資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他
  3. 賃貸管理ソフト
  4. 賃貸管理ソフトの関連記事一覧
  5. 物件管理に必須のレントロール、作り方や活用法は?効率化は可能?

物件管理に必須のレントロール、作り方や活用法は?効率化は可能?

2021年06月03日 最終更新
賃貸管理ソフトの製品一覧
物件管理に必須のレントロール、作り方や活用法は?効率化は可能?

物件管理に必要なレントロールですが、それが何か知っていますか。意味やその役割、作成方法を知らないと、物件を適切に管理することは難しいでしょう。

この記事では、レントロールの概要や作成時の注意点、読み解き方まで徹底解説します。あわせて、レントロールに係る業務を効率化する方法も紹介しますので、知識の向上に役立ててください。

無料で資料請求!
賃貸管理ソフトの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
賃貸管理ソフトの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

レントロールとは?

レントロール(賃借条件一覧表)とは、物件ごとの契約情報を一覧化した表のことです。「住戸名」「契約者名」「家賃」「契約期間」などの情報を一覧化してあるため、住戸ごとの賃料や空室状況を把握できます。

また、管理会社は月に1度オーナーにレントロールを提出するのが一般的です。オーナーはレントロールを確認することで、総賃料や未払い家賃、稼働状況を把握でき、将来どの程度の収益を見込めのかを判断しやすくなります。

なお、レントロールは不動産投資や売買の際、投資家やオーナーが物件を評価してリスクを見極める、重要な判断材料の1つです。

レントロールの作成時に気を付けることは?

レントロールの作成時に気を付ける点は何でしょうか。2つの注意点を紹介します。

必要な項目が何か考えてから作る

レントロールは形式が決まっていませんが、必要な項目が記載されていないとその役割を果たしません。そこからどんな情報を読み取りたいのかを考慮しながら作成する必要があります。また、社内での活用が目的なのか、不動産投資家・オーナーを対象としているかでも記載すべき項目が異なってきます。必要に応じてレントロールに記載される項目は以下のとおりです。

  • ■間取り(単身者、ファミリー向けか)
  • ■面積(坪数または平米数)
  • ■家賃
  • ■坪単価
  • ■契約開始日
  • ■解約日
  • ■敷金、礼金(賃料の何か月分か)
  • ■契約者名
  • ■戸数稼働率
  • ■月間賃料
  • ■年間賃料
  • ■満室時全体賃料

情報を詰め込みすぎず、わかりやすくシンプルに

レントロールは、必要な情報が一目で見て取れるシンプルなものでなければいけません。そして、レントロールは物件ごとの情報をただ羅列するだけでは意味を成しません。誰に対するレントロールであるのか、伝えたい情報は何なのかを考慮しながら作成することが大切です。

例えば物件の稼働率を知りたい、他物件との家賃を比較したい、など「何のためにレントロールを作成するのか」を意識しながら作成しましょう。

目的が明確になれば、何の項目が必要であり、不必要であるかがわかります。必要のない項目が記載されていると、情報が見づらくなります。

レントロールの読み方は?実務にどう活かす?

レントロールは物件ごとの情報を記載しただけの一覧表ではありません。数字を適切に読み取ることで、さまざま実務に役立てられます。

では、レントロールからどのような情報が読み取れるのでしょうか。実務に活かす2つの方法を見ていきましょう。

賃料にばらつきがないかチェックし、適正な家賃を提案する

間取りが類似していたり、同じ階だったりするのに、家賃にばらつきが見られるケースがあります。これは、物件の契約月に大幅な差がある場合に多く見受けられます。新築時は高く、築年数の経過に合わせて家賃を低く設定しているためです。

レントロールは家賃のばらつきを把握しやすいです。近隣の類似物件と比較し、大幅な金額の乖離が見られる住戸に関して、オーナーに適切な家賃提案ができます。

さらに、レントロールで各住戸のウィークポイントを掴むことも可能です。

各住戸の空室期間などもわかりやすく、家賃値下げや設備の見直しといったさまざまなプランの見直しもオーナーに提案できるようになります。

入居者属性を知って空室対策を行う

レントロールは空室対策にも役立ちます。男性や女性、学生、ファミリーなど、各物件・住戸の入居者属性をレントロールで把握できます。たとえば、学生が多ければそれをターゲットに絞って募集を行う、というように戦略的な営業が行えます。ターゲットを適切に設定できれば入居率のアップにつながります。

また、法人が複数の物件を一括で借り上げて社宅として利用している場合、ある時期に集中して複数の解約が発生することも考慮しておくべきです。対策を事前に講じておけば、急な解約にもあわてることはないでしょう。

賃貸管理ソフトでレントロール作成・送付を効率化できる?

