資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. データ管理
  3. データベースソフト
  4. データベースソフトの関連記事一覧
  5. データベースの必要性は?なぜ使うの?初心者にわかりやすく解説!

データベースの必要性は?なぜ使うの?初心者にわかりやすく解説!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
データベースソフトの製品一覧
データベースの必要性は?なぜ使うの?初心者にわかりやすく解説!

データベースはなぜ必要なのか、理解しないまま使っている人も多いでしょう。アプリケーション上で情報を操作していると、その背後にあるデータベースのことはあまり意識しないものです。

そこで、この記事ではデータベースやデータベース管理システム、そしてデータベースセキュリティの必要性について解説します。改めて必要性を見直すことで、適切な運用へとつなげていきましょう。

データベースソフト の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
データベースソフトの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

データベースの必要性

データベースはなぜ必要なのでしょうか。

大量のデータを取り扱うため

データベースとは、大量のデータを検索や編集しやすい形で保管したものを指します。一般にはコンピュータで作られたデータの集合体を指しますが、広義のデータベースには紙の住所録なども含まれます。

生のデータを整理せずに保管していても、いざデータが必要になったときに活用できません。目的のデータがすぐに見つけられるように工夫を施して保管したものがデータベースです。

データが大量であるほど、活用のしやすさが重要になります。

データ制御を行うため

大量のデータを扱う場合、複数の人物がそのデータを編集する機会も少なくありません。しかし、複数人が同時にデータを編集すると、データの整合性が取れなくなる恐れがあります。

データベースではそのような事態を防げます。あるユーザーが情報を更新している際、ほかのユーザーは更新できないようにする同時実行制御という機能が搭載されているからです。

この機能により、同時に複数人がデータにアクセスしても整合性が崩れないようにされています。

データのバックアップを行うため

データベースにはデータのバックアップを行うという役割もあります。電子データは編集や保存が容易な分、消失するリスクも小さくありません。たとえば、以下のような場合にデータが消失します。

  • ■人的ミス
  • ■災害
  • ■ハードウェア障害(物理的損傷、経年劣化など)
  • ■ソフトウェア障害(バグ、他ソフトとの連携不具合など)
  • ■犯罪(ウイルス、ハッキングなど)

企業で重要なデータを失えば、業務の支障だけでなく、社会的信頼の低下にもつながります。そのため、データのバックアップを行うことでリスクに備えなければなりません。

データベース管理システムの必要性

データベース管理システムの必要性について見ていきましょう。

データベースを効率よく管理するため

データベース管理システムとは、データベースとユーザーの仲介を行うシステムです。

検索や抽出、データの加工といったデータベースに対する操作は、基本的にデータベース管理システムを通じて行うことになります。また、データベースシステム自体はデータベースから独立しており、データを一元管理できるという特徴があります。

そのため、データに重複が発生せず、複数人で同じデータベースを活用しても問題ありません。共同作業が可能になることで、作業効率が上昇するでしょう。

人為ミスやデータエラーを防ぐため

データベースは大量のデータを保管するためのものですが、編集や更新などを自動で行ってくれるわけではありません。しかし、すべて人の手で作業していればヒューマンエラーが発生するでしょう。

データベース管理システムがあれば、そのようなエラーを防げます。入力内容に誤りがないかチェックするため、人為ミスや悪意のある人物からの不正なデータ改ざんを防止できます。

データへのアクセス権限の設定もできるため、内部統制にも有効です。

データベースにおけるセキュリティ管理の必要性

データベースのセキュリティ管理はどの程度必要とされているのでしょうか。

ログの監視:問題発生時の原因を特定するため

データベースのログを管理することが必要です。問題が発生した際に、どのような操作がシステムに加わったのかを見つけることが、迅速な解決へとつながります。ログの監視によって次のようなことが判明します。

  • ■外部からの攻撃
  • ■内部からの不正操作
  • ■システム障害の原因

逆に、ログを監視していなければこれらの情報が得られません。原因が分からず、解決までに多くの手間を要することになるでしょう。

アクセス制御:外部からの不正アクセスを防ぐため

近年までは、データベースは不正アクセスされないという考え方が広がっていました。なぜなら、データベースはデータセンターのネットワークの深いところに設置していたからです。

ネットワークの入り口のセキュリティだけを気にして、データベース本体は自由にアクセスできる状態で放置されていました。

ところが、近年は内部のネットワークに侵入されることも珍しくなくなりました。遠隔型ウイルスやWebアプリケーションの脆弱性を突いた外部からの攻撃だけでなく、内部犯行によるデータ漏えいもあります。

そのため、データベース自体にもアクセス制御をかけることが重視されるようになりました。

暗号化:データ内容が漏れることを防ぐため

データベースにアクセスされなければ安全ということはありません。データベースにアクセスされることなくデータが漏えいする可能性もあるからです。

データをほかのファイル形式にして保管しているものを盗まれたり、通信内容を傍受されたりした場合が該当します。そのような場合、情報を盗まれないために、データを暗号化する必要があります。

