資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. クラウド
  3. オンラインストレージサービス
  4. オンラインストレージサービスの関連記事一覧
  5. オンラインストレージ5つの選定ポイントおさえよう!

オンラインストレージ5つの選定ポイントおさえよう!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
オンラインストレージサービスの製品一覧
オンラインストレージ5つの選定ポイントおさえよう!

オンラインストレージには、多様なサービスがあります。「導入を検討しているが、自社にあったものをどう選べばいいか分からない」とお悩みの担当者も多いのではないでしょうか?

オンラインストレージをより効果的に利用するためには、自社にマッチした製品を選ぶ必要があります。そこでこの記事では、オンラインストレージの選定ポイントを5つご紹介します。

オンラインストレージサービス の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
オンラインストレージサービスの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

オンラインストレージの選定ポイント

オンラインストレージの選び方を紹介します。

選定ポイント1.データ容量

オンラインストレージの各サービスを比較していく前に検討すべき点は、「自社の業務で必要な1アカウントあたりのデータ容量」です。見積書や請求書といった書類の保存がメインなら数GBで十分ですが、高解像度の映像ファイルを多数扱うならTBクラスの容量を確保しておきたいところです。

大量のファイルをアップロードしておくことにより業務効率の改善が見込めるなら、容量無制限のサービスを検討することもできます。無制限サービスの多くは基本容量の価格+追加容量分の従量課金を採用しているので、繁忙期は追加容量分の料金を支払い、閑散期はファイルを整理することで基本容量以下にしておく、という運用も可能です。

選定ポイント2.対応デバイス

モバイルシーンでの活用を想定している場合は、スマートフォンやタブレットで使うアプリの仕様を確認することも重要です。モバイルアプリに求める機能の優先度リストを作成しておき、それを各アプリと照合すれば、複数のアプリを的確に比較できます。

選定ポイント3.情報セキュリティポリシー

業務とITとが切り離せなくなっている今日、全社で遵守すべき「情報セキュリティポリシー」を策定していることも多くなっています。そして大企業ではその中で、品質にばらつきがあり情報漏洩の危険性を排除できない個人向けオンラインストレージサービスの利用を禁止していることも珍しくありません。

自社のセキュリティポリシーを確認する

部署内で独自にサービスの導入を検討する場合は、法人向けサービスであることが必須なのか、あらかじめセキュリティポリシーを確認しておいた方がいいでしょう。

自社のポリシーに則ったサービスを選ぶ

また、全社で利用するオンラインストレージを選択する場合は、その形態も検討すべき課題のひとつです。セキュリティポリシーの規定や、「ある程度の予算を計上することになっても情報を社内にとどめたい」という要求があるなら、オンプレミスで運用可能なサービスの中から選択することになるでしょう。

オンラインで保存可能な文書がセキュリティポリシーで規定されているなら、その範囲内で活用できるSaaS/ASP、クラウドストレージを比較検討してみましょう。

選定ポイント4.データの保存地域

企業の情報セキュリティポリシーの中には、社外にデータの保存する時、その地域について規定しているものもあります。

「社外のサーバに保存することは可、ただし重要なデータの保存場所は日本国内に限定する」という規定なら、日本国内のデータセンターでの保存が保証されている大手IT企業や、日本企業のサービスを導入することになるでしょう。

選定ポイント5.操作性の良さ

オンラインストレージを業務の中で利用することになるため、操作性や管理機能が重要になってきます。

アップロードの速度

アップロードの速度は製品によってバラバラです。また、有料版であってもあまり早くない製品もあるため、アップロードにどれほどかかるのか確認が必要になります。

管理機能

誰がオンラインストレージにアクセスできるのか管理を行うことができますが、共有の方法は製品によって異なります。URLを渡すだけでアクセスできるオンラインストレージもありますが、情報漏えいのリスクも高まるため製品の選定時には注意が必要です。

実際にオンラインストレージの製品を比較してみよう!

オンラインストレージにはさまざまな製品があり、どんな機能があってどんな仕様なのかは実際に製品を見てみないとわかりません。自社に必要な機能を洗い出して、製品を選定していきましょう。

▼オンラインストレージを比較しよう!
参考記事:オンラインストレージの比較15選|導入の注意点や比較ポイント
▼オンラインストレージを一覧で比較
参考記事:オンラインストレージの製品一覧

オンラインストレージの選定ポイントはしっかり抑えよう

オンラインストレージを導入することで業務を効率化することができますが、導入に失敗してしまった事例もあります。しっかりと選定ポイントを確認し、製品を検討してみてください。

▼オンラインストレージの失敗事例
参考記事:【失敗事例】オンラインストレージ導入前に確認しよう!
▼オンラインストレージを導入時に気をつけること
参考記事:オンラインストレージ導入時5つの注意点


オンラインストレージサービス 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
オンラインストレージサービスの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
オンラインストレージ 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

オンラインストレージの仕組みを5分で解決!クラウドとの違いも紹介

オンラインストレージの仕組みを5分で解決!クラウドとの違いも紹介

法人向けオンラインストレージ比較12選!選び方のポイントを紹介

法人向けオンラインストレージ比較12選!選び方のポイントを紹介

オンラインストレージのメリット・デメリットとは?

オンラインストレージのメリット・デメリットとは?

オンラインストレージは安全なのか?|リスク・対策・選び方

オンラインストレージは安全なのか?|リスク・対策・選び方

無料のオンラインストレージ13選|有料版との違いや注意点もご紹介

無料のオンラインストレージ13選|有料版との違いや注意点もご紹介

オンラインストレージとファイルサーバの違い|わかりやすく解説!

オンラインストレージとファイルサーバの違い|わかりやすく解説!

オンラインストレージは導入後の作業がポイント!

オンラインストレージは導入後の作業がポイント!

オンラインストレージの活用方法を具体例から学ぶ

オンラインストレージの活用方法を具体例から学ぶ

【図解】オンラインストレージとは?意味や機能を簡単解説!

【図解】オンラインストレージとは?意味や機能を簡単解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「オンラインストレージ5つの選定ポイントおさえよう!」というテーマについて解説しています。オンラインストレージの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
オンラインストレージ
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
追加
【利用者20万人以上】Bizストレージ ファイルシェア/おトクなWeb申込みあり
通信事業者ならでは! 国内データセンター・NW多重・OCNバックボーン直結・Web脆弱性対応 関東・関西拠点でディザスタリカバリー Web申込みならおトク!  初期費無料、初月無料、初月解約無料
日本ワムネット株式会社
日本ワムネット株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
純国産、運用実績15年以上!企業向けオンラインストレージGigaCC ASP
PPAPの代替手段をお探しの企業様へ。セキュリティ対策で選ばれる企業向けオンラインストレージを活用し、PPAP問題を解決しませんか。金融機関や官公庁の採用実績多数。まずは資料で確認!
株式会社ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
追加
NAS・ファイルサーバーのクラウド化で生産性を最大化するDirectCloud-BOX
・社内拠点および取引先とのファイル共有 ・会社全体でファイル共有環境を統一 ・Azure AD/OneLogin等のSSO連携 ・特権ID利用者の操作ログ監視 ・既存システムとAPI連携による業務効率化 ・災害対策
株式会社NSD
株式会社NSD
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
追加
テレワーク時代に求められる社外とのファイル共有基盤eTransporter Collabo
「eTransporter Collabo」は、セキュアかつ容易な操作性を実現した、組織間のコラボレーションを支援するファイル共有システムです。
株式会社 USEN ICT Solutions
株式会社 USEN ICT Solutions
追加
Windows サーバのアウトソーシングサービスクラウドファイルサーバ type3
AWS 環境にお客様専用の Windows Server 2019 を構築し、ファイルサーバとして提供する完全定額制サービスです。各種VPNで接続、Windows エクスプローラーでご利用頂けます。
株式会社大塚商会
株式会社大塚商会
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
クラウド連携も充実!複合機で紙を電子化するならQuickスキャン V5
Quickスキャン V5は、スキャンで電子化した紙文書データを、各種クラウドサービスに複合機から直接アップロードします。業務効率化を実現する複合機アプリケーションです。 
株式会社Fleekdrive
株式会社Fleekdrive
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
追加
世界190カ国で利用中!グローバル企業に選ばれているサービスFleekdrive
Fleekdriveは、企業の重要な知的財産であるファイルが、知らないうちに社外へ流出することを防ぎ、クラウド上で許可されたユーザ間で簡単にファイルを共有できます。
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
追加
世界10万社以上。リモートワークにも!Box(PASS付zipファイル廃止に!お得Webプラン有)
「Box」は米国Fortune500社の69%が利用するクラウド型コンテンツ管理サービスです。弊社のICTビジネスモールからお得にBoxを購入可能 ※10万社は製品としての利用社数です。
使えるねっと株式会社
使えるねっと株式会社
追加
100人使っても月額9800円~ユーザ数無制限のファイル共有使えるファイル箱
高い信頼性と安心で即日導入も可能なクラウド型ファイル共有サービスです。 出先や自宅からアクセス可能だから在宅勤務にも対応。 チーム作業の効率化に特化しています。
株式会社大塚商会
株式会社大塚商会
追加
FAX文書電子化Easyファクス
受信したファクス文書を電子化し、設定条件により自動でフォルダーへ振り分け。同時にファイル名変更処理も行います。 クラウドへ保存すれば外出先からでも受信したFAX文書の確認ができます。
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • 100人使っても月額9800円~ユーザ数無制限のファイル共有使えるファイル箱
  • 使えるねっと株式会社
第2位
  • 世界190カ国で利用中!グローバル企業に選ばれているサービスFleekdrive
  • 株式会社Fleekdrive
第3位
  • NAS・ファイルサーバーのクラウド化で生産性を最大化するDirectCloud-BOX
  • 株式会社ダイレクトクラウド
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 法人向けオンラインストレージ比較12選!選び方のポイントを紹介
    業務上の大切なデータを保管したり共有するために...
  • オンラインストレージ導入の注意点や人気製品を紹介
    オンラインストレージはインターネット環境があれ...
  • オンラインストレージの仕組みを5分で解決!クラウドとの違いも紹介
    オンラインストレージとはインターネット上にある...
  • オンラインストレージのメリット・デメリットとは?
    個人・法人を問わず、いつでもどこでも手軽にファ...
  • 【図解】オンラインストレージとは?意味や機能を簡単解説!
    オンラインストレージとは、インターネット上にあ...
  • 無料のオンラインストレージ13選|有料版との違いや注意点もご紹介
    ファイルの共有や共同作業ができるオンラインスト...
  • アプリ対応のオンラインストレージをご紹介|注意点や選び方も解説!
    普段からスマホやタブレットを仕事に活用している...
  • オンラインストレージは安全なのか?|リスク・対策・選び方
    オンラインストレージとは、クラウド上にデータや...
  • オンラインストレージとファイルサーバの違い|わかりやすく解説!
    事業を行っていると自然と多くの情報を扱うことに...
  • 【失敗事例】オンラインストレージ導入前に確認しよう!
    強固なセキュリティと低コストでファイル共有を実...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

オンラインストレージサービスの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