メンタルヘルスマネジメントとは
メンタルヘルスマネジメントとは、従業員が「メンタルヘルス(=心の健康状態)」をキープして、自身の能力を最大限に発揮できる活気ある職場にすることです。
人間はメンタルヘルスに不調があれば、最高のパフォーマンスを発揮できません。メンタルヘルスの不調は、うつ病などの精神障害だけにとどまらず、ストレス、強い悩みや不安感などによっても引き起こされます。近年、組織全体のレベルアップのために、メンタルヘルスマネジメントに取り組む企業が増えつつあります。
メンタルヘルスマネジメントの3つのメリット
企業がメンタルヘルスマネジメントに取り組むことにより、さまざまなメリットが得られます。代表的な3つのメリットを詳しく紹介します。
生産性アップが期待できる
従業員のメンタルヘルスは組織全体の生産性に影響を与えます。メンタルヘルスが不調になると脳の機能が低下し、集中力、判断力、意欲や好奇心が衰え、個々の仕事の質が落ちて組織全体の生産性が低下します。
一方で、メンタルヘルスが良好にキープされていれば従業員は生き生きと働きやすく、結果として組織全体の生産性が向上するでしょう。
部下へ適切に対応できる
本人が気づいていなくても、職場ではさまざまなストレスをため込んでしまうことがあります。ストレスは、メンタルヘルス不調の大きな原因となります。上司がメンタルヘルスやストレスに関する正しい知識をもつことで、不調な従業員に適切なアドバイスを行ったり、適切な機関を紹介したりできるでしょう。
リスクマネジメントができる
2019年厚生労働省の公表では、従業員の58.0%が職場や仕事で不安やストレスを感じているという報告があります。約6割の従業員がメンタルヘルス不調の可能性があり、働き手不足の中従業員が休職・離職となれば経営に大きな影響を及ぼしかねません。
また、危険物や食品を取り扱う工場などでは、従業員がメンタルヘルス不調により大きなミスをすれば、社会的な問題となることもありえます。従業員のメンタルヘルスは企業経営にも大きな影響を与えると考えられ、メンタルヘルスマネジメントは経営のリスクマネジメントの1つとして重要性が高まっています。
参考:令和2年「労働安全衛生調査(実態調査)」の概況|厚生労働省
メンタルヘルスマネジメントのデメリットと問題点
メンタルヘルスマネジメントのデメリットと問題点は、導入後の効果を測定しにくいことです。身体と異なりメンタルの変化は目に見えるものではなく、メンタルヘルスマネジメントの効果を明確に示すことが難しいのです。
企業はメンタルヘルスマネジメントの効果を、長期的な視野に立ち確認していく必要があります。
メンタルヘルスマネジメントの方法
メンタルヘルスマネジメントでは、「自身で行うケア」、「管理監督者が行うケア」、「産業医保健スタッフによるケア」、「社外の専門的な機関と連携するケア」を継続的かつ計画的に実施することが重要です。これらの4つの方法を詳しく紹介します。
自身で行うケア
従業員が自分自身でストレスを予防しケアを行えるようにします。正しい知識が必要となるため、企業がメンタルヘルスの教育研修を提供することで、従業員は基本を学び自身でのケアが可能となります。またストレスチェックで、心身の状況を正しく理解することも効果的です。
管理監督者が行うケア
管理監督者は日ごろから職場に気を配り、従業員に何か変わった様子があれば素早く対応することが重要です。従業員が早退、遅刻、無断欠勤、不自然な言動、ミスの多発や事故などを繰り返したら、職場に危険が迫っている兆候です。
管理監督者はその原因が職場のストレスによるものであれば要因を把握し改善し、メンタルヘルス不調者がいれば速やかにケアを行います。企業は管理監督者が適切にケアを行うために、メンタルヘルスの教育研修や情報提供を行う必要があります。
産業医や保健スタッフによるケア
企業や事業所の規模により産業医や保健スタッフが在籍しています。従業員が50人以上の事業所は産業医を選任しなければいけません。さらに規模が大きくなると保健師や看護師、心理士などが在籍していることもあります。
これら専門の産業医や保健スタッフと人事総務部門の担当スタッフが連携して、企業内のメンタルヘルス対策の企画立案から推進を行い従業員をケアします。
社外の専門的な機関と連携するケア
従業員の精神疾患などが疑われる場合は、社外の専門的な機関と連携して従業員のケアを行います。下記と連携することで、企業は従業員に対してより効果的なケアを実施できます。
- ・病院
- ・クリニック
- ・精神保健福祉センター
- ・保健所
- ・従業員支援プログラム
企業は本人の同意を得たうえで、専門的な機関と連携しアドバイスやサポートを取り入れましょう。
メンタルヘルスのメリット・デメリットを押さえて対応しよう
企業がメンタルヘルスマネジメントに取り組めば、従業員は心の健康を保ち、自身の能力を十分に発揮できます。その結果、生産性は上がり、上司はメンタル不調な部下に適切な対応ができ、経営のリスクマネジメントにもつながります。一方で、メンタルヘルスマネジメントのデメリットは可視化しづらいことです。
企業はメンタルヘルスのメリット・デメリットをしっかりと押さえ、長期的な視野に立ち対応しましょう。