資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. リモートアクセスツール
  4. リモートアクセスツールの関連記事一覧
  5. リモートアクセスツールの機能「ゲートウェイ」を徹底解説!

リモートアクセスツールの機能「ゲートウェイ」を徹底解説!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
リモートアクセスツールの製品一覧
リモートアクセスツールの機能「ゲートウェイ」を徹底解説!

時間や場所にしばられることなく業務を行うことができるリモートアクセスでは、セキュリティ対策が課題となっています。セキュリティ対策の効果的な方法に「ゲートウェイ」があり、ゲートウェイを活用することで安全に外部から社内に接続できる環境を構築できます。

この記事では、リモートアクセスのゲートウェイについて紹介していきます。

リモートアクセスツール の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
リモートアクセスツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

リモートアクセスにあるセキュリティの脅威とは?

リモートアクセスは自宅や外出先など場所を選ばずに社内のネットワークやコンピュータに接続できるため、非常に便利なツールです。しかし、社外から社内の環境への接続にはインターネットを使用するため、さまざまなセキュリティの脅威が存在します。

便利なリモートアクセスもセキュリティ対策を行わなければ、情報漏えいなどの重大なセキュリティ事故に繋がる危険な存在になり得ます。ここからはリモートアクセスを活用する際に注意すべきセキュリティの脅威を説明していきます。

脅威(1)不正アクセスの脅威

リモートアクセスを利用するときの最大の脅威は「不正アクセス」です。不正アクセスの手法にはさまざまなものがありますが、リモートアクセスを利用した場合はセキュリティが弱い社外の端末が狙われます。

ハッキングなどによりリモートアクセスで社内に接続する社外の端末のIPアドレスを取得し、その端末を使用不能状態にします。そこで不正アクセスを企む存在は取得したIPアドレスに偽ることで、ターゲットとなるコンピュータは侵入を許してしまい、パスワードを要求することなく通信できてしまいます。このような手順で不正アクセスの被害に遭います。

脅威(2)盗聴の脅威

不正アクセスの原因となるセキュリティの脅威は「通信の盗聴」です。セキュリティ対策を行っていない状態で、インターネットを介しリモートアクセスを行うとデータの通信を盗聴される危険性があります。

通信のどこかにネットワークモニタリングという網を張ることで、そこを通過したデータを盗み見ることができてしまいます。このように盗聴することで業務で使用した重要な情報が漏えいしてしまいます。また、ログイン情報を盗むことも可能であり、その情報を活かして不正アクセスを行えます。

リモートアクセスの救世主!ゲートウェイとは?

リモートアクセスを利用するときに活用できるツールに「ゲートウェイ」があります。 ゲートウェイとはネットワークとネットワークを接続するためのハードウェアやソフトウェアを意味します。

このゲートウェイは複数のプロトコルをやデータを特定の形式に自動変換でき、異なるネットワーク間でもスムーズな通信を行えます。このゲートウェイの中にはセキュリティに特化したものがあり、リモートアクセスで活躍できます。

ここからは、リモートアクセスのセキュリティ対策に有効なゲートウェイについて説明していきます。

踏み台サーバとも呼ばれるゲートウェイ

リモートアクセスではセキュリティの問題で直接接続が不可能なケースや従業員もいます。このときに「踏み台サーバ」といわれるゲートウェイを使うことで、安全にネットワーク機器に接続することが可能です。このように一度サーバを経由して接続することで、外部から侵入されるリスクを軽減できます。

ゲートウェイ利用によりセキュリティが強化される

ゲートウェイは外部からの通信と社内のネットワークを繋げる中継点のような役割を担っています。セキュリティ対策機能を持つゲートウェイであれば、ゲートウェイを通過できるユーザーを認証・承認することで、外部からの不審な通信をブロックすることが可能です。また認証されたユーザーとの通信を暗号化することが可能なため、仮に盗聴されたとしても内容を把握されることはありません。

また、通信を監視し記録するゲートウェイを設置することで、リモートアクセスで発生する大量のログを各端末で把握することなく、一元管理することが可能です。そのため、セキュリティを強化し管理者の負担も軽減できます。

ゲートウェイを利用する方法とは?

ここまで説明したようにリモートアクセスを活用するときには、ゲートウェイを利用することで充実したセキュリティ対策ができます。基本的にゲートウェイを利用するときは、先程のようにハードウェアなどを設置しネットワーク機器と接続します。この他にもゲートウェイの利用方法はいくつかあります。

ここからはゲートウェイを利用する方法を紹介していきます。

リモートデスクトップの踏み台サーバ機能を利用する

リモートアクセスの方法の1つに「リモートデスクトップ」があります。リモートデスクトップとは、名前の通り社内にあるパソコンのデスクトップ画面を社外の端末と共有する方法です。

このリモートデスクトップの環境を構築するためには、専用のサーバを設置する方法もあります。このような方法であればリモートデスクトップにもゲートウェイと同様の効果があり、踏み台サーバとして機能します。

ゲートウェイ機能を備えたリモートアクセスツールを利用する

リモートアクセスツールの中にはゲートウェイ機能を搭載した種類もあります。提供方法は製品によってさまざまですが、ハードウェアを貸し出すタイプもあれば、リモートデスクトップと同様に自社にサーバを設置する方法もあります。基本的にはゲートウェイの機能となるハードウェアやサーバを設置して利用します。

ゲートウェイ機能でセキュリティを強化しよう!

