資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 販売
  3. Web請求書・クラウド請求書ソフト
  4. Web請求書・クラウド請求書ソフトの関連記事一覧
  5. Web請求書発行システム4つの選定ポイントとは? 製品比較し、自社に合った製品導入を

Web請求書発行システム4つの選定ポイントとは? 製品比較し、自社に合った製品導入を

2023年01月17日 最終更新
Web請求書・クラウド請求書ソフトの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
Web請求書発行システム4つの選定ポイントとは? 製品比較し、自社に合った製品導入を

コスト削減、発行業務や管理の効率化、情報漏えいや紛失の防止、エコへの貢献といったさまざまなメリットから、Web請求書発行システムは多くの企業で導入が進んでいます。では、どのような点に気を付けてシステムやサービスを選定すればいいのでしょうか。

ここではWeb請求書発行システム4つの選定ポイントを解説します。

Web請求書・クラウド請求書ソフト人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

選定ポイント1. オンプレミスかクラウドか

Web請求書発行システムの提供形態には、オンプレミス型とクラウド型があります。

できることは製品サービスごとに異なり、オンプレミス型だから多機能とかクラウド型だから単機能ということはありません。ただし、オンプレミス型は、一定の構築期間を要すため、利用開始まで時間がかかります。この点クラウド型は契約後、即時利用開始できます。

コストはトータルで見れば、どちらが安いとは言えません。しかし、初期投資は圧倒的にクラウド型が低コストです。また、機能追加や規模拡大も簡単なメリットがあります。 ですので、撤退も容易でスモールスタートに適しているといえます。

選定ポイント2. 郵送業務を残すか

Web請求書発行システムの選定において、郵送業務を残すかどうかは重要な判断です。システム導入することで郵送の手間やコストがかからなくなります。

しかし、請求書はお客様の手元に渡るもので、自社の都合だけで決めて良いかビジネス的な判断も必要になります。中には、Web送付は受け付けていない会社もあったり、請求書のひな形が決まっており、それ以外の形式は使えないケースもあります。

ただ、Web送付だけでなく郵送やFAX送信にも対応しているWeb請求書発行システムも中にはあります。取引先の要求に応じて、送付方法を使い分ける対応もWeb請求書発行システムでは可能になります。

選定ポイント3. セキュリティレベルは十分か

「選定ポイント1」でも説明したように、他社のデータセンターに請求書データを保管する場合は、その安全性を必ず確認しておきましょう。

データセンターの立地はどこか

まずはデータセンターの立地によってもセキュリティレベルが変わってきます。例えば、国内にある場合でも、海外のデータセンターにもバックアップがされていることもあります。このような基準は自社のセキュリティポリシーに左右されるので、確認しましょう。

監視体制は24時間365日体制か

データセンターの監視体制は、重要な選定ポイントになります。以下のポイントは意識して確認しましょう。

  • ●24時間365日の監視体制が整っているか
  • ●通信データは暗号化されているか
  • ●こちらの要求に応じていつでもデータを取り出せるか
  • ●セキュリティのための設備は十分か

選定ポイント4. システム連携機能や管理機能があるか

機能の確認も重要なポイントです。自社で必要としている機能が用意されているかをチェックします。

例えば、請求書は会計システムや販売管理システムとデータ連携ができると便利です。顧客管理システムとマスタデータを同期できると、顧客データの二重入力がなくなります。自社で使っているシステムと連携できるか調べておきましょう。

また、請求書を発行するだけではなく、毎月の請求状況・未収金状況確認の一覧を出力できる、入金後の消込、請求漏れ、未収金の催促といった豊富な管理機能が搭載されているシステムやサービスもあります。必要な管理機能が使えるかどうか確認しましょう。

Web請求書発行システムの製品を一括で比較

Web請求書発行システムの選定ポイントがわかったら、製品を比較検討し自社に合った製品を見つけましょう。

関連記事
【2023年版】クラウド請求書発行システム29選比較!選び方も紹介

watch_later 2023.01.17

【2023年版】クラウド請求書発行システム29選比較!選び方も紹介
続きを読む ≫

Web請求書発行システムを導入し、請求業務を効率的に

Web請求書発行システム導入に失敗しないためにも、導入目的を明確化し、必要な機能を明確化しましょう。その上で、今回解説した選定ポイントを意識しながら製品を比較検討し自社に合った製品を見つけましょう。

Web請求書・クラウド請求書ソフト人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
Web請求書・クラウド請求書 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

【2023年版】クラウド請求書発行システム29選比較!選び方も紹介

【2023年版】クラウド請求書発行システム29選比較!選び方も紹介

電子帳簿保存法の導入手順を5つのステップで解説!導入事例も紹介

電子帳簿保存法の導入手順を5つのステップで解説!導入事例も紹介

電子請求書とは?最新の法改正の内容や導入の注意点、メリットを解説

電子請求書とは?最新の法改正の内容や導入の注意点、メリットを解説

【2023年版】無料クラウド請求書発行システムを比較!選び方も解説

【2023年版】無料クラウド請求書発行システムを比較!選び方も解説

請求書を電子化して送付しても良い?法律上の有効性と利用のメリット

請求書を電子化して送付しても良い?法律上の有効性と利用のメリット

Web請求書/電子請求書のメリットとデメリットとは

Web請求書/電子請求書のメリットとデメリットとは

Web請求書システムの7つの機能を紹介!何が出来るのか丸わかり!

