「EX Intelligence」とは
従業員体験に関するサーベイを実施し、期待値と実感値のギャップスコアをもとにあらゆる分析軸を活用し、組織と個人の課題を包括的かつ具体的に発見・改善することが可能です。
さらに、タレントマネジメント機能を活用いただくことで、データの一元管理〜評価運用・マネジメント改善まで1つのプロダクトで実行いただくことが可能になります。
「EX Intelligence」でできること
■特徴
①包括的な従業員エクスペリエンスの可視化
採用から離職まで、エンプロイージャーニーに沿った領域における従業員体験の期待値と実感値を収集し、ギャップを可視化することで個人の課題から組織の課題までを、具体的に把握することができます。
弊社独自のサーベイに加えて、設問のカスタマイズにも柔軟に対応しています。
②高解像度な課題発見
人事評価クラウドHRBrainから取得した評価データはもちろん、部署や年次・雇用形態・採用ルート・リモートの有無など、あらゆるデータを駆使した体験データの分析が可能です。また分析軸を掛け合わせることで、より具体的な課題が見つかります。さらに自動で課題の優先順位付けがされるため、実効性の高い施策を実行することができます。
③組織診断からタレントマネジメントまで
データ分析による課題発見後の施策実行までをプロダクト内でシームレスに連携、組織変革を仕組み化します。採用の最適化・オンボーディング・人事評価・人材育成・最適配置・退職者分析まで、人事戦略の意思決定におけるプラットフォームとして活用いただくことが可能です。
「EX Intelligence」の強み
高いカスタマイズ性や評価データの活用など、人事評価から始まりタレントマネジメントへ領域を広げ、1,000社以上の組織成長をご支援してきたHRBrainだからこそご提供できる強みをご紹介いたします。
■包括的なサーベイ
従業員エクスペリエンスを包括的に把握できるように設問を設計しており
組織だけではなく、個人における課題をもれなく抽出することができます。
■高いカスマイズ性
既存の設問に加え、自社の実情に合わせてオリジナルの設問設定も可能です。
■評価データの活用
評価データを活用することでより本質的な組織分析が可能です。
■専任プロジェクト制
カスタマーサクセスとデータアナリストによるフルカスタマイズのサポート体制で支援させていただきます。
■具体的なアクション分析
従業員体験の全体像に関する「期待・実感」をヒアリングしそのギャップをグラフで可視化します。
EXギャップから施策の優先順位づけを行い、具体的な行動レベルまで分析を行います。
■施策の推進・運用の仕組み化
施策の推進・運用はHRBrainのタレントマネジメント機能で実現することができ、ワンプロダクトで実現が可能です。