- 情報収集の手間が削減され役所への申請もワンクリックで可能
- クラウド上の運用でペーパーレス化を実現
- 労務情報を一元管理して経営を効率化
SmartHRは、人事・労務の業務をクラウドで運用できるビジネス支援ソリューションです。ブラウザからのアクセスでペーパーレス化となり、担当者の業務負荷を大きく軽減します。
2024年02月01日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
情報の収集・管理・運用までクラウド上で完結
人事・労務情報をスムーズに収集して各種書類を自動で作成
人事・労務管理で負荷の大きい作業のひとつが、全従業員の情報収集です。SmratHRはクラウドでブラウザから利用するため、従業員各自のPCやスマホから直接アクセス可能。各自で自分の情報を入力してもらうことで内容の正確性が担保され、情報収集の負荷が減ります。また収集した情報は自動で各種書類に反映され、そのままハローワークや社保関係の窓口へオンラインで転送可能。申請作業もスマートに行えます。
労務管理クラウド4年連続シェアNo.1(※)の、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」。
※デロイト トーマツ ミック経済研究所「HRTechクラウド市場の実態と展望 2021年度」
あらゆる手続きをクラウド上で行ってペーパーレス化
入社時の雇用契約書作成や毎月の給与明細の配布など、人事・労務業務で発生する手続きはすべてクラウド上に移行可能です。そのため紙の書類を作成する必要がなく、ペーパーレスを実現できます。年末調整時に必要となるマイナンバーの運用にも対応。番号は暗号化して保管されるので、セキュリティも確保されています。
収集した情報を一元管理して会社組織運営の効率化に寄与
入退社や住所変更などで従業員の情報を更新すると、関連する業務データすべてに反映されます。更新漏れが起こらないシステムのため情報の一元管理が可能で、常に最新の情報に保たれます。SmartHRのAPIも用意されており、各社の自社システムと連携可能。外部の勤怠管理システム等と連携し、既存のシステム運用を妨げません。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 株式会社SmartHR |
---|---|
住所 | 〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー |
設立年月 | 2013年1月23日 |
事業内容 | SmartHRの企画・開発・運営・販売 |
代表者名 | 芹澤 雅人 |
労務管理システム
労務管理システムとは?
労務管理システムは、従業員の労働契約管理、勤怠管理、社会保険手続きの自動化を支援するツールです。法令遵守を確実にし、労務リスクの軽減と業務効率化を実現します。人事部門や総務部門で活用され、従業員データの一元管理と正確な労務手続きを支援します。
比較表つきの解説記事はこちら労務管理システムおすすめ15選!比較表・ランキング・費用相場あり
『SmartHR』とよく比較されている労務管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社SmartHRの 『人事・労務業務をクラウドでスマート運用SmartHR』(労務管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。