今回はリモートアクセスで利用できるゲートウェイについて紹介してきました。リモートアクセスではセキュリティ対策が重要になるため、ゲートウェイを使って環境を構築することが有効です。リモートアクセスツールの中にもゲートウェイの機能を持つものも存在します。ゲートウェイ機能付きのリモートアクセスで、セキュリティを強化しましょう。

リモートアクセスツール 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
リモートアクセスツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
リモートアクセス 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

リモートアクセスアプリ比較18選!選び方や注意点も併せて解説

リモートアクセスアプリ比較18選!選び方や注意点も併せて解説

リモートアクセスサーバ(RAS)とは?VPN接続の仕組みも解説!

リモートアクセスサーバ(RAS)とは?VPN接続の仕組みも解説!

リモートアクセスとVPNの違い|初心者でもわかる!仕組み・種類

リモートアクセスとVPNの違い|初心者でもわかる!仕組み・種類

【2021年版】リモートアクセスツール比較!製品の選び方も紹介

【2021年版】リモートアクセスツール比較!製品の選び方も紹介

リモートアクセスとリモートデスクトップの違い|一目でわかる解説!

リモートアクセスとリモートデスクトップの違い|一目でわかる解説!

リモートアクセスの仕組みとは?|難しいVPNの概念をやさしく解説

リモートアクセスの仕組みとは?|難しいVPNの概念をやさしく解説

無料リモートデスクトップソフト|リモートアクセスツールと何が違う?

無料リモートデスクトップソフト|リモートアクセスツールと何が違う?

リモートアクセス環境に潜むリスク?接続方法やセキュリティを解説!

リモートアクセス環境に潜むリスク?接続方法やセキュリティを解説!

【リモートアクセス】メリット・デメリットを5分で掴む!

【リモートアクセス】メリット・デメリットを5分で掴む!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「リモートアクセスツールの機能「ゲートウェイ」を徹底解説!」というテーマについて解説しています。リモートアクセスの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
リモートアクセス
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
e-Janネットワークス株式会社
e-Janネットワークス株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
追加
セキュリティと利便性を両立したテレワークツールCACHATTO(カチャット)
CACHATTOは、マルチデバイスから、オンプレミスやクラウドサービスの業務アプリケーションへセキュアにアクセスできるサービスです。
シスコシステムズ合同会社
シスコシステムズ合同会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
安全なリモートアクセスを AnyConnect で実現
安全なリモートアクセスVPNを実現し、働き方改革として新たな試みを取り入れることができます。
株式会社寺岡精工
株式会社寺岡精工
追加
TERAOKA Secure Remote Access
テレワーク向けネットワーク構築として全ての通信を保護し、快適でセキュアなネットワーク環境を提供します。
株式会社 USEN ICT Solutions
株式会社 USEN ICT Solutions
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.4
追加
明確な運用コストとセキュリティ対策ビジネスセキュリティ(VSR)
ファイアウォール、ウィルスプロテクション等、外部の脅威に対抗するセキュリティ機能を「VSR」と呼ばれる1台のUTMアプライアンスに搭載しています。
エリアビイジャパン株式会社
エリアビイジャパン株式会社
追加
即導入可能で安全なリモートアクセス信頼の実績 SWANStor(スワンストア)
SWANStorは社内業務サービスにアクセスする際に必要となる 様々なセキュリティ機能を提供するセキュアリモートアクセスプラットフォームです。
株式会社三技協
株式会社三技協
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
いつでも、どこでもからでも、現在地をオフィスに変えるPlatform V System
「Platform V System」は時間や場所を気にせずセキュアなテレワークを実現する事が 可能で、様々なワークスタイルを提供する事が出来ます。
富士通Japan 株式会社
富士通Japan 株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
AkamaiEAA(Enterprise Application Access)サービス
VPN利用はPCのマルウェア感染時、テラルムーブメントのリスクが高い AkamaiEAAは必要な人に必要なアプリケーションだけを許可、ゼロトラストのリモートアクセスを実現
株式会社レコモット
株式会社レコモット
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
追加
クラウド型リモートアクセスサービスmoconavi
moconaviは、テレワークやBYODをスマートに実現するテレワークプラットフォームです。
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • クラウド型リモートアクセスサービスmoconavi
  • 株式会社レコモット
第2位
  • 安全なリモートアクセスを AnyConnect で実現
  • シスコシステムズ合同会社
第3位
  • セキュリティと利便性を両立したテレワークツールCACHATTO(カチャット)
  • e-Janネットワークス株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • リモートアクセスサーバ(RAS)とは?VPN接続の仕組みも解説!
    社外から社内のネットワークに安全に接続する環境...
  • リモートアクセスとVPNの違い|初心者でもわかる!仕組み・種類
    この記事では、リモートアクセスとVPNの違いやVPN...
  • 【2021年版】リモートアクセスツール比較!製品の選び方も紹介
    リモートアクセスとは、外出先や自宅など遠隔地に...
  • クラウド型リモートアクセスツール10選!選び方やメリットも紹介
    外出先から安全にLAN接続したいという企業が増えて...
  • リモートアクセス環境に潜むリスク?接続方法やセキュリティを解説!
    近年、外出先や自宅など社外から社内のデスクトッ...
  • 【リモートアクセス】メリット・デメリットを5分で掴む!
    スマートフォンやタブレットの業務利用の普及によ...
  • 無料リモートデスクトップソフト|リモートアクセスツールと何が違う?
    近年では、自宅や外出先から社内のデスクトップPC...
  • リモートアクセスとリモートデスクトップの違い|一目でわかる解説!
    最近よく聞く言葉に「リモートアクセス」がありま...
  • リモートアクセスツールの選び方 5つの導入検討ポイントと注意点を解説!
    リモートアクセスツールは、接続先や接続タイプ、...
  • リモートアクセスアプリ比較18選!選び方や注意点も併せて解説
    業務効率化や多様な働き方を実現できるリモートア...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

リモートアクセスツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