未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ワークフローシステムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 電子承認に強いワークフロー
- 稟議書・各経費精算書など多彩な申請書に対応
- 見慣れた紙の書類の形式のままでペーパーレス化が可能
Streamlineは電子承認に強く、申請・承認の流れをリアルタイムに可視化できるワークフローシステムです。申請のための出社などが不要になりリモートワークも効率化されます。

2023年07月06日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 330円 ~ | ||
参考価格補足 | ベーシックプランは1アカウントあたり330円/月。 初期費用あり。 |
製品詳細
申請フローの迷子やボトルネックを解消して業務効率化
Streamlineとは
Streamlineは、電子承認によって業務の流れを加速して、事業の生産性を高めるシステムです。
企業の業務特性に合わせて、金額による条件分岐や事前定義ルート、指定時間による自動承認など、柔軟に決裁のワークフローシステムを構築できます。
Streamlineの強み
●電子承認に強い
ワークフローにのせる申請書を、入力項目をドラッグ&ドロップで簡単に作成できます。現在使用している紙の書式と同じフォームで作成することも可能です。
申請フローは、金額などの条件によって分岐ルートを作ったり、申請者による手動の設定ルートを設けたりなど、業務に合わせてシステムを構築できます。
●多様な申請書に対応
各種経費精算書や稟議書など、多様な申請書に対応します。
●Microsfoft365、Google Workspaceに連携可能
SAML認証に対応しており、シングルサインオンでGoogle Workspaceなどのグループウェアと連携できます。
●各種APIによる外部システムとのデータ連携が可能
APIを利用して、外部システムから自動申請したり、承認済みデータを取得することができます。基幹システムやセールスフォースオートメーションなどとのデータ連携が可能です。
Streamlineでできること
●使用中の書式をそのまま電子化
現在使用している紙の書式やExcelを、そのイメージのままで利用できます。従来と見た目が変わらないので、導入がスムーズです。実行したワークフローは履歴付きのPDFで出力することができます。
●フォーマットの編集が簡単
ワークフローにのる各種フォーマットは、入力項目のドラッグ&ドロップで簡単に作成できます。Excelや紙の書式のイメージを背景に設定して入力項目をレイアウトすることも可能です。
●業務フロールートの柔軟な設定
直感的な画面で簡単にルートを定義することができます。コーディング知識はいっさい必要ありません。
ルート途中での変更や条件分岐などの設定にももちろん対応しています。
承認者の都度指定も可能なので、事前定義のないワークフローにも対応します。
【業務効率を推進する機能】
・文書検索:さまざまな条件での文書検索
・メール通知:承認依頼や結果をメールで通知
・添付機能:50MBまでの資料添付
・代理設定:長期休暇や出張者の代理者を設定
・手書き機能:サインや描画が可能
・マルチ端末対応:iPad、iPhone、Android からの申請・承認
【管理者機能】
・フォーマットの管理と編集
・申請書管理:CSVでデータ出力が可能
・自動データ連携:外部システムからStreamlineのデータを自動取得可能
・アクセス制限:ユーザの接続をIPアドレスで制限。
・セキュリティ設定:パスワードの有効期限を設定できます
【導入事例】
稟議書との照合から支払いまでの時間が大幅に短縮
(コンビニ配送に特化した運送会社)
毎日100件近くの稟議書類がメールやFAX、紙で送られてきていて、見落としや紛失が多く発生していました。承認者自身が承認したかどうかわからなくなるほどの煩雑ぶりでした。
取引先への支払い書類が迷子になってご迷惑をかけしてしまうこともありました。
そんな状況だったので、まず稟議フローの整理と申請ルールを徹底するためにワークフローの導入を決めました。Streamlineを見て、これだと思ったのはとにかくシンプルだったからです。ドライバー出身の所長たちが直感で操作できそうなもの、という観点で選定しました。
導入によって、稟議書との照合から支払いまでの時間が大幅に短縮しました。また、今まで3~4日かかっていた稟議が最短1日で完了するようになりました。過去の稟議内容と簡単に比較できるようになったのも大きな利点でした。
仕様・動作環境
Streamlineの主な機能
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ・文書作成と申請 ・回付:設定したルートに沿って回付します。 ・決裁(承認):承認、否認、差し戻しができます。決裁(承認)時にデータ印が捺印されます。 ・文書検索:さまざまな条件で文書の検索が可能です。 ・メール通知:承認依頼や結果はメールで通知されます。 ・添付機能:各種資料を添付できます。(50 MBまで) ・代理設定:長期休暇や出張時に代理者を設定できます。 ・帳票印刷(PDF 出力) ・手書き機能:サインや描画ができます。 ・iPad / iPhone / Android から申請・承認できます。 など |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社ミトリ |
---|---|
住所 | 〒242-0022 神奈川県大和市柳橋3丁目12-10 ミトリビル |
設立年月 | 1960年5月7日 |
事業内容 | 1.基幹システム構築・導入コンサルティングおよび設計、開発 2.Google G Suiteの導入コンサルティング、導入支援、カスタマイズ 3.クラウドアプリケーション サービスプロバイダ |
代表者名 | 石見 邦夫 |
SMEマーク | ![]() 株式会社ミトリは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。 |
ワークフローシステム
ワークフローシステムとは?
ワークフローシステムは、社内業務の申請・承認プロセスを効率化するシステムです。稟議書、経費精算、休暇申請など、様々な業務に対応し、申請から承認までの流れを電子化・自動化することで、業務効率化と時間短縮を実現します。進捗状況の可視化、承認ルートの設定、代理承認機能などを備え、業務のボトルネックを解消し、スムーズな意思決定を支援します。社内コミュニケーションツールとの連携や、スマートフォンからのアクセス機能を活用すれば、場所を選ばずに申請・承認業務が行えます。
比較表つきの解説記事はこちら【最新ランキング】ワークフローシステム比較おすすめ29選!選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ミトリの 『既存の紙の書式のままで電子承認が可能なワークフローにStreamline』(ワークフローシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。