未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
CRM(顧客管理システム)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 設備投資は不要!インターネットとパソコンがあれば始められる
- 緊急時でも迅速な導入が可能、災害時にも活躍
- 7日間の無料体験デモで操作性を確認!セキュリティ対策も万全
コールセンターだけでなくさまざまなシーンで活躍するCRMate。インターネットとPCがあれば利用することができます。システム設定は簡単なため、緊急事態でもすぐに活用できます。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | SaaS / その他 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
すぐに導入できてオリジナルの画面をつくれる
CRMateとは
CRMateはさまざまなシーンで活用するシステムです。コールセンターでの問合せ管理から、緊急時のクレーム対応などの幅広い場面で利用できます。業務に合わせて簡単に画面レイアウト変更・オリジナルの画面作成ができるのも嬉しいポイントです。
CRMateでできること
CRMateには主な機能として、「問い合わせ管理」「オリジナル画面作成」「共通機能」があります。これらの機能のできることを詳細に説明していきます。
■問合せ管理
【登録】
・お問合せ内容入力
・お客様心理状態記録
・対応内容・原因入力
内容だけでなく、顧客の心理状態も登録できます。原因・最終的な対応内容を登録し、特記事項も合わせて記載できるので万全に記録が可能。
【案件検索】
問い合わせ情報は、キーワード・日付・お客様情報による絞込み・案件名・対応者・電話番号などなどさまざまな方法から検索ができます。
【引継ぎ機能】
引き継ぎ管理もでき、責任所在を明確にすることができます。
個人宛だけでなく部門宛に対応を引継ぐこともできます。
【仕掛り案件棚卸し】
お問い合わせ案件の棚卸しができるので、フォローが必要な案件を抽出し対応に向けた取り組みができます。
■オリジナル画面作成
【セルフカスタマイズ】
・メニュー画面
大メニュー・小メニューを、業務内容に合わせた言葉に変更することができます。業務に合った言葉を入力できるので、スムーズに仕事が進められます。
・画面項目
画面項目の追加・削除を簡単に行うことができます。問い合わせ以外にもメモしていた内容も項目として追加可能。
追加はドロップ・ドラッグのマウス操作だけでできるので簡単です。
【オリジナル画面】
・各種データ・Webサイトとの連携
登録できるデータや外部のWEBサイトと連携が可能。
・親子関係を持つデータも管理ができる
データが構造上、親子関係となる案件も管理画面をつくることができます。
・簡易通知
通知したい相手を任意に設定し、通知できます。
■共通機能
・掲示板
情報共有に使用できます。会社全体向けから所属部署などへの情報発信が可能。
・通知・エスカレーション
緊急的なトラブルや、大規模なクレームを上司・経営層へ自動的に伝達することができます。
CRMateで解決できる課題
CRMateで解決できる課題は多岐にわたります。今回は、とくに役に立つシチュエーションを紹介していきます。
【すぐにコールセンターを立ち上げたいと考えている方】
コールセンター・ヘルプデスクの業務で必要な項目をあらかじめ揃えているので、導入したからスムーズにコールセンターとしての活動ができます。
お客様自身で管理項目の変更ができるので、業務をしながらシステムを整えることが可能です。
【自治体での緊急時の情報収集と管理】
最短で7営業日での運用開始ができます。必要なものはインターネット環境・PCのみなため、迅速な情報共有を実現できます。
「操作がわからない」などの運用に不安がある場合は、サポートデスクで相談することができます。
【製造・流通業のクレーム対応】
クレーム対応で大切なのは、迅速な連絡。このシステムを活用すると責任の所在が明確になるのでスピード対応が可能になります。
寄せられた問合せ・クレームを全社で共有できるので、問題の共有や把握も簡単になります。
以上に挙げたもの以外にも、解決できる課題はたくさんあります。気になった方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
仕様・動作環境
CRMateの仕様・動作環境タイトル
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ■問合せ管理 ・お問合せ内容入力 ・お客様心理状態記録 ・対応内容・原因入力 ・案件検索 ・引継ぎ機能 ・仕掛り案件棚卸し ■オリジナル画面作成 ・メニュー画面のセルフカスタマイズ ・画面項目のセルフカスタマイズ ・各種データ・Webサイトとの連携 ・親子関係を持つデータの管理 ・簡易通知 ■共通機能 ・掲示板 ・通知・エスカレーション ・データ出力 |
---|
オプション | ■ディスク容量1GB追加 ■グループテナント追加 ■ダッシュボード ■CTI連携 ■レコメンド |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | 富士通株式会社 |
---|---|
住所 | 〒211-8588 神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1 |
設立年月 | 1935年6月20日 |
従業員数 | 124,000名(2023年3月31日現在)(グローバル) |
資本金 | 3,246億円 |
事業内容 | テクノロジーソリューション ユビキタスソリューション デバイスソリューション |
代表者名 | 代表取締役社長 時田 隆仁 |
CRM(顧客管理システム)
CRM(顧客管理システム)とは?
CRMとは、Customer Relationship Management(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)の略で、顧客情報を一元管理し、営業、カスタマーサクセス、コールセンター部門での顧客対応を効率化するためのシステムです。メールや電話、チャットなど、顧客とのあらゆる接点を記録・共有することで、カスタマーサクセスやコールセンターが顧客の背景情報を把握しながら迅速かつ適切な対応を行うことが可能になります。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】CRMツールおすすめ14選比較!機能や選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、富士通株式会社の 『コールセンターの問合せ管理をはじめにさまざまなシーンで活躍CRMate』(CRM(顧客管理システム))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。