資料請求リスト
0
J-MOTTOグループウェア
グループウェア

J-MOTTOグループウェアとは?価格や機能・使い方を解説

【中小企業にオススメ!】20ユーザー/月額4,000円から

リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
2024年下半期

GoodProduct

グループウェア 中規模部門受賞

全体満足度★★★☆☆3.9(317件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
グループウェアの製品一覧はこちら

J-MOTTOグループウェア》の評判・口コミまとめ

J-MOTTOグループウェアに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20230117日 公開)

《J-MOTTOグループウェア》の良い評判・口コミ

グループウェア製品としての基本的な機能が揃っており、どの機能も利用しやすいとの意見が多く見られます。回覧などの機能を使うことで社内の一斉メールだけでは周知しきれない 情報を確実に届けられる、施設予約などの俗人化を防げるなど、社内情報の共有化に大きな力を発揮する製品です。

欲しい機能が大体揃っていて使いやすい

社内規定文書の閲覧、社員の情報チェック(あまり会わない社員の名前・部署名・メールアドレスが知れる)、全社員のスケジュール確認、社内掲示板の掲載、申請系ワークフロー、ToDo機能、メッセンジャー、つぶやき機能などなどなんでもある。ブラウザベースでスマホでも使いやすい。

グループウェア管理のお試しには最適

グループウェア導入によるスケジュール共有、設備予約等を属人化しなくてよい。組織の予定等をオフィス外でも確認できるため、情報共有の基盤構築をすることができた。

他社員の行動予定が一目でわかる!

色使いやレイアウトのデザインがシンプルなので視覚的に捉えやすく、非常に使いやすいと感じています。システムの立ち上げもすぐに出来るので、他社員の行動予定をすぐに確認することが出来ます。

《J-MOTTOグループウェア》の悪い評判・口コミ

操作が直感的に行えず、慣れるまで時間がかかるようです。目的を達成するために入力・操作する項目が多いため少なく、分かりやすくしてほしいという声が挙がっています。 また、またスマホ版のアプリはすべての機能を使えるわけではないため、結局ブラウザで利用するしかない点に改善を求める声が寄せられています。

直感的でない操作感に未だ慣れない

一つ一つのステップが多く、長く使っているが未だに操作性に慣れないところ。目的に辿り着くまでの入力工程を減らし、直感的に操作できるようになることを望む。

パソコン版は使いやすいが、スマホ版が使いづらい

スマホ版アプリ版のインターフェース、連携を向上させて欲しいと思いました。特にスケジュール機能は連携できてないので、スマホではブラウザで見てる状態です。

システム変更への不満

検索結果画面をいくつか開いたままにして頂きたい。一つの画面しか開くことができず、複数の種別検索ができない。わざわざウインドウ閉じてメモに貼り付けての繰り返しが時間の無駄だと感じます。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(72件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(155件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(73件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(16件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(1件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
317件中261 〜 270 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
IT管理者
投稿日2020/10/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

簡単に導入できて費用も安い

この製品のいい点

簡単に導入できて、費用も安いので、初期ハードルはかなり低いと思います。どこにいてもブラウザからアクセス出来るのもいいです。

J-MOTTOグループウェアの改善してほしい点

オプションのワークフローを使っているのですが、ユーザー登録が別管理になっていて煩雑で、分かりにくいです。
システムの不具合がありましたか?
回覧を過去のものを複写して作成していたら、エラーが度々起こり何度も再入力する事に。サポートに連絡するとテンプレートを使ってくださいとのことでした。テンプレートの使用で、エラーは現状回避されています。

J-MOTTOグループウェア導入で得られた効果・メリット

社外にいる同僚・上司や時間外でも日報等を回覧して、情報共有ができました。また、データ更新されるとメールが送信されるので、見落とし防止になります。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/3/8
レビューをご投稿いただきありがとうございます。 「回覧・レポート」においてご不便をおかけして申し訳ございません。サポートセンターにもお問い合わせいただいておりましたが、過去の申請を複写して作成したことがエラーの原因である可能性がございます。よく利用する内容は「表題(書式)」にテンプレートとして保存してお使いくださいませ。引き続きJ-MOTTOのご利用をどうぞよろしくお願いいたします。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/10/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

