資料請求リスト
0
従業員エンゲージメント向上支援クラウドサービス「ここレポ」
離職防止・定着率向上ツール

従業員エンゲージメント向上支援クラウドサービス「ここレポ」とは?価格や機能・使い方を解説

鈴与シンワート株式会社

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
離職防止・定着率向上ツールの製品一覧はこちら
製品・サービスのPOINT
  1. 従業員は仕事の「はじめ」と「終わり」に簡単に回答・報告
  2. 自分では気づけない今の状態を「AI表情分析」で的確にキャッチ
  3. 報告した従業員へ管理職はすぐにフィードバック可能

簡単なサーベイに回答することで、管理職が従業員の体調と心情を把握して、気軽なコミュニケーション・迅速なフィードバックができる従業員エンゲージメント向上支援クラウドサービスです。

対応機能
リスク予測・分析
エンゲージメント調査
フィードバック収集
パフォーマンス評価
目標管理
分析レポート

2025年01月27日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
発売日2024-04-24
アップデート頻度不定期
サポート体制電話 / メール / その他
サポート対応時間/日サポートページにて各種動画マニュアルをご覧いただけます。 また、電話・メールに加えオンラインサポート(要事前予約)も実施しております。 受付時間:平日9:00-18:00 ※お問い合わせへのご回答は土、日、祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日)、 及び当社所定の休日を除く平日9:00~18:00、受付から原則3営業日以内に回答いたします。 ※お問い合わせ順に回答させて頂くため、回答までお時間を頂く場合があります。

製品詳細

大切な従業員を守るため、「今、ここ」の気持ちと状態を引き出す!

従業員エンゲージメント向上支援クラウドサービス「ここレポ」とは

管理職が従業員の体調・心情を把握し、迅速にフィードバックや気軽なコミュニケーションを図ることができる、
社内コミュニケーションの活発化、従業員エンゲージメントの向上を支援するクラウドサービスです。
報連相の活性化で生産性の向上を支援し、従業員の休職・離職リスクを軽減します。

仕事の【はじめ】と【終わり】に専用のスマホアプリからその日の気分や体調を自己申告で登録すると、
AI顔認証でログインするのと同時にAI表情分析をし、元気度を判定します。
「AI表情分析」では、本人の自己申告で人事評価を気にしてとりあえず無難な回答をした場合でも、
従業員が自分では気づけない今の「状態」や「本当の気持ち」を自動的に分類し、
アイコンで表示することで自己申告とAI判定のギャップが可視化されます。

管理職宛に相談・報告機能を活用することで、簡単な業務報告や雑談ができるので、
社内コミュニケーションの活性化につながります。
さらに管理職側画面には従業員との未交流期間や、元気度の低い状態が続く従業員が通知されるため、
迅速なフィードバックが可能です。

一般的なサーベイのシステムと比べ、機能をシンプル化した「お手頃価格」「簡単便利」が強みです。

製品詳細-1

従業員エンゲージメント向上支援クラウドサービス「ここレポ」で解決できる課題

「気づいてほしい」孤独感
「認められたい」承認欲求
「忙しい」業務への要望
「もっと働きたい」向上心
「相談したい」不安感
「伝えておくべきかな」ちょっとした報告
「たすけて」仕事量が限界
「やる気がでない」モチベーション
「言っていいものか」新しい業務への不安
「調子はどうかな」出勤時のように顔が見たい
「無理していないか」勤務時間の長時間化が心配など

上記のような欲求や悩みがあっても、従業員の状態がわからずに休職者がでてしまうことも…

在宅勤務が浸透し、企業では従業員の定着やモチベーションアップが課題となっています。
「ここレポ」は従業員の「今、ここ」の気持ちと状態を引き出し、下記のように解決することが可能です。

【経営者】
報連相の活性化で生産性と従業員のエンゲージメントの向上を支援し、
従業員の休職・離職リスクを軽減できます。
【管理職】
在宅勤務でも従業員の状況を把握することで、
コミュニケーションが必要な従業員をピックアップし、気軽な会話のきっかけを提供します。
【従業員】
勤務開始と終了をアプリで記録し、簡単なサーベイに回答するだけで、
気軽なコミュニケーションツールとして活用可能です。

製品詳細-2

従業員エンゲージメント向上支援クラウドサービス「ここレポ」でできること

【従業員】
・AI顔認証でログインすることで、なりすましを防止(画像の管理職閲覧可否は従業員側で選択可能)
・ログイン時のAI表情分析で元気度を判定し、自己申告のサーベイだけでは気づけない予兆を発見
・従業員は5段階の表情選択と簡単なサーベイに回答するだけ
・報告機能を使い雑談や相談などのコミュニケーションが可能
・GPSの位置情報とタイムスタンプの取得が可能(位置情報の取得可否は設定画面で選択可能)

【管理職】
・従業員の勤務時間と元気度で勤務状況を確認
・従業員の体調や心情への気づきでモチベーションを確認
・業務のアドバイスや気軽なコミュニケーションなどスピーディなフィードバックが可能

【利用方法】
■従業員
・専用アプリをダウンロードし、顔写真を登録
・仕事はじめと仕事終わりにAI顔認証でログインし、簡単なサーベイに回答

■管理職
・専用管理画面にログインし、従業員一覧を確認
・報告へのフィードバックやエンゲージメントが低下している従業員へのフォロー実行

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

その他
サポート■管理者・ユーザー向けにFAQサイト、動画マニュアルを用意しており、オンラインサポートも可能
セキュリティ■アクセス権限管理
管理者・従業員に対し、機能・権限単位でのアクセス権が設定可能
※顧客申込みにもとづき鈴与シンワートで設定

■ログイン認証
スマホアプリ=AI顔認証
Web(管理画面)=ID/パスワード認証

■監査ログ出力
管理者は操作ログが出力可能
補足スペック
対応デバイスPC / SP

管理者画面:PCのみ対応 従業員画面:スマートフォンのみ対応

API連携可否

勤怠システムとの連携が可能(要見積もり)

導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名鈴与シンワート株式会社
住所108-0014 東京都港区芝4-1-23 三田NNビル22階
設立年月1947年(昭和22年)5月
従業員数768名 ※連結:2024年3月31日現在
資本金8億225万円
事業内容コンピュータソフトウェアの受託開発・開発支援、ソフトウェア製品の導入支援・アドオン開発、物流ITコンサルティングサービス、人事給与を主体としたアウトソーシング事業ならびにデータセンター&クラウドサービス事業
代表者名德田 康行
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
離職防止・定着率向上ツールの製品一覧はこちら

離職防止・定着率向上ツール

離職防止・定着率向上ツールとは?

離職防止・定着率向上ツールは、従業員の満足度やモチベーションを可視化し、早期離職を防ぐためのシステムです。エンゲージメント調査やフィードバック機能を通じて、職場環境の改善を支援します。人事部門や経営企画部門で活用され、従業員の定着率向上と組織の生産性向上に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
離職防止ツール16製品をタイプ別に比較!メリットや選び方も徹底解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、鈴与シンワート株式会社 の 『従業員エンゲージメント向上支援クラウドサービス「ここレポ」』(離職防止・定着率向上ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

離職防止・定着率向上ツールの製品をまとめて資料請求