「Salesforce Essentials」利用ユーザーからの口コミレビュー
schedule
2021/02/21
この製品のいい点
自分の欲しい情報をレポートを作成してまとめることができるので、あらゆる角度から情報を精査することができて重宝しています。
Salesforce Essentialsの改善してほしい点
在庫の管理などは難しいところが多いので、商品数の管理なども一緒に行えるようなシステムにしていただきたいです。
Salesforce Essentials導入で得られた効果
注文数が増えたときに、顧客の管理を行うのに大変役立ち増した。細かい分類ができるので今後の戦略にも役立ちます。
schedule
2021/02/19
この製品のいい点
スプレッドシートなどを活用せずにこれのみで完結するのが良かったです。メール、カレンダー等も自動で出力されるので、わかりやすいです。主なメリットはその利点と、連携のしやすさだと思います。
Salesforce Essentialsの改善してほしい点
特にはないのですが、データを記入しないことには始まらないので、それを行わない現場陣がいると難しい。結局システムに頼って楽になる、というより、システムを活用して楽になる。というぐらいなので、そこの体制改善は必要。
Salesforce Essentials導入で得られた効果
営業の進捗管理が大きいです。属人的に管理していたので、Excelやスプレッドシートを活用していました。コストをかけらない部分もあったのですが。そこが社内で統一できたのが自分的には良かったかなと思っています。
検討者にオススメするポイント
前職で違うSFAを使っていた人でも、使いやすいと言っていたのが印象的でした。
schedule
2021/01/21
この製品のいい点
自己管理だけでなく社内全体の行動管理や見積状況がアクセスのみで管理できるため他者の把握もしやすい。
セールスフォースを開けば目標や実績等トップに現れるため、意識せずとも数字が目につき良いです。
また、自分の商談のみの閲覧箱などカスタマイズが豊富で今後も可視化したいものができれば、増やせるのがメリット。
Salesforce Essentialsの改善してほしい点
カスタマイズする際に関連性などの結び付けまでできるのはいいが、自身で設定をするのが面倒です。
行動とToDoの使用方法が似ているので社内で行動を見ている人、ToDoを見ている人に分かれてしまう。行動とToDoの統一化ができればもう少し使いやすいのかと思います。
Salesforce Essentials導入で得られた効果
見積をすべてセールスフォースに入力しておくことで、顧客訪問中にスマホを使用して、見積している物件についてその場でフォローが簡単にできるようになり時間効率を高めることができ、その浮いた時間で顧客との関係構築のための話をする時間も取れました。
検討者にオススメするポイント
見積・行動管理に特化しているのですべての営業職におすすめ。
schedule
2020/12/12
少人数向けの顧客管理システム、設定が簡単なのが良いです
この製品のいい点
少人数向けの顧客管理システムであり、設定が非常に簡単です。商談の情報やメールなどをまとめて一画面で管理できるので、情報管理の業務効率がアップします。
Salesforce Essentialsの改善してほしい点
レポートを作成する際にアップロードに時間がかかります。データ量による部分もあると思いますが、集中力が途切れるのは問題ですね。
Salesforce Essentials導入で得られた効果
設定が非常に簡単なので、あまりPCに詳しくない人でも使いやすいです。またモバイルアプリを利用するとクラウド上でデータ編集やデータ共有が出来るので、メールや情報の確認などがスムーズです。
schedule
2020/11/19
この製品のいい点
取引先に関する情報や商談の情報などをしっかりと管理できるサービスで、主に中小企業向けです。セットアップは丁寧なチュートリアルがついていますし、1箇所で顧客情報を確認できるのは時間短縮になっています。
Salesforce Essentialsの改善してほしい点
目的に沿った操作方法のショートカット集や高度な使い方のヘルプがあるとより役に立つと思います。また名寄の際にしばしば誤変換が目立ちます。
Salesforce Essentials導入で得られた効果
様々な営業活動の記録、情報を一元管理でき、その情報はスマホなどでも確認できるのが便利です。機能豊富なので使いこなし色々な情報を管理すること自体は大変ですが、それを上回る価値があると思います。
『Salesforce Essentials』と
よく比較されているCRM(顧客管理システム)