このはまだレビュー
がありません。
- お客様の実情や業務状況に応じて、サービスを提供しています。
- アウトソーシングすることで、業務効率化を図ります。
- 最新の情報・法改正に即した給与計算が可能となります
私たちは従業員100人未満の法人様を最も得意としています。 専門チームが税理士・社会保険労務士と連携し、勤怠集計から社会保険手続き、 給与明細書の作成までフルサポートいたします。
2023年01月17日 最終更新
サービス概要
対象従業員規模 | 100名未満 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供エリア | 首都圏 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
サービス詳細
給与計算や社会保険手続きの不満と不安を解消!
つばさ会計事務所の給与計算サービスでは、ご連絡いただいた入社、退社、勤怠、扶養等の毎月変動する情報から給与計算を行います。
給与計算、年末調整、社労士業務など、幅広く人事関連業務をご支援します。
≪給与計算代行サービス≫
「月次給与計算」「源泉所得税納付書作成」「住民税納付書作成」といった
月次に発生する業務のほか、お客様の実情や業務状況に応じて、様々な形態のサービスを提供しています。
≪年末調整代行サービス≫
扶養控除等申告書、保険料控除等申告書、給与台帳、生命保険料控除証明書等の添付書類の4つがあれば、
当事務所で代行が可能です。年末の忙しい時期に、アウトソーシングすることで、業務効率化を図ります。
≪社会保険・労働保険代行サービス≫
併設している社労士事務所と連携し、社会保険・労働保険に関する手続き業務を行います。また、就業規則等の整備にも対応いたします。
会計事務所であるつばさ会計事務所に給与計算代行をお任せいただくと、
最新の情報・法改正に即した給与計算が可能となります。
また、タイムカードからの労働時間の算出、休憩などの時間控除、深夜・早朝に対応した残業時間の算出など、手間のかかる作業をサポートさせていただきます。
給与計算が終わったあとは、個人別の給与明細書の作成や、ネットバンキングによる給与振込データ作成にも対応しております。
導入効果
現状の業務フローを変えることなく業務効率化を図れます!
給与計算業務とは、従業員に支給する手取り額を計算する作業だけでなく、税金や社会保険料の徴収額も
計算し、徴収・納付する大事な仕事です。
ご担当者様においては、給与計算業務以外にも通常業務があり、仕事が回らなくなることも少なくありません。
そんな時は、是非つばさ会計事務所にご相談ください!当事務所がすべて代行いたします!
case.1 担当者の突然の異動や退職…
担当者が突然異動になり、新しい担当者が見つからない。
産休に入った担当者の代わりに受け入れた派遣社員が、知識不足だった。
case.2 社会保険料の控除ミス…
算定基礎届や月額変更届の結果が適切に反映できていなかった。
保険料率の改定に伴う設定の更新ができていなかった。
case.3 機密情報の漏洩…
給与明細書を印刷中に他の社員に見られてしまった。
プリンターに残っていた給与に関する書類を他の社員に見られてしまった。
case.4 委託先の変更…
当初の想定を超えて従業員の異動が発生したため、委託先の体制が追いつかない事態
(計算ミス、対応の悪さ)が発生。
☆☆☆ このようなお悩みもすべて解決!お気軽にご相談ください! ☆☆☆
企業情報
会社名 | 株式会社つばさ会計事務所 |
---|---|
住所 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム5階 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者名 | 井上 孝史 |
給与計算アウトソーシング
給与計算アウトソーシングとは?
給与アウトソーシングは、給与計算業務を専門業者に委託し、正確かつ迅速な給与支払いを実現するサービスです。法改正対応やミス防止にも役立ち、業務負担を軽減します。人事部門や経理部門で活用され、給与管理業務の効率化とコスト削減を支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】給与計算アウトソーシング比較22選!企業規模別に紹介
『株式会社つばさ会計事務所の給与計算、社会保険業務』とよく比較されている給与計算アウトソーシング
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社つばさ会計事務所の 『株式会社つばさ会計事務所の給与計算、社会保険業務』(給与計算アウトソーシング)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。