賃貸管理ソフトはレントロールの作成・送付を効率化できるのでしょうか。それぞれのフェーズごとに見ていきましょう。

簡単にレントロールを作成できる

賃貸管理ソフトは、賃貸管理業務をシステム化して効率化できるソフトウェアです。このソフトを使えば簡単にレントロールを作成できます。

契約書ごとに各項目を手入力することなく、登録されたデータを基にレントロールの自動作成が可能です。出力もボタン操作のみで行えます。これにより、レントロールをミスなくスムーズに作成できるようになります。さらに、契約種別や入居者属性といった項目別にグラフの作成も可能です。物件状況を可視化でき、オーナーへの提案に役立つでしょう。

Web上でレントロールを共有できる

従来、レントロールの管理やオーナーへの報告は文書が主流でした。しかし、文書による管理・共有は手間やコストがかかり大変です。

賃貸管理ソフトはWeb上でレントロールの共有が可能です。クリック1つでオーナーへの報告が完了します。オーナーもWeb上で過去のレントロールを閲覧でき、ダウンロードも可能です。また、賃貸管理ソフトには、確定申告に対応する形式を提供している製品もあります。

賃貸管理ソフトの活用は、企業・オーナー双方の業務効率化に貢献するでしょう。

関連記事
人気の賃貸管理ソフト6選!比較のポイントや気になるコストは?

watch_later 2022.02.24

人気の賃貸管理ソフト6選!比較のポイントや気になるコストは?

続きを読む ≫

レントロールの作成や送付は賃貸管理ソフトで効率化しよう

レントロールとは、物件ごとの契約情報を一覧化した表のことです。必須項目を網羅し、わかりやすいレントロールの作成を心がけましょう。

レントロールを見れば適切な家賃提案や、空室対策が行えます。さらに、賃貸管理ソフトを活用すれば簡単にレントロールを作成でき、Webによる共有が可能です。

ぜひ、賃貸管理ソフトの導入を検討し、効率的にレントロールの作成・送付を行いましょう。

無料で資料請求!
賃貸管理ソフトの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
賃貸管理ソフトの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

このカテゴリーに関連する記事

人気の賃貸管理ソフト6選!比較のポイントや気になるコストは?

人気の賃貸管理ソフト6選!比較のポイントや気になるコストは?

賃貸管理物件を増やす方法は?おすすめのサービス・システムを紹介

賃貸管理物件を増やす方法は?おすすめのサービス・システムを紹介

賃貸管理とは?初心者でもわかる!5つの主な業務と課題解決法

賃貸管理とは?初心者でもわかる!5つの主な業務と課題解決法

賃貸契約の更新交渉は受けないといけない?値下げ・値上げの交渉術

賃貸契約の更新交渉は受けないといけない?値下げ・値上げの交渉術

賃貸契約の更新漏れをしたらどうなる?損をしないための対策法も紹介

賃貸契約の更新漏れをしたらどうなる?損をしないための対策法も紹介

不動産管理において効率化できる業務は?賃貸管理ソフトが効果的?

不動産管理において効率化できる業務は?賃貸管理ソフトが効果的?

賃貸管理ソフトとは?種類や導入メリットを徹底解説!

賃貸管理ソフトとは?種類や導入メリットを徹底解説!

賃貸管理を効率化する不動産テック!AIやIoTなど最新トレンドを紹介

賃貸管理を効率化する不動産テック!AIやIoTなど最新トレンドを紹介

賃貸管理を効率化させるスマートロック!メリットや選び方を解説

賃貸管理を効率化させるスマートロック!メリットや選び方を解説

耐震・制震・免震の違いは?賃貸物件の地震対策として何をすべき?

耐震・制震・免震の違いは?賃貸物件の地震対策として何をすべき?

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「物件管理に必須のレントロール、作り方や活用法は?効率化は可能?」というテーマについて解説しています。賃貸管理ソフトの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社ダンゴネット
株式会社ダンゴネット
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
リストに追加
【2021年】賃貸管理ソフトお問合せ件数ランキング№1!!「賃貸名人」
圧倒的低価格の賃貸管理システムの決定版! 全ての賃貸管理業務を飛躍的に効率化!使いやすさと高機能の両立! “無料オンラインデモ実施中” 在宅ワーク・テレワークにも対応可能です!!
株式会社ビジュアルリサーチ
株式会社ビジュアルリサーチ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2.5
リストに追加
在宅・リモートワーク対応!賃貸業務を支援!賃貸管理システムi-SP/SP-Ⅱ
全国4,000社以上の導入実績があり、在宅・リモートワークにも対応。賃貸管理業務をサポート。 他、仲介向けシステム、WEB申込、家主向けアプリ、HP作成、ポータル出稿など多彩なオプション完備
ユニコム株式会社
ユニコム株式会社
リストに追加
Simple Up 賃貸管理システム
日々の管理業務に追われ、繰り返されるミスに悩む賃貸管理会社のための スマートな管理で心に余裕を生み、オーナー様の満足度向上に集中できるようになるSimple Up 賃貸管理システム。
日本情報クリエイト株式会社
日本情報クリエイト株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
リストに追加
4844社の導入実績!仲介から管理まで対応 クラウドもオンプレも賃貸革命10
集客・管理に強い賃貸物件総合管理システムです。賃貸業務における様々な課題を解決します。クラウド利用でテレワークも実現可能です。入居者アプリ・オーナーアプリなどオプションも好評です。
株式会社いえらぶGROUP
株式会社いえらぶGROUP
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
リストに追加
管理業務を70%削減!賃貸管理システム「いえらぶCLOUD」
いえらぶCLOUDは不動産業務に必要な機能が揃ったオールインワンパッケージです。 賃貸管理はもちろん、内見予約やWeb申込みといったリーシング機能、ホームページ運用なども一元化が可能です。
株式会社いい生活(東証上場:3796)
株式会社いい生活(東証上場:3796)
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
全国1,400社・4,000店舗以上で稼働中!クラウド型賃貸管理はESいい物件One
全国1,400社・4,000店舗以上で稼働中。 管理戸数10,000戸クラスの大手管理会社から創業したての不動産会社までカバーするクラウドシステム! ※1:延べ実績ではありません! ※2:除く年末年始・指定日
株式会社いえらぶGROUP
株式会社いえらぶGROUP
リストに追加
月額8,000円から不動産会社に効率化を届けるシステムらくらく賃貸管理
らくちんは、日本中の不動産会社の雑多な業務を効率化し、使いやすさを追求したシステム。操作も非常に簡単なため、不動産会社の作業の質を高め、空いた「時間」を提供することができます。
カテゴリー資料請求ランキング
5月23日(月) 更新
第1位
  • 管理業務を70%削減!賃貸管理システム「いえらぶCLOUD」
  • 株式会社いえらぶGROUP
第2位
  • 4844社の導入実績!仲介から管理まで対応 クラウドもオンプレも賃貸革命10
  • 日本情報クリエイト株式会社
第3位
  • 全国1,400社・4,000店舗以上で稼働中!クラウド型賃貸管理はESいい物件One
  • 株式会社いい生活(東証上場:3796)
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 賃貸契約の更新交渉は受けないといけない?値下げ・値上げの交渉術
    賃貸契約の更新交渉は、知識がないとうまく対応で...
  • 賃貸管理とは?初心者でもわかる!5つの主な業務と課題解決法
    不動産を所有する、もしくは不動産管理会社や仲介...
  • 人気の賃貸管理ソフト6選!比較のポイントや気になるコストは?
    管理している物件が多いと業務が煩雑になるため、...
  • 不動産管理において効率化できる業務は?賃貸管理ソフトが効果的?
    不動産管理は煩雑な業務が多く、効率化が急がれる...
  • 賃貸管理を効率化する不動産テック!AIやIoTなど最新トレンドを紹介
    AIやIoTを使った不動産テックで賃貸管理はどのよう...
  • 不動産取得税の計算から軽減要件まで!不動産管理会社向けに徹底解説
    不動産取得時に発生する不動産取得税。税金の税率...
  • 賃貸管理ソフトの必要性とは?エクセルと比較したメリットを解説!
    Excelでも可能な賃貸管理業務に、賃貸管理ソフトを...
  • 賃貸管理ソフトの選び方!規模別におすすめのタイプを徹底解説
    賃貸管理ソフトを選ぶ際、どのようなことを基準に...
  • 耐震・制震・免震の違いは?賃貸物件の地震対策として何をすべき?
    耐震・制震・免震の違いは何でしょうか。管理物件...
  • 【管理会社向け】家賃管理を効率化する方法とは?
    家賃管理はどのような方法を取れば効率化するので...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

賃貸管理ソフトの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