資料請求リスト
0
ビズネットの購買管理プラットフォーム
購買管理システム

ビズネットの購買管理プラットフォームとは?価格や機能・使い方を解説

【14,000社が利用】初期費用・月額費用無料の間接材購買システム

ビズネット株式会社
全体満足度★★★★4.4(10件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
購買管理システムの製品一覧はこちら
《ビズネットの購買管理プラットフォーム》のPOINT
  1. 建設、電力、医療、製造業など 各業界の最大手企業が導入
  2. ビックカメラやモノタロウなど5,000万商品から最安値検索が可能
  3. 貴社独自の購買ルールを実現する管理機能が充実

調達業務コストの削減、全社的な購買統制、購買の見える化を実現する購買システムです。各業界の最大手企業を中心に14,000社の導入実績。現在の購買先への発注もまとめてデジタル化!

※出典元: ITトレンド 2023年年間ランキング購買管理カテゴリ第一位

対応機能
発注管理
見積管理
カタログ購買
サプライヤー管理
支払い管理
認証ワークフロー

2025年04月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模250名以上対象売上規模100億円以上
提供形態クラウド / SaaS / ASP / サービス
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足初期導入費用0円 / 月額費用0円
※オプションに応じて追加費用あり
詳細は別途お問い合わせください
サポート対応時間/日受付時間 9:00~18:00(土日祝日、年末年始はのぞく)

製品詳細

購買をDXで統合管理/コスト削減・生産性向上・内部統制をまとめて実現!

ITトレンド年間ランキング2023「購買管理システム」部門で1位を受賞しました!

大林組様、大同特殊鋼株式会社様、東京電力グループ様、株式会社ニッスイ様など大手企業を中心に約14,000社以上のご利用実績がございます。

導入企業様の中には年間1.1億円の業務コスト削減や、年間5,000時間の購買業務時間の削減に繋がったなど大きな導入効果を実感いただいております!

製品詳細-1

ワンオペレーションで ネットでの統一購買を実現

間接材購買について、このような課題をお持ちではありませんか?

【課題01】業務にかかるコスト
 ・ 電話、FAX、実店舗購入、紙での稟議等、時間と手間のかかる作業が残っている
 ・ 相見積もり、価格比較、値引き交渉に時間がかかる
 ・ 膨大な量の請求書処理に追われる
【課題02】価格比較なしでの購買
 ・ 相見積もりがされず適正でない
 ・ 各部署、拠点で同じような商品がバラバラに購買され価格が最適化されていない
【課題03】ガバナンスが効かない
 ・ 現場での購買業務の実態が不透明
 ・ 現金取引が多く不正の不安がある
 ・ 社内購買ルールの遵守を徹底したい

間接材購買は会社の価値を生み出すコア業務ではない上に、直接材の約4倍もの発注量があると言われています。

ビズネットの『購買管理プラットフォーム』が、これらの課題を解決します。

購買管理プラットフォームは、BtoB商品の主要ECサプライヤー商品、既存取引先企業からの購買の一元化・管理を実現するサービスです。
商材ごとに発注先、発注方法を変える必要なく、ワンオペレーションで購買を実現します。
最安品検索機能や在庫確認、請求一元化により時間のかかる相見積もりや請求書処理等の業務コストを大きく削減します。

ある企業様では、ビズネットの『購買管理プラットフォーム』を導入した結果、購入にかかる1件当たりの時間を45分から15分まで短縮し、購買業務の負担を3分の1にまで削減することに成功しています。

製品詳細-2

購買管理プラットフォームが選ばれる7つの特長

1、有名BtoBサプライヤー商品を特別価格で購入
「ベーシックカタログ」機能では、各分野のトップサプライヤーと連携し、最大5,000万アイテムをご購入頂けます。会員様向けにディスカウント交渉した特別価格でご提供します。

連携サプライヤー(例):ビックカメラ、モノタロウ、トラスコ中山、アズワン、エスコ、アズサイエンス、アイリスオーヤマ ほか多数

2、最安値商品がすぐに見つかる
「横串検索」機能では、連携サプライヤーの商品を横断で検索し、ワンクリックで商品を比較検討、最安値商品を探すことができます。

3、請求処理の手間を削減
購買管理プラットフォームを通してご発注いただいた支払いは弊社が取りまとめて請求します。これまで作業量の多かった請求処理業務が大幅に削減できます。

4、アナログに取引している既存購買先も電子カタログ化
「ユーザーカタログ」機能では、既存取引の商材を電子カタログ化します。発注ミスの削減、蓄積が難しい購買情報の可視化、全社ガバナンス強化が実現できます。

5、企業ルールに沿った購買を実現
管理部門向けに管理者サイト「Bizmanage(ビズマネージ)」を提供。
企業ルールに沿った運用設定や承認設定、費目設定、経理・会計データとの紐付け、各種実績から実績分析等、高度な購買管理を実現できます。

6、購買・会計システムとの連携運用(オプション)
購買管理プラットフォームをお客様環境の会計システム等と連携すれば、請求・支払い等の後工程も含めた一気通貫のDX化を実現可能。

