資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

りもふぉん
コールセンターシステム

りもふぉんとは?価格や機能・使い方を解説

シンプル機能で使いやすい小規模コールセンター構築が即日で

合同会社クラウドエンジン

このはまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

コールセンターシステムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
コールセンターシステムの製品一覧はこちら
《りもふぉん》のPOINT
  1. 工事や設備機器が必要ないため初期費用や導入コストを削減できる
  2. どこにいても登録したメンバーのスマホを同時に呼出しできる
  3. 在宅勤務でも出社して仕事をしても、設定の変更がいらない

どこにいても複数携帯で電話受信が可能なIP電話サービスです。 効率的な電話受付を実現でき、ビジネスの電話問題を簡単に解決いたします。

対応機能
着信連動表示
音声自動応答
着信呼自動分配
オートダイヤル
FAQシステム
キャンペーン管理

2024年05月30日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格1,518円 ~ 200,000円

製品詳細

分かりやすくて使いやすく、ビジネス・オフィスの電話としての機能を搭載

りもふぉんとは

リモートワーク電話「りもふぉん」は、電話を複数のスマホで同時に受付可能なクラウドIP電話サービスです。

外出時や在宅勤務中などでも、お客様からかかってきた電話を、
登録したスマホや携帯に複数同時転送、同時呼出しが可能です。
また、事務所にいなくても電話を受付・発信ができます。

操作や導入、電話番号の追加も簡単なクラウドビジネスフォンです。
わかりやすいIP電話サービス「りもふぉん」が、かかってきた電話をどこにいても受付けます。

製品詳細-1

りもふぉんでできること

■複数のスマホに同時呼出し
電話をかけると登録された電話番号を一斉に呼出しします。
外出中の営業スタッフや、在宅勤務の方、もちろん社内にいても同時に呼出しを受けることができます。
同時に呼び出せるのは、スマホや携帯最大10台までで、使用する台数で料金は変わりません。
電話対応中に他の外線が入ると、別のスマホや携帯電話が呼び出されます。
着信先に登録できる電話の台数の制限はありません。

■「050」を使って発信する
「050」番号を使って電話をかけることができます。
自分の電話番号は相手に表示されません。折り返しは、担当者グループで受付できます。
誰かが発信していても、同時に他の人も発信可能です。
発信に使用する電話は10台以上も可能です。電話機能を使用して通話をするため、音質が良く、話しやすいです。

■パソコンで着信管理
アプリは不要です。ブラウザからログインして使える会員専用ページで着信を管理したり、
音声ガイダンスや留守電、電話帳等、あらゆる機能を使用することができます。
ID・パスワードの管理で、クラウド上の情報にどこからでもアクセスが可能です。
発着信の履歴はリアルタイムで確認でき、メモ機能や電話帳、着信拒否など豊富な機能を会員ページで使用できます。
ブラウザでの操作なので、管理者が違う場所にいても状況を確認することができます。

■固定電話から転送して使用できる
「03」や「06」などの固定電話から転送サービスを使用して「りもふぉん」に転送すると、
複数転送や自動応答などの機能を追加できます。スマホだけでなく、固定電話・PHS・ガラケーも使用可能です。
会社の電話対応をテレワークにする時や、出社日と在宅勤務の日が混在していても、
設定変更せずに会社の電話を受付することができます。
※外部サービスをご利用の場合はデモにて動作を確認してからご契約ください。

製品詳細-2

りもふぉんの強み

●すぐに導入できる
工事やルーターなどの固定設備がいらないので設置の手間がかかりません。
WEBから申し込みすると、最短で即日開通できます。

●専用アプリは不要
登録電話の電話機能を使って通話をするため、専用アプリのバージョンが合わない、
セキュリティとぶつかる、SIPフォンが在庫切れで届かない、などの困ったことがありません。

●通話品質が良い
携帯電話に電話がかかってきて通話をする仕組みになっているため、通常の携帯と同様に通話することができます。
また、呼出し音が途中で変わらないので違和感がありません。

●使った分だけ
基本料金を安くおさえて通信料は従量課金制なため、営業で発生した通話に即したコストで、
安心してお使いいただけます。納得のランニングコストです!

●仕事の時間だけ電話受付できる
かかってきた電話で着信グループの電話が呼び出されるのは、指定した曜日と時間の中だけなため、
自分のスマホを使っていても営業時間外は仕事の電話が鳴ることはありません。
指定時間外の着信はメールで通知されるため、翌営業時間に折返し対応ができます。

製品詳細-3

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能■ビジネス電話機能
着信グループで電話受付
発信(電話をかける)機能
時間外の応答
時間内の未対応にも自動応答
留守番録音機能
着信拒否
■管理機能
発着信一覧
発着信メモ
未対応をメールでお知らせ
電話帳機能
スタッフアカウント
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

導入企業様の業種

上場企業様から個人事業様まで、幅広い業種のユーザー様にご利用をいただいています。(2023年8月現在)

総合ITベンダー・新聞社・サイバーセキュリティ関連企業・インターネットプロバイダ・ラジオ局・ 地方弁護士会・ホスティングサーバー監視室・大学研究室・製鉄業の緊急対応装置として・選挙事務所・訪問介護・タクシー会社・キッチンカー・レンタカー会社・劇場・結婚相談所・米穀店・茶道教室・楽天市場掲載店舗・PTA・ボランティア団体 他

企業情報

会社名合同会社クラウドエンジン
住所〒060-0052 札幌市中央区南2条東2丁目16 堀尾ビル2階

コールセンターシステム

コールセンターシステムとは?

コールセンターシステムは、顧客対応を効率化するための通話管理、録音、分析機能を備えたツールです。着信の自動振り分けや通話履歴の記録により、カスタマーサポートの品質向上と業務効率化を実現します。カスタマーサポート部門や営業部門で広く利用されています。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年最新】コールセンターシステムおすすめ21選を徹底比較!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、合同会社クラウドエンジンの 『シンプル機能で使いやすい小規模コールセンター構築が即日でりもふぉん』(コールセンターシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

コールセンターシステムの製品をまとめて資料請求