社内での共有がしやすい

この製品のいい点

会議室や貸し出し物の予約などがスムーズ。また、勤怠も提出がしやすく、デジタルで管理できるためとても便利です。

J-MOTTOグループウェアの改善してほしい点

特にはないですが、ページのデザインが少し見づらい部分があるため、改善して古い感じのデザインを変えたらいいと思う。
システムの不具合がありましたか?
なし

J-MOTTOグループウェア導入で得られた効果・メリット

導入前は、会議室や個室の管理・予約が社内でやりづらかったので、それが改善された。勤怠も管理しやすくなった。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/3/8
レビューをご投稿いただきありがとうございます。 会議室の予約や勤怠管理などでお力になれたようで幸いです。 引き続きJ-MOTTOのご利用をどうぞよろしくお願いいたします。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
生産・製造
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/10/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

勤怠管理、社内共有事項の共有ができる

この製品のいい点

勤怠管理や社内共有事項を共有でき、作業の効率化に寄与できる。申請事項も所定のコマンドがあり、使用すると非常に効率的である。

J-MOTTOグループウェアの改善してほしい点

背景の色合いやコントラストを変えて、見やすい画面にしてほしい。余分な機能もあり、機能の拡充よりもフォーマットの改善に取り組んでほしい。
システムの不具合がありましたか?
今のところはありません。

J-MOTTOグループウェア導入で得られた効果・メリット

勤怠管理や社内共有事項が、個別のセクションでのみ管理されていて縦割りであった。それが社内全体で共有でき、作業の効率化に寄与できたと感じる。

検討者にオススメするポイント

便利になること間違いなし!
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/3/8
レビューをご投稿いただきありがとうございます。 色合いについては、「ポータル」はコンテンツごとに、「スケジュール」では予定毎に色を変えることが可能です。どうぞご活用くださいませ。 引き続きJ-MOTTOのご利用をどうぞよろしくお願いいたします。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
経営企画
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/9/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

会議設定とスケジュール管理などが容易、使いこなすことが大事

この製品のいい点

従業員の出退勤管理、業務スケジュール、ミーティング管理などが容易。また、伝言などのメッセージも出来るので、使いこなせば便利だと思う。使い方のサポートもあるので便利。

J-MOTTOグループウェアの改善してほしい点

聞くと教えてくれるが電子承認など多彩な機能があるので、ユーザーに使い方の提案などを積極的に行って欲しい。Zoomなどのビデオ会議との連動性を高めるとくれると便利になる。
システムの不具合がありましたか?
特にトラブルはありません。使い方の提案活動をもっと積極的に行って欲しい。

J-MOTTOグループウェア導入で得られた効果・メリット

マイクロソフトオフィスよりも会議設定とスケジュール管理などが容易。IT担当者も設定・メンテナンスが容易なので、スモールカンパニーに優しいシステム。

検討者にオススメするポイント

機能の多彩さとコストの安さ
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
技術・設計
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/9/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

シンプルな構成で分かりやすいです。

この製品のいい点

すべての機能を使用してはいないのですが、シンプルな構成になっているので、操作する際に迷う事が少ないです。

J-MOTTOグループウェアの改善してほしい点

予定をスマホで入力する際に、タップで編集画面に移動出来ると操作が1工程減るので、改善して頂けたらと思います。

J-MOTTOグループウェア導入で得られた効果・メリット

以前は所属部署の予定が分かりにくく、会社としてどんな動きをしているかを把握しづらかったのですが、導入によって把握しやすくなりました。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/3/31
いつもJ-MOTTOグループウェアをご利用いただき、誠にありがとうございます。御社の業務改善のお役に立てたとのこと、大変嬉しく存じます。 スマートフォンからの利用につきましては、ご不便をおかけして申し訳ございません。昨年よりスマートフォン向けアプリの開発に注力しておりますので、ぜひご活用いただければ幸いです。引き続きJ-MOTTOをよろしくお願いいたします。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
IT管理者
投稿日2020/9/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