7、導入・運用の手厚いサポート
お客様にあったご提案や導入支援はもちろん、導入後も社員向け説明会や改善提案を実施。
導入から運用までワンストップで対応いたします。

【他社サービスとの比較】
手軽に導入できる費用面の安さや、手間がかかる請求書の一本化、アフターフォローの充実などでご好評をいただいております。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能・横串検索機能
・最安値検索機能
・発注手続機能
・承認機能
・発注履歴機能
・勘定科目・分類コード機能
・お気に入り機能
オプション購買・会計システムとの連携
 【連携実績システム例】
  HUE Purchase
  SAP ARIBA
  ORACLE ERP
  自社開発業務システム
サポート・保守・電話またはメールにて、カスタマーサポートが対応
・受付時間 9:00~18:00(土日祝日、年末年始はのぞく)
・商品や操作方法、注文後の納期やキャンセル/返品等、各種問い合わせに対応
その他【情報セキュリティ】
ISMS ISO/IEC27001:2013 / JIS Q 27001:2014
認証登録番号 IS 516742
【環境認証】
ISO14001(プラスグループでの統合取得)
登録番号 NQE-0008A
クラウド
ブラウザ【推奨環境】
当社は、当ウェブサイトの各機能をご利用いただくために、以下のOS・ブラウザ環境で動作確認をしております。

パソコン環境について
OS:Windows 10
ブラウザ:Microsoft Edge(最新バージョン)
Google Chrome(最新バージョン)

スマートフォン環境について
ブラウザ:iPhone Safari(最新バージョン)
     Microsoft Edge(最新バージョン)
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

購買管理プラットフォーム導入による効果

電力会社様の場合:購買業務の作業時間を1/3に

電設材料を個別にFAXやメール、電話で発注を行う頻度が増加していました。アナログな購買は発注に時間がかかりミスが発生しやすいだけでなく、購買を行うごとに自社システムに手作業で検収・支払情報の入力が必要になり、処理工数が増加していました。

課題に対して購買管理プラットフォームの「ユーザーカタログ」機能を利用することになりました。この機能はEC未対応の取引先の商品を電子カタログ化して、消耗品と同じ購買管理プラットフォーム上で商品の検索~発注まで行える機能です。

また、購買後の検収・会計データ取込みについても消耗品同様に自社システムへの連携により最適化され、購買に関わる処理工数を削減する取り組みとなりました。

その結果、1件の購買で発生する商品選定・発注~支払いまでの作業時間を1/3に削減することができました。購買管理プラットフォームの利用によって大幅な処理工数削減の効果が見込まれています。

製品詳細-1

鉄道会社様の場合:購買業務1件あたりの時間が19分から6分に短縮

駅を含む100以上の拠点で現場資材の購買業務が日々発生していました。購買する資材によって要求部門が直接ECサイトで購入したり、基幹システム経由で購買申請を行うなど方法が統一されていませんでした。

要求部門がECサイトで直接発注する方法では購買部門が購買実績を把握できず、複数サプライヤーからの請求書を要求部門で基幹システムへ費目ごとに入力する作業に手間がかかるという課題がありました。
一方の基幹システムでの購買申請は、システム操作が複雑で発注に時間がかかり納期に影響を及ぼしていました。

加えて、複数のサプライヤーから都度見積もりを行うため同一商品でも一貫した価格で購買ができないという点でも購買業務の見直しの必要を感じていました。

購買管理プラットフォームの導入後は、購買の可視化と商品の事前選定により、要求部門の社員が直接プラットフォーム上で商品を探す運用が可能になりました。相見積もりの作業は「横串検索機能」を使うことでワンクリックで価格比較できるようになりました。

そして、「費目情報の自動記録」による基幹システムへの入力業務の削減、「承認ワークフロー機能」による内部統制の強化を実現しました。

こうして、1件あたりの購買業務にかかる時間が19分から6分に短縮されました。
また、購買備品の納期がこれまで12日程度かかっていたのに対し、導入後は翌日~7日程度に短縮できました。

導入開始から9ヶ月間で購買業務時間を約171時間削減されました。

『ビズネットの購買管理プラットフォーム』のよくある質問

  • Q

    システムの導入費用、月額費用はいくらでしょうか?

一覧を見る

企業情報

会社名ビズネット株式会社
住所〒102-0076 東京都千代田区五番町12番地3 五番町YSビル2階
URLhttps://www2.biznet.co.jp/
設立年月2000年(平成12年)5月
従業員数40名
資本金1億円(2023年12月31日現在)
代表者名渡里 直樹
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
購買管理システムの製品一覧はこちら

購買管理システム

購買管理システムとは?

購買管理システムは、企業の仕入れ業務を効率化し、発注から納品までのプロセスを一元管理するツールです。購買部門や調達部門で活用され、コスト削減や取引先との連携強化に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】購買管理システム25選を比較!機能や選び方も解説

『ビズネットの購買管理プラットフォーム』とよく比較されている購買管理システム

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ビズネット株式会社の 『【14,000社が利用】初期費用・月額費用無料の間接材購買システムビズネットの購買管理プラットフォーム』(購買管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

購買管理システムの製品をまとめて資料請求