Web請求書システムの7つの機能を紹介!何が出来るのか丸わかり!

請求書の処理を効率化したいならWeb請求書システムの導入へ

請求書の処理を効率化したいならWeb請求書システムの導入へ

Web請求書とは?普及の背景やメール添付請求書との違いも紹介!

Web請求書とは?普及の背景やメール添付請求書との違いも紹介!

請求処理を効率化するには?請求書発行システム5選も紹介!

請求処理を効率化するには?請求書発行システム5選も紹介!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「Web請求書発行システム4つの選定ポイントとは? 製品比較し、自社に合った製品導入を」というテーマについて解説しています。Web請求書・クラウド請求書の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
Web請求書・クラウド請求書
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社TOKIUM
株式会社TOKIUM
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
請求書支払にかかる時間が 1/5になり、出社も不要に!TOKIUMインボイス
紙やメール、PDFなどあらゆる形で届く請求書をTOKIUMが代行受領・保管まで実施。支払い業務を完全ペーパーレス化することで、請求書受取のための出社をなくし、企業の生産性向上を実現します。
株式会社ラクス
株式会社ラクス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
2年連続シェアNo.1!電子請求書発行システム 楽楽明細
請求書、納品書、支払明細など、あらゆる帳票をクラウド上で自動発行できる電子請求書発行システム。電子帳簿保存法・インボイス制度にも対応。
株式会社マネーフォワード
株式会社マネーフォワード
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
受領請求書の開封→文字起こし→支払依頼マネーフォワード クラウド債務支払
電子管理により受け取った請求書を効率的に管理します。 申請・承認フローのテレワーク対応やペーパーレス化など支払・請求書の課題を解決します。
株式会社DONUTS
株式会社DONUTS
シリーズ累計導入15万社突破!インボイス対応!「ジョブカン見積/請求書」
ジョブカン見積/請求書は、キレイな見積書・請求書をだれでも、どこからでも、かんたんに作成できるクラウドサービスです。帳票は何枚作成しても料金は変わらないので、安心してご利用頂けます
株式会社インフォマート
株式会社インフォマート
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
<国内シェアNo.1!利用企業80万社以上>BtoBプラットフォーム 請求書
クラウド請求書サービス国内シェアNo.1(※)。請求書のデータ発行&受領で完全ペーパーレスを実現。電子帳簿保存法・インボイス制度に対応。
Sansan株式会社
Sansan株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
インボイス管理サービスBill One powered by Sansan
インボイス管理サービス「Bill One」は、経理部門を含めた会社全体の請求書業務を効率化し、月次決算業務を加速することで、企業経営における意思決定のスピードを向上させます。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
<ご利用企業50,000社突破>請求書電子配信サービスbizform online配信
紙帳票の印刷・郵送にかかるコスト、リードタイムを0に。 請求書や支払通知、納品書等の大切なビジネス帳票も安心して受取先に自動配信。 帳票発行業務を早く、簡単に実現します。
SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
【初期・月額0円】で使える請求書発行システム「請求QUICK」
請求QUICKは、経理目線で請求書の作成・発行から入金消込・会計処理まで一元管理することにこだわった月額0円ではじめられる新しい請求書発行システムです。
freee株式会社
freee株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
今お使いの会計システムはそのままでインボイスに対応できる!freee経理
多くの導入実績がある「freee会計」の仕組みはそのままに、 財務諸表作成機能を取り除いたのが、「freee経理」の仕様上の特徴です。 今お使いの会計ソフトを変えずに同時に使えるプロダクトです
jinjer株式会社
jinjer株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
煩雑な請求書業務をまるっと解決!使いやすさNo.1 ジンジャー請求書
~ジンジャー請求書の特徴~ 請求業務における書類管理を効率化し、 帳票発行の手間を無くす目的で作られたオンライン完結型サービスです。
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.7
信頼のNTTグループが提供する電子帳票ソリューション「ナビエクスプレス」
今まで郵送でやり取りしていた、明細書・請求書・発注書等の帳票をWebから簡単にセキュアに配信します。 発送にかかっていた稼働・郵送コストの大幅ダウンを実現し、業務スピードを向上させます
トッパン・フォームズ株式会社
トッパン・フォームズ株式会社
TOPPANグループが提供「安心・安全・安定」の請求書配信サービスWebBureau
企業がこれまで内製運用してきた帳票の運用管理を一括アウトソーシングすることにより、コストを削減!より効率的かつセキュアな請求書の発行運用を実現するクラウドサービスです。
株式会社LayerX
株式会社LayerX
