完了
  2. 使いやすい!問い合わせゼロを実現
  3. 圧倒的な機能!申請にとどまらない業務全体を効率化

HUEワークフローはユーザー目線で「使いやすい」を追求した今までにないワークフローシステムです。 申請・承認にとどまらない業務全体の効率化、DX推進の第一歩を支援します

対応機能
申請フォーム作成
経路設定
自動分岐
条件分岐
通知とリマインダー
モバイル対応

2023年01月17日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

紙の申請書を、かんたん操作でそのまま電子化

HUEワークフローとは

HUEワークフローは、現場でかんたんに利用することができるワークフローサービスです。
スプレッドシート形式の申請フォームのため使い慣れた操作感で設定することができ、直感的にワークフローの設計ができるため、技術力がなくてもかんたんに現場部門で導入・運用することができます。
1ユーザー単位で購入できるサブスクサービスのため、まずは小規模でお試し利用しながら導入を検討したいお客様にもオススメです。

製品詳細-1

HUEワークフローの強み

■導入がかんたん!最短10分で設定が完了
お使いの申請書を取り込むことで、承認フローも含めて最短10分で設定完了。
ドラッグ&ドロップのかんたん操作でフローを作成し、すぐに運用をスタートできます。稟議書、見積書、購入伺い、報告書など、関連部門への展開も楽に行えます。

■使いやすい!問い合わせゼロを 実現
先進的なデザインと視覚的な画面で、使いやすさを追及。
Excel同様の操作感と、メール・チャット通知からのワンクリック承認により、マニュアルいらずで誰でも迷わず利用できます。

■圧倒的な機能!申請にとどまらない業務全体を効率化
文書管理や電子契約、ファイル共有など、外部システムとの連携で申請・承認後の関連作業までを自動化。
さらに、申請データの自動集計・レポート作成により、集計作業や報告に費やしていた時間を削減することが可能です。

製品詳細-2

HUEワークフローの充実の機能

■承認フロー設定機能
承認フローをひとつ作成するだけで、全申請書に使いまわすことが可能。申請書ごとに処理フローを作成する手間を省き、すぐに利用を開始することが可能です。

■入力自動サポート機能
申請者が入力した情報に応じて、自動計算・自動補完がされるため、必要最低限の入力のみで申請が完了します。450以上の関数を搭載し、マスタデータからの入力補完にも対応可能です。

■レポート作成機能
承認データからリアルタイムで分析用のレポートを作成可能。集計や分析のための別システムの導入は必要なく、データがそのまま集計用に反映されるため、毎回の転記の手間や作業ミスがなくなります。

■部門別管理機能
各部門の管理者に申請の管理権限の付与が可能。設定・運用から分析まで、すべてを部門単位で設定ができるので、ワークフローを運用時に一部門が全社の設定を管理する必要はありません。

■ディスカッション機能
申請内容について確認事項がある場合、チャット形式でメッセージのやり取りが可能。関係者でのコミュニケーションが申請書に紐づいて残り、電話やメールで都度確認をとる手間がなくなります。

■システム連携
様々な外部システムとの自動連携設定が可能です。人事システムから最新の組織情報を取得する、チャットツールへ承認通知を送る、電子契約システムと連携し押印まで一気通貫で行う、等の様々な効率化を実現します。

製品詳細-3

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能■申請フォーム作成
・ノーコードでフォーム作成、Excel®ファイルからアップロード
・450以上の関数に対応
・ラジオボタン、ドロップダウン、複数選択、印影設定
・各ステップでの入力項目の閲覧・編集権限
・カテゴリー分け

・各ステップでの入力項目の閲覧、編集権限、カテゴリー分け
■ワークフロー
・ドラッグアンドドロップでフロー作成、組織階層で承認者を自動検出
・所属・グループによる承認者の指定、上下関係による承認者の指定
・申請者の社員情報による条件分岐、承認・代理承認指定範囲設定
・承認ワークフローシミュレーション、組織変更時の閲覧制限、承認者の自動変更
・自動発番
■申請・承認
申請
・スプレッドシート形式の申請フォーム、共同編集、ファイル添付
・下書き、引用申請、代理申請
・マスターデータから申請入力、承認者の追加・変更
・状況確認者、事後共有者の追加・変更、転機
承認
・承認・差し戻し・却下・保留
・コメント、指定の人に差し戻し
・合議、グループ承認、一括承認・代理承認
■検索・集計
・検索・全項目検索、申請書のステータスに応じたフォルダ分け
・申請書の内容を一覧に表示、CSV出力・一括CSV出力
・PDF出力、一括PDF出力、申請データを利用したレポート作成
■セキュリティ
・IPアドレス制御
・SAML認証
・Google認証
・監査ログ
■その他
・部門別管理者設定
・電子契約システム連携
・多言語対応
・マルチデバイス対応
・Slackへの通知連携
・Arielとの連携
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社ワークスアプリケーションズ
住所東京都千代田区麹町一丁目12番地1 住友不動産ふくおか半蔵門ビル 7階
設立年月1996年7月
従業員数845 名(連結) ※2024年6月時点
事業内容ERPを軸としたソリューション事業の運営・管理
代表者名秦 修 (代表取締役最高経営責任者)

ワークフローシステム

ワークフローシステムとは?

ワークフローシステムは、社内業務の申請・承認プロセスを効率化するシステムです。稟議書、経費精算、休暇申請など、様々な業務に対応し、申請から承認までの流れを電子化・自動化することで、業務効率化と時間短縮を実現します。進捗状況の可視化、承認ルートの設定、代理承認機能などを備え、業務のボトルネックを解消し、スムーズな意思決定を支援します。社内コミュニケーションツールとの連携や、スマートフォンからのアクセス機能を活用すれば、場所を選ばずに申請・承認業務が行えます。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新ランキング】ワークフローシステム比較おすすめ29選!選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ワークスアプリケーションズの 『紙の申請書を、かんたん操作でそのまま電子化 HUEワークフロー』(ワークフローシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ワークフローシステムの製品をまとめて資料請求