とはいえ、暗号化も万能ではありません。たとえ内容が知られなくても、データベースにアクセスされれば中身を改ざんされる恐れがあります。

一つの方法に頼って油断するのではなく、アクセス制御などほかの方法と組み合わせて強固なセキュリティ体制を築くことが大切です。

データベースの必要性を認識し効果的に活用しましょう

データベースとデータベース管理システム、そしてデータベースのセキュリティの必要性について解説しました。

それぞれ、データの適切な保管や管理、保護のために必要とされています。会社の資産ともいえる情報を守り、活用するために欠かせないものだといえるでしょう。

ぜひこれらの必要性を確認し、適切な運用へとつなげてみてください。

データベースソフト 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
データベースソフトの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
データベース 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

無料データベース4選!フリーソフトとオープンソースの違いも解説

無料データベース4選!フリーソフトとオープンソースの違いも解説

データベースの種類を3つ紹介!RDBMSとNoSQLの違いも解説

データベースの種類を3つ紹介!RDBMSとNoSQLの違いも解説

データベース活用で出来る5つのこととは?企業での活用事例も紹介!

データベース活用で出来る5つのこととは?企業での活用事例も紹介!

データベース管理システム(DBMS)とは?RDBMSもわかりやすく解説

データベース管理システム(DBMS)とは?RDBMSもわかりやすく解説

データベースにおけるテーブルとは?レコードなどの関連用語も解説

データベースにおけるテーブルとは?レコードなどの関連用語も解説

データベース・ストレージ・サーバの違いは?DBのメリットも解説

データベース・ストレージ・サーバの違いは?DBのメリットも解説

データベースとは?基礎知識を初心者にわかりやすく解説!

データベースとは?基礎知識を初心者にわかりやすく解説!

データベースソフトとは?メリットや選び方、人気製品順比較表も紹介

データベースソフトとは?メリットや選び方、人気製品順比較表も紹介

データベースの必要性は?なぜ使うの?初心者にわかりやすく解説!

データベースの必要性は?なぜ使うの?初心者にわかりやすく解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「データベースの必要性は?なぜ使うの?初心者にわかりやすく解説!」というテーマについて解説しています。データベースの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
データベース
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
イースト株式会社
イースト株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
追加
データベース検索/更新ツールSkyLink
現在お使いのデータベースに接続し、社内に蓄積されたデータの検索/更新ができます。売上情報・顧客情報・社員情報・受注データ・在庫データなど社内の既存データの有効活用に役立ちます。
株式会社インプレス
株式会社インプレス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
スピーディーにExcel管理をデータベース化、業務効率化ツール!iFUSION
各拠点からデータ収集、集計、レポート作成まで自動化。入力フォーム、レポートも使い慣れたフォーマットのままでご利用が可能。またクラウド/オンプレミスと低価格から導入・運用が可能。
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
追加
Webアプリでノーコード型エクセル業務効率化支援ツール楽々Webデータベース
さまざまな業務で活用されているExcel。 しかし、便利であるがゆえに利用者が多いため、予期せぬトラブルも。 楽々WebデータベースはExcel活用のさまざまな悩みを解決する。
株式会社エイコット
株式会社エイコット
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
追加
PowerFolder
データを価値ある情報に変える、BI指向のデータ管理ソフトです。 一個人のデータから基幹システムの補完まで、いろんな活用ができます。 『BI指向のデータ管理ソフト』です。
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
最短3分で必要なデータベースを作成できるkintone
最短3分で業務に必要なデータベースを作成可能。ノンプログラミングで利用できるクラウドサービスです。
株式会社ネオジャパン
株式会社ネオジャパン
追加
AppSuite
カスタムメイド型の業務アプリ作成ツールです。業務をシステム化し、紙・メール・Excelに依存した社内業務を改善します。
資料請求ランキング
4月12日(月) 更新
第1位
  • Webアプリでノーコード型エクセル業務効率化支援ツール楽々Webデータベース
  • 住友電工情報システム株式会社
第2位
  • 最短3分で必要なデータベースを作成できるkintone
  • サイボウズ株式会社
第3位
  • データベース検索/更新ツールSkyLink
  • イースト株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • データベースの現状と最新トレンドとは
    この記事ではデータベースの最新トレンドについて...
  • データベースとは?基礎知識を初心者にわかりやすく解説!
    データベースとは、整理された情報の集合体のこと...
  • クラウド型データベースとは?オンプレミス型との違いや製品も紹介
    Webデータベースやクラウド型データベースを採用す...
  • データベースソフトとは?メリットや選び方、人気製品順比較表も紹介
    データベースソフトは、社内のあらゆるデータを安...
  • 【2020年最新比較表】データベース13選!種類や選定ポイントも解説
    顧客情報や在庫情報といった社内に蓄積されたデー...
  • データベース管理システム(DBMS)とは?RDBMSもわかりやすく解説
    データベース管理システム(DBMS)とは、コンピュ...
  • 無料データベース4選!フリーソフトとオープンソースの違いも解説
    「データベース」とは特定のテーマに沿ってデータ...
  • データベースの種類を3つ紹介!RDBMSとNoSQLの違いも解説
    大量のデータを管理し活用するにはデータベースが...
  • データベースにおけるテーブルとは?レコードなどの関連用語も解説
    業務に欠かせないデータベース(DB)には専門用語...
  • データベース・ストレージ・サーバの違いは?DBのメリットも解説
    データを保管する「データベース」は仕事でよく使...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

データベースソフトの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