グループウェア入門編として導入がおすすめ

この製品のいい点

安価でdesknet'sにある機能が一通り使える。正規版と比べて容量制限等のデメリットもありますが、入門編として割り切って導入できるのがよい。

J-MOTTOグループウェアの改善してほしい点

これはdesknet'sにも言えることであるが、各機能がどれも70点くらいの出来で、他社サービスと比べて突出した点がない。
システムの不具合がありましたか?
特になし

J-MOTTOグループウェア導入で得られた効果・メリット

安価でグループウェアを導入でき。グループウェアとはどういうものか、未経験の方達に慣れてもらうことが出来た。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/3/31
レビューをご投稿いただきありがとうございます。 グループウェアの初期導入として、お力になれたようで嬉しく存じます。また機会がありましたら、ぜひJ-MOTTOを候補に入れていただければ幸いです。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
グループウェアの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/9/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

全社員のスケジュール管理が可能になった

この製品のいい点

全社員のスケジュールを確認する事が出来、在宅ワークなのか休暇なのかもわかり、業務の依頼や進捗確認に役立ちます。オンライン会議の実施の際にも助かります。

J-MOTTOグループウェアの改善してほしい点

全サービスを利用している訳ではありませんが、緊急事態宣言以降で決裁を上げるのにも利用しているのですが、ステータスが分かりにくい不満があります。
システムの不具合がありましたか?
特にありません

J-MOTTOグループウェア導入で得られた効果・メリット

オンライン会議の実施における、参加者のスケジュール管理や、在宅ワークや休暇の見える化ができる事がメリット。

検討者にオススメするポイント

規模にもよりますが、使いやすいツールと感じます。
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/3/31
いつもJ-MOTTOグループウェアをご利用いただき、誠にありがとうございます。御社の在宅ワークの推進にお役に立つことができ、大変嬉しく存じます。 ワークフロー機能のステータスが分かりづらい件につきましては、ご不便をおかけして申し訳ございません。頂戴したご意見を開発元に改善要望として申し伝えさせていただきます。 これからもお客様のお役に立てるサービスを提供してまいりますので、お気づきの点やご要望などございましたらぜひお声をお寄せください。引き続きJ-MOTTOをよろしくお願いいたします。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
一般事務
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/9/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
1

スマホから経費精算や設備予約、使いこなせたら便利

この製品のいい点

クラウドの勤怠管理を使いたく導入しましたが、スマホから経費精算ができたり、設備予約などができてとても便利です。たくさん機能がありすぎてもっと使いこなせたらいいなと思う反面、もう少しシンプルでもいいかなとも思います。

J-MOTTOグループウェアの改善してほしい点

タイムカードがちょっと使いにくいです。スタッフによっては、月末にまとめて打ち込むことがあるので、都度時間を修正せず「全部定時」みたいなボタンがあれば嬉しいです。

J-MOTTOグループウェア導入で得られた効果・メリット

古い体質の会社なので経費のために一旦会社に戻るとか、パソコンを立ち上げてエクセルを開いていましたが、出先で管理・承認ができるので嬉しいです。新型コロナウイルスの時期に、印鑑レスのおかげで不要な出社が減って助かりました。

検討者にオススメするポイント

サポートセンターが親切
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/3/31
いつもJ-MOTTOグループウェアをご利用いただき、誠にありがとうございます。コロナ禍での御社の業務効率改善のお役に立てたとのこと、大変嬉しく存じます。 タイムカード機能につきましては、頂戴したご意見を開発元に改善要望として申し伝えさせていただきます。貴重なお声をお寄せいただき、誠にありがとうございました。 引き続きJ-MOTTOをよろしくお願いいたします。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
その他
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/9/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
1

