資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. クラウド
  3. オンラインストレージサービス
  4. オンラインストレージサービスの関連記事一覧
  5. オンラインストレージの活用方法を具体例から学ぶ

オンラインストレージの活用方法を具体例から学ぶ

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
オンラインストレージサービスの製品一覧
オンラインストレージの活用方法を具体例から学ぶ

オンラインストレージを導入したらどのような効果があるのか、導入したが使いこなせていない、という場合は既に活用している企業の活用例がヒントになります。

今回は「多数の協力会社との受け渡し環境を構築」「ペーパレス会議の資料配布」「請求書データの管理」「省資源での在宅勤務の実現」という4つのモデルケースをご紹介いたします。

オンラインストレージサービス の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
オンラインストレージサービスの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

オンラインストレージサービスとは?

オンラインストレージサービスとは、オンラインストレージというインターネット上にあるデータの保管庫を利用することのできるサービスのことで、「クラウドストレージ」とも呼ばれます。オンラインストレージを利用すれば、どこからでもデータにアクセスすることができたり、ファイル共有が簡単に行なえます。

▼オンラインストレージをおさらいする
参考記事:オンラインストレージとは?基本の解説から製品紹介まで

オンラインストレージの4つの活用例

オンラインストレージでどんな活用方法があるのか紹介します。

【活用例1】多数の協力会社とのデータ受け渡し環境

多数の協力会社とそれぞれデータの受け渡しが発生する環境でも、オンラインストレージが活躍します。法人向けのオンラインストレージでのデータ受け渡しは、自社でFTPサーバを運用するより低コスト、かつセキュアに行えます。

ゲスト管理機能の活用

オンラインストレージが優位なのは、「ゲスト管理機能」が充実しているからです。ゲスト管理機能は、自社が契約しているオンラインストレージの領域にアクセス可能な、ゲストIDとパスワードを発行する機能です。

ゲストIDでログインするユーザは、そのゲストID専用のフォルダにしかアクセスすることはできません。他のゲストのフォルダは見えず、「アップロードのみ」「ダウンロードのみ」といった権限も設定しておくことができます。

ゲストIDの複数発行が可能

このゲストIDは大量に発行することができ、協力会社それぞれに異なるゲストIDを渡せます。データ容量を確保すれば、数百社の協力会社のデータを管理することも可能なのです。

多数のゲストIDを発行する場合、ディスク容量が不足しないか不安になるかもしれません。しかしオンラインストレージなら、IDごとのディスク使用量を設定できる上に、全体の容量もフレキシブルに変動が可能です。プロジェクトが集中したときのみ容量も増やすという対処方法も選べます。

【活用例2】ペーパレス会議の資料配布

オンラインストレージを使えば、指定したユーザのみでファイルを共有することが可能です。会議資料を作成した担当者が、その文書ファイルを共有状態にしておくと、指定した会議メンバーのみが会議前にダウンロードしておくことができます。

タブレット端末を活用

ダウンロードするデバイスとして優れているのはタブレット端末でしょう。会議参加者全員に配布しておけば、ペーパレス会議と資料の視認性を両立させられます。専用アプリを使えば、閲覧している資料のPDFファイルにチェックマーク、メモ等を書き込むことも容易です。

Web会議もスムーズに開催

また、オンラインストレージを経由させることで、アクセスする場所を限定せずに会議を開催できるのも強みと言えます。出席者の一人が出張中でも、普段と同じように資料をダウンロードして、Web会議システムで会議に参加することが可能です。

【活用例3】請求書データの管理

継続的な取引を続けている企業に対しては、見積書や請求書のデータを共有するという提案も行えます。

請求書の自動更新が可能

両社がそれぞれオンラインストレージ上の見積書、請求書を更新することで、必要なときにいつでも内容を確認できます。取引が定期的に行なわれているなら、「自動アップロード機能」と「自動ダウンロード機能」を設定し担当者のパソコンに自動的に届ける、という活用方法もあります。

工数削減ができる

このシステムを確立すれば、いちいち電話でお願いする、メールや郵便で送る、といった手間がかかりません。オンラインストレージのアクセス権限を適切に管理していれば、第三者に取引内容を盗み見られるという事態も起こりません。

【活用例4】在宅勤務を省資源で実現する活用例

企業によっては、自社で運用しているサーバのみがファイルの置き場所になっています。このような環境で、文書ファイルのやり取りが発生する社員の在宅勤務を実現することは、中々ハードルが高いものです。

外部からのアクセスに未対応であれば対応させるコスト、対応後も環境が正しく構築されているか、管理者がチェックするコスト等が随時発生し続けます。

オンラインストレージを導入すれば、社内で勤務する社員と在宅勤務の社員の間で書類をやり取りするセキュアな環境が、管理コストをほとんど投下せずに実現できます。オンラインストレージとしては一般的な利用方法であり、追加コストは発生しないからです。

オンラインストレージを活用して業務の効率化!

いかがでしたでしょうか。このように、オンラインストレージサービスを導入することで、これまで以上に業務効率化が図れるでしょう。これら4つのモデルケースを参考に、オンラインストレージの活用法を模索してみてはいかがでしょうか。

また、導入を検討されている方は無料で資料請求を行い、オンラインストレージサービスを比較してみてください。

▼法人向けオンラインストレージを比較
参考記事:オンラインストレージ比較9選!法人向け・選び方の基準をご紹介
▼アプリ対応のオンラインストレージを紹介
参考記事:アプリ対応のオンラインストレージをご紹介|注意点や選び方も解説!
▼無料のオンラインストレージはあるの?
参考記事:無料のオンラインストレージ13選|有料版との違いや注意点もご紹介

オンラインストレージサービス 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
オンラインストレージサービスの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
オンラインストレージ 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

オンラインストレージの仕組みを5分で解決!クラウドとの違いも紹介

オンラインストレージの仕組みを5分で解決!クラウドとの違いも紹介

オンラインストレージのメリット・デメリットとは?

