SPD(院内物流管理システム)とは
まずはSPD(院内物流管理システム)の概要について説明します。
医療材料の管理を最適化する方法
SPDは「Supply Processing Distribution」の略です。病院で用いる物品・情報やその流れの管理・最適化を指します。
医薬品や医療器具だけでなく、医療現場で用いる文房具なども管理対象です。主にITシステムを利用して、それらの調達・使用・消費・補充といった一連の物流を管理します。管理するためのITシステムをSPDシステム、あるいは単にSPDと呼ぶこともあります。
専門職員の業務負担を減らす
従来の病院での物品管理は、以下のような流れで行っていました。
- 1.各部門に一定数の在庫を確保しておく
- 2.一定期間後に物品請求書を供給部門に提出する
- 3.決済してもらい、供給を得る
ところが、この方法では各部門の職員が一定期間ごとに物品の在庫を確認しなければなりません。病院で専門業務に携わる職員にとって、これらの作業に手間や時間を取られるのは望ましくないでしょう。
これらの手間を解消するのがSPDです。病院内の物品を一元管理することで、各部門の煩雑な作業を減らします。
SPD(院内物流管理システム)導入のメリット
SPD(院内物流管理システム)の導入によって、どのようなことが実現するのでしょうか。
在庫管理が簡単になる
従来の方法では人の手で在庫数を数えなければなりませんでした。しかし、SPD(院内物流管理システム)ではバーコードとハンディターミナルを使うことで簡単な数量把握が可能です。作業負荷も軽減するでしょう。
具体的には、入庫時に各商品をシステムに登録し、専用のラベルを貼り付けます。消費の際にこのラベルを読み取ることで、何がどのくらい消費されたのか一元管理できます。
また、ロットや有効期限といった情報もまとめて管理可能なため、確認にかかる手間が大幅に削減でき、使用期限切れによる廃棄を未然に防ぐことでコスト削減も期待できます。
必要最低限の在庫になる
同一規格品コードにより、同一規格の物品を整理できるため、品目数を最小限に抑えることができます。在庫スペースを削減でき、有効活用できるでしょう。
また、預託型のSPDでは在庫の管理を全面的にベンダーに任せられます。消費した分だけ補充されるため、病院内に在庫を抱える必要がなく、欠品の発生も抑えられます。
さらに、データの一元管理により、各部門や病棟での商品消費傾向も把握できるようになります。あまり使わない物品は補充の頻度を減らすなど、現状に即した物流が実現します。
保険請求業務が正確になる
保険請求業務を正確に行えるようになります。たとえば、保険請求ラベルを処方箋に張り付けるといった方法によって、医事課とのスムーズな情報共有が可能になるでしょう。
また、SPDとレセプトシステムを連携させることも可能です。SPDにおける患者別使用情報とレセプトシステムの医事請求情報を照らし合わせ、比較できます。これにより、医事請求漏れを防げるでしょう。
医療品を適切に管理!物流管理システム4選
SPDにおける物流管理システムを4つ紹介します。
Medyus2病院物流管理システム(医療材料版)
定量発注や予約発注など、複数の発注方式に対応しています。物品ごとに適切な方法を選ぶことで、柔軟な管理が実現するでしょう。また、外部との連携機能も豊富です。グループ施設を一元管理できるだけでなく、納入業者とも商品マスタや納品データを共有可能です。
Medyus2病院物流管理システム(医薬品版)
有効期限切迫品リストにより、期限切れをいち早く把握できます。また、有効期限やロット情報は取引先から受信するため、手入力やバーコードによる読み取りは不要です。そのほか、オーダリングや注射薬自動払出システムとの連携により、詳細な在庫管理が実現します。
Medical Stream
すみずみまで在庫を把握し、データに基づいた不動在庫の削減が可能です。購買データを網羅的に管理できるため、価格交渉にも役立つでしょう。また、預託品や持ち込み品など、特殊な購買形態の物品に対応しているのも特徴です。
院内物流管理システムZeroSupply
ハンディターミナルやSPDカードなど、運用方法に合わせてシステムを構築できます。単にシステムが提供されるだけでなく、よりよい物流管理の提案が受けられるのが魅力です。また、豊富なデータに基づいた経営分析も可能です。
病院向け物流管理システムの導入で、適切な医療品管理を!
SPD(院内物流管理システム)とは、医療材料の管理を最適化すること、またはそのためのITシステムです。最適化を叶えることで、専門職員の負担が減るとともに、以下のメリットが得られます。
- ■在庫管理が簡単になる
- ■適正在庫を維持できる
- ■保険請求業務が正確になる
病院向けの物流管理システム(SPDシステム)を導入することで、これらがよりスムーズに実現するでしょう。ぜひシステムの導入を検討し、適切な医療品管理を目指してください。