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
請求書AIクラウドバクラク請求書
バクラク請求書は請求書処理業務を手入力なしで実現。請求書の受け取りから仕訳・支払までのプロセスを圧倒的に効率化します。 2022年1月1日以降の新電子帳簿保存法にも対応します。
コクヨ株式会社
コクヨ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
帳票配信の効率化とコスト削減をサポートするクラウドサービス@Tovas
帳票業務に関する課題や困りごとをまとめてサポート! 請求書や注文書等の配信業務を快適でよりスムーズに。
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
BConnectionデジタルトレード
請求書および請求書に係わる業務のデジタル化を実現するサービスです。 企業間取引のペーパーレス化を推進し、リモートワークの推進や生産性向上に貢献します。
株式会社ティエラ
株式会社ティエラ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
はじめやすく、ずっと使える。Web請求の決定版!「請求上手」
経理業務のコスト削減&業務効率化に!手軽で便利なWeb請求クラウドの登場です!導入時の準備金やお客様の作業負担が不要でフットワーク軽くローリスクでスムーズな運用スタートが可能です。
株式会社Deepwork
株式会社Deepwork
請求書の発行から入金消込・督促まで自動化!invox発行請求書
invox発行請求書は、請求データを取り込んで送信方法を指定するだけで、インボイス制度に対応した請求書を発行。 売上計上や入金消込・督促まで自動化する請求書発行システムです。
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
請求書等電子帳簿データ保存管理システムSkymart-Book
請求書送付、受領を一つのシステムで出来るシステムです。 請求書送付側、受領側どちらにも導入可能で、企業の電子取引データ の取り扱いに大きく貢献します。
ウイングアーク1st株式会社
ウイングアーク1st株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
電子取引から文書管理までがオールインワンinvoiceAgent
電子取引から文書管理までがオールインワンのソリューションです。 請求書、納品書、検収書、などあらゆる商取引に関わる帳票の送受信から管理までを一括で行えます。
株式会社ROBOT PAYMENT
株式会社ROBOT PAYMENT
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.6
請求書作成・郵送・入金消込を全て自動化!請求管理ロボ
【2022年10月 電子インボイス対応予定!】請求書作成・郵送・入金消込の作業を全て自動化し、毎月の請求業務に係る工数とミスの不安を削減します。
ティービー株式会社
ティービー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
クラウド帳票発行ツールLinkPrint CLOUD
帳票ツール導入20万社以上の実績で請求書の電子送付や郵送、専用伝票の印刷まで、顧客や業務に合わせた帳票発行業務を実現します。
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
時間のかかる紙出力をWeb請求書でスリム化へ!Web請求サービス「DLIP」
Web請求サービス「DLIP」は、クラウドサービスと紙出力でのプリントBPOを組み合わせたハイブリットサービスもご利用いただけます。
カテゴリー資料請求ランキング
1月30日(月) 更新
第1位
  • <国内シェアNo.1!利用企業80万社以上>BtoBプラットフォーム 請求書
  • 株式会社インフォマート
第2位
  • 2年連続シェアNo.1!電子請求書発行システム 楽楽明細
  • 株式会社ラクス
第3位
  • 信頼のNTTグループが提供する電子帳票ソリューション「ナビエクスプレス」
  • NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 【2023年版】無料クラウド請求書発行システムを比較!選び方も解説
    請求書業務を効率化するクラウド型の請求書発行シ...
  • 【2023年版】クラウド請求書発行システム29選比較!選び方も紹介
    近年、請求書発行システムはクラウド型が主流で、...
  • 電子請求書とは?最新の法改正の内容や導入の注意点、メリットを解説
    電子契約書やWeb請求書など、ビジネスにおける書類...
  • 請求書を電子化して送付しても良い?法律上の有効性と利用のメリット
    電子請求書とは、紙で作成していた請求書をPDF形式...
  • Web請求書とは?普及の背景やメール添付請求書との違いも紹介!
    請求書のような金銭のやり取りに使用する書類は、...
  • 電子帳簿保存法の導入手順を5つのステップで解説!導入事例も紹介
    帳簿データの保存は、ペーパーレス化によるコスト...
  • Web請求書/電子請求書のメリットとデメリットとは
    Web請求書は、従来の紙に印刷し郵送していた請求書...
  • Web請求書システムの7つの機能を紹介!何が出来るのか丸わかり!
    近年、法律改定により多くの企業で、書類を電子デ...
  • 請求書の処理を効率化したいならWeb請求書システムの導入へ
    請求書の郵送には多くのコストと工数がかかります...
  • 請求処理を効率化するには?請求書発行システム5選も紹介!
    請求書業務に課題を抱えているという企業も多いの...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

Web請求書・クラウド請求書ソフトの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?