資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他
  3. 物品管理システム
  4. 物品管理システムの関連記事一覧
  5. 【図解】物品管理システムの基本機能一覧!

【図解】物品管理システムの基本機能一覧!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
物品管理システムの製品一覧
【図解】物品管理システムの基本機能一覧!

物品管理システムとは物品や備品の情報を一元管理し、「なにが」「どこに」あるかをリアルタイムで把握できるシステムです。現品の台帳管理だけでなく、物品の貸出管理や在庫管理、バーコードによる管理などさまざまな機能があり、複数の方法で管理することができます。

この記事では、便利な物品管理システムの機能を「現品管理」「貸出管理」「入出庫管理」「在庫管理」「点検管理」の5つにわけてご紹介します。

物品管理システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
物品管理システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

物品管理システムの基本機能一覧

物品管理システムとは社内にある消耗品や備品などの管理ができるシステムです。棚卸や貸出管理なども行うことができ、システム連携を行うことで固定資産やリース資産の管理も可能です。

ここでは、物品管理システムの機能を5つに分けてご紹介します。

物品管理システムの機能一覧

機能1.現品管理

現品管理機能は物品をデータ化して管理する機能です。現品管理を行うにあたって必要な以下の機能がそろっています。

■台帳管理
現品の情報が一元管理されたデータベースに登録した物品情報を呼び出すことで、リアルタイムに物品の管理状況を把握できます。
■バーコードやQRコード、ICタグの読み取り
資材や製品などの物品情報をバーコードやQRコード、ICタグなどで登録し、データベースで一元管理することが可能です。さらに物品を管理するためのタグを発行することもできます。
■棚卸し業務の最適化
データ化した物品情報を画面上で目視確認できるほか、専用のハンディターミナルが付属された製品もあり、バーコードやカラーコードなどを読み込みことで効率的に棚卸し作業が行えます。

これらは梱包された状態の物品においても管理することが可能です。

機能2.貸出管理

貸出管理は備品の貸出やリース商材の管理を行う機能です。

■貸出状況や返却期日の確認
備品や商材をデータ化し、いつ誰に何を貸したのかの情報や、返却履歴を登録することができます。 貸出予約や返却期日のアラート機能を備えた製品もあります。
■IT資産の管理でセキュリティ対策
社内のパソコンをバーコードやカラーコードなどで登録しておくことで、不正な持ち出しや持ち込みを防止することが可能です。 また、社内ネットワークを監視して不正アクセスやソフトウェアの不正インストールを防止する機能がある製品もあります。

貸出管理機能は、貸出状況やセキュリティ対策まで扱う物品によりさまざまな管理を行うことが可能です。

機能3.入出庫管理

入出庫管理は店頭や倉庫などで保管されている商品の管理を行う機能です。バーコードやカラーコードなどを登録した商品を、入庫や出庫の際にハンディターミナルなどで読み込むことにより、入出庫状況がデータベースに登録されます。

入出庫管理機能を利用することで、ヒューマンエラーを防止し、正確で効率的な作業が可能となります。

機能4.在庫管理

在庫管理は商品が入庫されてから出庫されるまでの管理を行う機能です。登録された入出庫データはデータベース上でリアルタイムに在庫確認が可能で、必要な商品を瞬時に検索できるため、すぐに目的の商品を探し出せます。

また、在庫状況を期間や仕入先別で表示することで、在庫状況や仕入れ状況を計測したり、分析することで次の予測を立てることも可能です。

機能5.点検管理

点検管理は点検や廃棄の情報を登録できる機能です。

■点検・整備時期の登録
定期点検の日程や過去の整備状況などを登録することができ、設備の事故防止や安全な設備を維持することができます。 また、修理内容を登録しておくことで過去履歴のスムーズな呼び出しや報告書作成を効率化することが可能となります。
■廃棄日程の登録
廃棄処分を行う物品を登録することにより、メールなどで通知することができます。

これらの機能は、定期的な点検や整備が必要な設備、一定の保管期間がある重要書類、消耗品や生鮮食品の管理などに役立ちます。

物品管理システムで正確で効率的な管理を

ご紹介してきたとおり、物品管理システムはあらゆる物品を様々な管理方法で管理することができ、中小企業から大企業まで、様々なビジネスシーンで活用することが可能です。

従来の手作業やエクセルでの管理方法で生じていた手間やミスなどの問題を解決し、より有効的な物品活用を行うために、物品管理システムの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

物品管理システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
物品管理システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
物品管理システム 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

病院で行う物品管理の内容とは?管理を効率化するコツも紹介!

病院で行う物品管理の内容とは?管理を効率化するコツも紹介!

備品管理の方法を6ステップで解説!システム導入のメリットも紹介

備品管理の方法を6ステップで解説!システム導入のメリットも紹介

物品管理とは?その方法や在庫管理との違いまで解説!

物品管理とは?その方法や在庫管理との違いまで解説!

おすすめ物品管理システム4製品比較!選び方や導入のポイントを解説

おすすめ物品管理システム4製品比較!選び方や導入のポイントを解説

物品管理がスマホで可能になる?最適なアプリ・サービスを紹介!

物品管理がスマホで可能になる?最適なアプリ・サービスを紹介!

物品管理システムとは?概要から機能、利用シーンまで解説!

物品管理システムとは?概要から機能、利用シーンまで解説!

バーコード・ICタグを用いた物品管理のメリット・導入事例を紹介!

バーコード・ICタグを用いた物品管理のメリット・導入事例を紹介!

物品管理システムの4つの活用例!システム導入で解決できることとは

物品管理システムの4つの活用例!システム導入で解決できることとは

【図解】物品管理システムの基本機能一覧!

【図解】物品管理システムの基本機能一覧!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【図解】物品管理システムの基本機能一覧!」というテーマについて解説しています。物品管理の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
物品管理
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社ネットレックス
株式会社ネットレックス
追加
導入実績800社超の物品管理システムです!Convi.BASE (コンビベース)
2005年の発売以来800社超のお客様の物品管理・棚卸しを支援してきたコンビベース。 「柔軟性と使い勝手にこだわった台帳機能」と「徹底的に効率化される棚卸し機能」で物品管理を最適化します!
株式会社アセットメント
株式会社アセットメント
追加
数千・数万の社内資産の管理/バーコード・RFID棚卸Assetment Neo
購入から廃棄までのライフサイクル管理を実現する資産管理ソフトです。 台帳管理や棚卸だけでなく、資産管理に必要な機能を豊富に搭載。資産の種類や業務に合わせて、適切な物品管理が行えます。
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
追加
商品の位置や動きをリアルタイムに管理 物品管理システム
物品管理システムで物品の所在や使用状況をリアルタイムに把握! さまざまな運用現場で業務の課題を解決します!
株式会社ハイエレコン
株式会社ハイエレコン
追加
RFIDを使って簡単・確実に備品管理を実現タグ衛門(RFID備品管理パッケージ)
RFIDタグを活用した物品管理統合パッケージです。 物品不正持出監視機能、資産棚卸・検索機能を統合し、効率的な資産管理業務を実現できます。
資料請求ランキング
1月25日(月) 更新
第1位
  • 商品の位置や動きをリアルタイムに管理 物品管理システム
  • 株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
第2位
  • 導入実績800社超の物品管理システムです!Convi.BASE (コンビベース)
  • 株式会社ネットレックス
第3位
  • 数千・数万の社内資産の管理/バーコード・RFID棚卸Assetment Neo
  • 株式会社アセットメント
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 病院で行う物品管理の内容とは?管理を効率化するコツも紹介!
    物品管理がうまくいくと、コストの削減や経営の効...
  • 備品管理の方法を6ステップで解説!システム導入のメリットも紹介
    どのような企業でも必ず備品管理を行う必要があり...
  • 物品管理システムとは?概要から機能、利用シーンまで解説!
    物品管理システムとは、ICタグやバーコード、QRコ...
  • 物品管理がスマホで可能になる?最適なアプリ・サービスを紹介!
    最近では、スマホに対応した物品管理アプリやサー...
  • おすすめ物品管理システム4製品比較!選び方や導入のポイントを解説
    物品管理を効率化するために、物品管理システムの...
  • 物品管理とは?その方法や在庫管理との違いまで解説!
    物品管理とは、自社で利用・使用している消耗品や...
  • バーコード・ICタグを用いた物品管理のメリット・導入事例を紹介!
    物品管理が煩雑になり、システムの導入を検討する...
  • 物品管理システムの4つの活用例!システム導入で解決できることとは
    物品管理システムが活躍するのは棚卸し時だけでは...
  • 【図解】物品管理システムの基本機能一覧!
    物品管理システムとは物品や備品の情報を一元管理...
  • 物品管理システム導入後に行なう4つのステップ
    社内において利用されるさまざまな物品の数量や所...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

物品管理システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline