- 大企業で必要とされる機能を標準搭載(高い業務適合率)
- グローバル&グループ経営にも対応可能
- 将来の拡張や変更を考慮した自由度の高いシステム基本性能
人事・給与・就業管理だけではなく、タレントマネジメント支援やグローバル人事など、広範な業務機能を網羅した全機能Web対応の統合HCMソリューションです。
2024年05月08日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / パッケージソフト | ||
参考価格 | 20,000,000円 ~ | ||
参考価格補足 | 詳細はお問い合わせください。 |
製品詳細
POSITIVEの主な機能と特長
【人事管理/タレントマネジメント】 グループ全体の人財情報を「一元管理」かつ「履歴管理」し、企業の積極的な人財活用を支援します。
企業にとって最も重要かつ機密性の高い人財情報を企業グループ全体で管理します。
『複数会社にわたる10万人規模の人財情報を「一元管理」かつ「履歴管理」すること』をコンセプトに最適化された人財情報データベースと、採用から育成、退職までを網羅した豊富な機能とのコラボレーションにより、企業の積極的な人財活用を支援します。
<特長>
◇人財・組織情報を可視化
グラフィカルに人財情報・組織情報を表示することにより、「気づき」を与えます。
顔写真つきの一覧画面を容易に確認すること、本人が保有するスキルをレーダーチャートで表示
すること、組織内の人員構成を照会するなど、様々な情報の可視化が可能です。
◇グローバルやグループ全体で、人財情報を可視化
グループ各社で異なる資格や役職などをGlobal Career Master Mapping(略称:GCMM)機能で
全社統一基準に読み替え、情報の抽出・分析を行います。各社の制度統一にかかる膨大な
費用・時間を抑え、スピーディなグループ人財マネジメントを実現します。
【給与管理】 複雑な給与体系もノンカスタマイズで対応。高速処理と高度なグループ管理機能で、業務プロセスの改善にも貢献します。
何よりもパフォーマンス性能を意識した開発方針のもと、圧倒的な高速給与計算処理を実現します。単に業務スピードの向上だけではなく、業務運用プロセスを変革し、グループ全体の業務効率化を図ります。
<特長>
◇大規模運用にも対応するシステム性能
給与計算4万名10分以内という、シェアードサービスなど複数会社の一括運用時にも十分なシステム
パフォーマンスで業務処理の効率化を促進します。10万名といった大規模な企業の給与計算に
おいても満足いただける高いパフォーマンスを発揮します。
◇シェアードサービスでの利用実績も多数
制度や運用が異なる複数会社・組織を1つのシステムで管理可能なマルチカンパニー機能を有しており、
人事給与業務のシェアードサービスやアウトソーシングサービスの基盤システムとして多くの実績を
持っています。
◇複雑な給与体系もノンカスタマイズで対応
きめ細かい柔軟なパラメータ設定機能により、企業特有の複雑な給与体系やグループ会社ごとに
異なる運用などにも、ノンカスタマイズで高い業務適合率を実現します。
【就業管理】 多様化する就業形態、法令遵守に柔軟対応。人事給与情報との連携で、より効率的に適正な就労管理を支援します。
就業管理業務に必要な社員の個人情報をリアルタイムで人事システムと共有します。就業ワークフローシステムを通じて様々な時間、回数、取得日数などの項目を日次処理で計算。月次・賞与それぞれの算定期間で各項目の集計を行い、給与システムへ情報連携します。マスターを含めた各システム間のデータ授受の自動化、二重登録の廃止、パスワードやセキュリティ権限などの一元管理も実現できるため、適正な就業管理だけでなく、業務効率向上にも寄与します。
<特長>
◇様々な勤務形態の労働時間管理を効率的に管理することが可能
本支社や店舗ごとに異なる勤務形態を“勤務パターン”として最大999パターン設定可能です。
そのため、『勤務予定』や『勤務実績』を最適な方法で管理することができ、業務効率向上をサポートします。
◇適切な労務業務を支援する豊富な機能
36協定時間(1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、年間)を設定しておくことで、上長および本人に対して注意・警告を
表示することが可能です(例:月10時間を超えたら青色、20時間超えたら黄色、30時間超えたら赤色
表示等)。本人は勤務実績の登録時に画面上で当月の時間外時間累計の確認ができ、上長および人
事部門は社員の時間外時間累計(年間/月間)の把握ができるようになることから、適正な就業管理に
つながります。
仕様・動作環境
クライアント |
---|
OS | Windows 10 / 8.1 / 7 |
---|
ブラウザ | Edge / Chrome / Firefox56 |
---|
ソフトウェア | Excel 2016/ 2013 / 2010 |
---|
その他 | |
---|---|
DBサーバー | Windows Server 2016 / 2012 R2 / 2008 R2 |
Webアプリケーション | Windows Server 2016 / 2012 R2 / 2008 R2 |
サーバー | Oracle12c / 11g |
データベース | Oracle12c / 11g |
※上記以外の環境については、別途お問合せください。 ※動作環境にある製品・バージョンにつきましては、製造元のサポート終了後は弊社サポート対象外とさせていただきます。 ※POSITIVEは、株式会社電通総研の製品です。 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | スミセイ情報システム株式会社(SLC) |
---|---|
住所 | 東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル |
設立年月 | 1971年5月 |
従業員数 | 1,540名(2024年4月現在) |
資本金 | 3億円 |
事業内容 | システムコンサルティング システム開発、運用管理 SI事業 ERP事業 ネットワーク設計、運用 アウトソーシング セキュリティサービス |
代表者名 | 代表取締役社長 松本 誠 |
人事システム
人事システムとは?
人事システムとは、従業員の氏名、性別、住所などから昇格、退職などの一連の人事情報を管理するシステムです。人事管理システムと呼ばれることもあり、中には給与計算などに対応するシステムもあります。適材適所の人材配置や、労働形態が複雑で管理が大変な場合に人事システムを導入することで、人事部門の負担を減らすことができます。スキル管理や、研修管理もできるため、そのデータを元に人材育成を効率的に進めることができます。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】人事システムの比較18選!種類や製品一覧を分類マップで紹介
『POSITIVE』とよく比較されている人事システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、スミセイ情報システム株式会社(SLC)の 『”2400社”以上の導入実績を活かした統合HCMソリューションPOSITIVE』(人事システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。