社員の予定が一目でわかる

この製品のいい点

顧客とのミーティング予定や全社員の予定が一目でわかるので、とても使いやすいです。新規顧客の管理などもできて最適です。

J-MOTTOグループウェアの改善してほしい点

ドラックで予定を動かせるようになったのはとてもやりやすいのですが、いつのまにドラックしてることがあって、ブッキングしてしまうことがありました。
システムの不具合がありましたか?
特にないです。

J-MOTTOグループウェア導入で得られた効果・メリット

全社員の行動管理・時間管理・出勤時間の管理ができるようになり、効率が良くなりました。理解も得られるようになりました。

検討者にオススメするポイント

社員シフト制向け
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
専門職(建築・土木関連)
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2020/9/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

社員のスケジュール管理がしやすい、経費削減にも繋がった

この製品のいい点

社員のスケジュールを、分かりやすく管理する事ができる。回覧板を使う事ができ、どの社員がチェックしたかの確認をする機能もある。

J-MOTTOグループウェアの改善してほしい点

予定を入力した人じゃないと権限がなく、予定を削除する事ができない為、消したい時に声をかけて消してもらわなければならない点。
システムの不具合がありましたか?
特になし

J-MOTTOグループウェア導入で得られた効果・メリット

今までは紙を印刷して資料を配布していたが、回覧機能があるので経費削減にも繋がった。紙だと無くす事があるが、回覧はデータとしても残り見返す事もできる。

検討者にオススメするポイント

予定の管理のしやすさ
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/3/31
いつもJ-MOTTOグループウェアをご利用いただき、誠にありがとうございます。また、レビュー投稿で高評価をいただき大変嬉しく存じます。 スケジュール機能の予定削除につきましては、他ユーザーに変更権限を設定することでご希望の操作が可能でございます。ただし、御社内の運用ルールに応じて管理者ユーザー様が設定していらっしゃるかと存じますので、恐れ入りますが社内で一度ご確認いただければ幸いです。変更して問題ないようでしたら、設定方法をご案内しますので、サポートセンターでまでお気兼ねなくお問い合わせください。 引き続きJ-MOTTOをよろしくお願いいたします。
この口コミを詳しく見る
317件中261 〜 270 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
グループウェアの製品一覧はこちら

グループウェア

グループウェアとは?

グループウェアは、組織内のコミュニケーションを円滑にし、業務の効率化を実現するためのソフトウェアです。スケジュール管理、設備予約、連絡先一覧、ファイル共有、タスク管理など、チームや部門間での情報共有を効率化するための機能を備えています。特にコールセンターやカスタマーサクセス部門では、スタッフ間の連携を強化し、迅速な対応を可能にするために活用されるケースが増えています。 コールセンターでは、シフトや対応履歴を共有し、業務の重複や抜け漏れを防ぎながら効率的に作業を進めることができます。

比較表つきの解説記事はこちら
グループウェアとは?おすすめ25製品をランキング順に比較(無料あり)

2025年02月03日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格4,000円 ~
参考価格補足※記載の金額は全て税抜です。
※参考価格は月額料金(20ユーザー・300MBまで)です。
※年払いにすることで2か月分割引されます。
10ユーザー以下でのご利用はライトプラン(年額20,000円~)にお申し込みください。
サポート体制電話 / チャット / メール / その他
サポート対応時間/日電話受付:平日 10:00〜17:00 (土・日・祝日休) チャット受付:平日 9:00〜18:00 (土・日・祝日休) その他メール・お問い合わせフォームでは24時間受付しております。

企業情報

会社名リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
住所〒103-0027 東京都中央区日本橋2-16-5 RMGビル
設立年月平成12年9月
資本金3,000万円
事業内容インターネットを活用した中堅・中小企業向け各種経営支援サービス
代表者名藤本 太一

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、リスモン・ビジネス・ポータル株式会社の 『【中小企業にオススメ!】20ユーザー/月額4,000円からJ-MOTTOグループウェア』(グループウェア)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

グループウェアの製品をまとめて資料請求