オンラインストレージのメリット・デメリットとは?

オンラインストレージは安全なのか?|リスク・対策・選び方

オンラインストレージは安全なのか?|リスク・対策・選び方

法人向けオンラインストレージ比較12選!選び方のポイントをご紹介

法人向けオンラインストレージ比較12選!選び方のポイントをご紹介

無料のオンラインストレージ13選|有料版との違いや注意点もご紹介

無料のオンラインストレージ13選|有料版との違いや注意点もご紹介

オンラインストレージとファイルサーバの違い|わかりやすく解説!

オンラインストレージとファイルサーバの違い|わかりやすく解説!

オンラインストレージ導入時5つの注意点

オンラインストレージ導入時5つの注意点

オンラインストレージ5つの選定ポイントおさえよう!

オンラインストレージ5つの選定ポイントおさえよう!

オンラインストレージは導入後の作業がポイント!

オンラインストレージは導入後の作業がポイント!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「オンラインストレージの活用方法を具体例から学ぶ」というテーマについて解説しています。オンラインストレージの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
オンラインストレージ
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
追加
世界10万社以上。リモートワークにも!Box(PASS付zipファイル廃止に!お得Webプラン有)
「Box」は米国Fortune500社の69%が利用するクラウド型コンテンツ管理サービスです。弊社のICTビジネスモールからお得にBoxを購入可能 ※10万社は製品としての利用社数です。
株式会社Fleekdrive
株式会社Fleekdrive
追加
世界190カ国で利用中!グローバル企業に選ばれているサービスFleekdrive
Fleekdriveは、企業の重要な知的財産であるファイルが、知らないうちに社外へ流出することを防ぎ、クラウド上で許可されたユーザ間で簡単にファイルを共有できます。
使えるねっと株式会社
使えるねっと株式会社
追加
100人使っても月額9800円~ユーザ数無制限のファイル共有使えるファイル箱
高い信頼性と安心で即日導入も可能なクラウド型ファイル共有サービスです。 出先や自宅からアクセス可能だから在宅勤務にも対応。 チーム作業の効率化に特化しています。
スターティアレイズ株式会社
スターティアレイズ株式会社
追加
パソコンにデータを保存させない!テレワーク利用に最適セキュアSAMBA pro
パソコンにデータを保存させない運用方法で、情報流出を事前に防ぐための情報漏洩対策ファイルサーバーです。テレワークでの活用、企業規模を問わずに1900社200万ユーザに導入されています。
株式会社ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
追加
NAS・ファイルサーバーのクラウド化で生産性を最大化するDirectCloud-BOX
・社内拠点および取引先とのファイル共有 ・会社全体でファイル共有環境を統一 ・Azure AD/OneLogin等のSSO連携 ・特権ID利用者の操作ログ監視 ・既存システムとAPI連携による業務効率化 ・災害対策
日本ワムネット株式会社
日本ワムネット株式会社
追加
純国産、運用実績15年以上!企業間ファイル転送・共有サービスGigaCC ASP
シャドーIT対策は万全ですか? エンタープライズのファイル活用に最適な実績トップクラスの企業向けオンラインストレージ! 大容量ファイルの転送・送受信をセキュアに実現しました。
キー・ポイント株式会社
キー・ポイント株式会社
追加
ファイル共有システムWebFile
セキュアにファイルを送受信! 大型デジタルデータも楽にやりとりできるファイル共有システムです。
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
追加
【利用者20万人以上】Bizストレージ ファイルシェア/おトクなWeb申込みあり
通信事業者ならでは! 国内データセンター・NW多重・OCNバックボーン直結・Web脆弱性対応 関東・関西拠点でディザスタリカバリー Web申込みならおトク!  初期費無料、初月無料、初月解約無料
資料請求ランキング
1月25日(月) 更新
第1位
  • 純国産、運用実績15年以上!企業間ファイル転送・共有サービスGigaCC ASP
  • 日本ワムネット株式会社
第2位
  • 世界10万社以上。リモートワークにも!Box(PASS付zipファイル廃止に!お得Webプラン有)
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
第3位
  • 世界190カ国で利用中!グローバル企業に選ばれているサービスFleekdrive
  • 株式会社Fleekdrive
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • オンラインストレージの仕組みを5分で解決!クラウドとの違いも紹介
    オンラインストレージとはインターネット上にある...
  • オンラインストレージのメリット・デメリットとは?
    個人・法人を問わず、いつでもどこでも手軽にファ...
  • オンラインストレージ導入の注意点や人気製品を紹介
    オンラインストレージはインターネット環境があれ...
  • 法人向けオンラインストレージ比較12選!選び方のポイントをご紹介
    業務上の大切なデータを保管したり共有するために...
  • 【図解】オンラインストレージとは?意味や機能を簡単解説!
    オンラインストレージとは、インターネット上にあ...
  • 無料のオンラインストレージ13選|有料版との違いや注意点もご紹介
    ファイルの共有や共同作業ができるオンラインスト...
  • アプリ対応のオンラインストレージをご紹介|注意点や選び方も解説!
    普段からスマホやタブレットを仕事に活用している...
  • オンラインストレージは安全なのか?|リスク・対策・選び方
    オンラインストレージとは、クラウド上にデータや...
  • オンラインストレージとファイルサーバの違い|わかりやすく解説!
    事業を行っていると自然と多くの情報を扱うことに...
  • 【失敗事例】オンラインストレージ導入前に確認しよう!
    強固なセキュリティと低コストでファイル共有を実...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

オンラインストレージサービスの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline