《Confluence》の評判・口コミまとめ
Confluenceに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/02/20 公開)
《Confluence》の良い評判・口コミ
単純な文章だけでなく図表や開発環境のナレッジ共有にも使えるため、幅広い職種・業種の方が閲覧・作成側として利用している口コミが多く寄せられております。「何かあればここを確認すればいい」という場があることで、新入社員や引継ぎ担当などからの安心感につながるしありがたい。という意見が多数みられます。
社内マニュアルはすべてConfluence
ブログを書くように編集できるため簡単に操作できますし、突き詰めれば高度なページも作ることができる振り幅が気に入っています。業務でわからないことがあっても、検索すれば誰かがまとめてくれていたりすることがあるため、非常に助かっています。
ファイルサーバに代わるチーム内のドキュメント共有
これまでのファイルサーバでのファイル共有とは違い、編集者の情報も含めた履歴管理が出来ることやリアルタイムでの共同編集が出来ることで、2重管理の防止や文書作成効率の向上が図れます。
ドキュメント管理に最適です
JIRAといった他システムとの連携ができるのはいいなと思っており、アジャイル開発に使用しています。また、ドキュメントを書く際は、表機能、段落機能、バージョン管理など多く機能があり、わかりやすく書くことができます。
もっと見る
《Confluence》の悪い評判・口コミ
製品に含まれているJavaScriptのファイルのサイズ容量が大きくなった際の、表示・接続速度に不安があるといった声が寄せられています。快適に利用する環境を整える必要はありそうです。また、複雑なドキュメント作成には一定程度の習熟が必要なようです。
情報の一元化に成功したが、初めての人には使い方が難しい
初めての人には使い方が難しい。直感的に理解できそうではあるが、表を使う場合やページの構造化をする際の操作感がわかりづらい。特に表の作成は思ったように動かないことも多く、横幅が急に大きくなったり狭くなったりすることもあり操作性に難ありな印象。
レイアウトが思うように配置できない
レイアウトがどうしても思うように配置できないことが多いです。センシティブなドキュメントを作成する際は、ミリ単位でレイアウトを整えたいので、不便に感じてます。
応用機能のマニュアルが充実すると嬉しい
基本機能は非常に使いやすいのですが、応用機能としてプラグインが多数用意されています。それらの使い方が分かりにくいので、マニュアルが充実すると嬉しいなと思います。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
技術ナレッジから社内Q&Aなど情報ポータルとして活躍!
この製品のいい点
プロジェクトチーム内のwiki&ナレッジ管理ツールとして使用。
慣れればインターフェースも使いやすく使用する上で学習コストが低いのが良い。
検索機能が優れているので少ないキーワードから情報を辿れる点もGood。
Confluenceの改善してほしい点
外資系企業のツールなので最初に使用した感想は若干とっつきにくい印象。
特にマニュアルやツールの説明など、日本語化に改善の余地があると思います。
Confluence導入で得られた効果・メリット
ビジネスプロセスマネジメントの推進において業務ノウハウや業務手順を可視化するツールとして使用。
コンフルエンス管理を徹底することにより、ノウハウの伝承や人材の流動化、事業継続性の確保に寄与。
これがないと仕事まわりません
この製品のいい点
社内のマニュアルなどを全てこのツールで作成しています。ブログ感覚でページを作成できますので専門知識は不要です。
Confluenceの改善してほしい点
基本的な機能については簡単なのですが、中には複雑な機能や英語しか対応していない機能があったりするのでそこは残念。
Confluence導入で得られた効果・メリット
社内のルールやマニュアルを作ったけれど時が経つにつれて忘れられたり、流れたりしてしまいますが、コンフルでwikiのように残すことで形骸化を防げます。
素早くドキュメントが作成でき情報共有が捗る
この製品のいい点
Wikiのようなドキュメントを作成できるのがメリット。調査や設計、日々の様々なドキュメントをどんどん作成していける。画像の挿入やグラフ、表の挿入なども可能なので表計算ソフトを使うことなく完結できるのも嬉しい。
Confluenceの改善してほしい点
ページに添付できるファイルサイズに制限があり、大きなファイルは添付できないことがある。現状困るのはこれくらいです。
Confluence導入で得られた効果・メリット
作った資料を社内で共有する場合にはURLを送るだけで済むので業務効率もUPする。オフィスソフトだとファイルのバックアップなどをしなければならないが、そういった雑事からも解放されるのが嬉しい。
検討者にオススメするポイント
社内の情報共有に困っている場合におすすめです。
オペレーション手順管理がしやすいです
この製品のいい点
これまでは、業務手順をEXCELで管理していましたが、変更履歴や変更箇所の管理が難しく、意見のやり取りも非常にやりにくかったですが、常駐先でコンフルエンスで管理してから上記の悩みが解決できました。特に、前の状態に戻すことができることが非常に役立っています。
Confluenceの改善してほしい点
具体的な発生状況が不明ですが、officeから表を持ってくるときにうまくいかないときがあります。そこは改善というか不便だと感じています。
Confluence導入で得られた効果・メリット
人の入れ替わりが激しい現場でオペレーションの品質維持が大変だったのですが、コンフルエンスで業務手順の管理をしてから育成がしやすくなりました。
検討者にオススメするポイント
部別の業務オペレーション管理には非常にいい商品と感じています。
社内wiki、ナレッジの共有に最適
この製品のいい点
ページの公開範囲が指定できるので、自身のナレッジの蓄積はもちろん作成中は自身のみの閲覧が可能。
また、Markdown記法やHTMLにも対応しているのでエンジニアでもページの作成ができる。
Confluenceの改善してほしい点
Powerpointやスライドなどを直接貼れないので、画像化するか別の手法で再度まとめる必要がある。
Confluence導入で得られた効果・メリット
属人化しているような内容を記事にまとめてチームに共有したり、新入社員へのオンボーディング用のページを設けることで入社後のスタートが早まる。
ペーパレス企業向けの情報共有システム
この製品のいい点
webベースの情報共有システムなので情報検索が強力で早い。ブラウザ一つで情報の更新、閲覧、共有ができる。
Confluenceの改善してほしい点
webページとして情報を残すので、わかりやすくきれいな情報を残すにはある程度のスキルが必要になるので新しいものを好まない組織には不向きである。そういう組織においても導入できるようなインターフェースを用意してほしい。利用者が格段に増えると思う。
システムの不具合がありましたか?
一度システムダウンして復旧まで数時間かかった。
Confluence導入で得られた効果・メリット
アジャイルでの開発において要求を素早くまとめて開発チームに情報共有ができる。更新も簡単で開発チームからのフィードバックもチャットツールに連携すれば迅速に受け取れるので無駄な時間が少ない。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
バラバラだった情報が集約でき、業務効率が大幅アップ!
この製品のいい点
企画書、連絡先、各人の予定、ミーティングの議事録など、プロジェクトやプロダクトに関連する様々な情報を1つのツリーで集約することができます。それぞれのチームのページなども作成でき、コミュニケーションにも役立ちます。閲覧は許可レベルの設定が可能で、セキュリティにも強いです。
Confluenceの改善してほしい点
ツリーが深くなると、ちょっと情報を探しにくい場合があります。ユーザー側の整理の問題でもありますが、ここを楽に整理できるようになると素晴らしいと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にトラブルに遭遇した記憶はありません。
Confluence導入で得られた効果・メリット
最新版の企画書、これに対するパートナーの反応、ミーティングの結果などを一度に閲覧でき、資料探しや記憶を思い出す時間がとても短縮できました。また、それぞれのプロジェクトの状態もすぐに把握できます。
検討者にオススメするポイント
様々な情報が分散し、その呼び出しに苦労している方にお薦めします。
社内情報共有の利便性向上
この製品のいい点
業務管理のドキュメント作成、一覧化するための機能が十分に揃っていると思います。
見出し、インデント、表作成、画像添付等のUIUXがわかりやすいので、見やすい文書も簡単に作成できます。
Confluenceの改善してほしい点
文書作成時に利用可能な機能がどこにあるのか少し分かりづらく情報が集約していると、初心者でも作業しやすいと思います。新機能紹介がお知らせされるが、事前にアナウンスしていただけると、嬉しいです。
Confluence導入で得られた効果・メリット
社内スタッフへのナレッジベースの提供ができる。情報集約化、議事録、メモ書きと幅広いビジネスシーンで役に立っている。
ナレッジの蓄積・共有に大変便利です
この製品のいい点
社内wikiとして使用しています。
知識を属人化させず、URLの共有で簡単に共有でき、誰でも追加や修正ができるので便利です。
豊富なマクロがあるのでwikiを見やすく加工するのも容易です。
Confluenceの改善してほしい点
展開マクロの文字が小さいので、文字の大きさを調整できるようにしてほしい。
貼れるPDFの大きさに制限があり、貼れないこともしばしば。そういうときはクラウドに保管してURLを記入するようにしていますが、もう少し大きいファイルも直接貼れるようにできれば便利。
Confluence導入で得られた効果・メリット
ナレッジを簡単にチーム内で共有できる。URLを共有するだけなので、誰でも簡単にアクセスできる。WordやPowerPointに知識をまとめると、複数枚になってしまうが、web上で管理しているため、1ページで済みスッキリする。
検討者にオススメするポイント
社内のナレッジの蓄積に何のシステムを利用すればいいか迷っている方にお勧めです。
知見を蓄積することが出来るシステム
この製品のいい点
社内の知見を溜めていく事が出来る事が良いです。ファイルの添付や画像の貼り付けも行う事が出来るので、文書としてまとめやすいです。
Confluenceの改善してほしい点
文字の大きさやフォントの種類が少なく文書として作り込むためにはデザイン性の機能が足りないため、もう少し追加して欲しいです。
Confluence導入で得られた効果・メリット
社内の知見を溜めておき、社員育成に活用することで育成時間の短縮を図っています。また、知見資料を散乱させずにまとめておくことが出来ます。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください