- オンラインで簡単に入退社手続きや関連書類の管理が可能に
- 従業員マスタを一元管理し、オンラインで履歴、最新情報を確認
- 500円/1名で豊富な機能をご提供
ジンジャー人事労務は、ブラックボックス化されてきた人事データを「数値化・可視化」することで人事戦略の最適解を導き、人事業務の生産性向上、更には企業経営の支援を実現いたします。
※出典元: ゼネラルリサーチ(アンケートモニター提供元)
2025年04月08日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 500円 ~ | ||
参考価格補足 | ▼追加オプション 社保手続き;+300円/1名で利用可 雇用契約:+200円/1名で利用可 年調収集:+100円/1名で利用可 サーベイ:+300円/1名で利用可 |
製品詳細
人事・労務管理をDXでラクに、シンプルに
ジンジャー人事労務で人事部の業務負荷を解決!
収集した従業員情報を人事データベースに自動で反映、手間なく管理!
大量の人事労務関連書類をまとめてペーパレス化できる!
社内に散らばった従業員情報を一元管理
入退社関連書類の紙管理・Excel管理
人事労務関連書類の回収漏れ
⇒これらのお悩みをジンジャー人事労務でまるっと解決いたします。
ジンジャー人事労務が選ばれる4つの理由
【01最新の人事情報が一目でわかる】
ジンジャー人事労務では登録された従業員情報がリアルタイムで集計され、自動的にグラフ化されます。
入退職者の推移、パフォーマンス別の人員比率、男女別の役職構成比などをダッシュボード上でいつでも確認可能です。
人事データをリアルタイムに把握することで、データをもとにした戦略立案を実現することができます。
【02社内のあらゆる書類をペーパーレス化】
ジンジャーを導入いただくことで、労務手続きや年末調整、雇用契約などをあらゆる書類をペーパーレス化できます。
各書類の作成から申請まで一気通貫して対応可能です。
【03従業員データを一括管理で業務効率アップ】
ジンジャーシリーズとの連携機能で手間と時間のかかるバックオフィス業務を大幅に削減できます。
また、業務効率化だけでなく、企業全体の課題であるペーパーレス化や多様な働き方への対応、無駄なコストの削減なども実現することができます。
さらに、データベースを一つにすることで、情報の更新作業は一回で完了。
更新に伴い変更が必要になるワークフローや給与計算情報、経費処理情報に自動で連携します。
【04初期導入から運用定着まで支えるサポート対応】
導入初期は、組織規模や体制に合わせて選べるサポートプランをご用意。システムやPC操作に不慣れな方も、安心してご導入いただけます。
運用スケジュールや初期設定のサポートはもちろん、業務効率化を実現するための最適な活用方法のご提案など、ジンジャーを最大限活用いただけるようなサポートを心がけています。
メリット・特徴
■入退社管理を完全システム化
・入社手続き
社会保険取得に必要な各種書類をWebで作成可能
・退職手続き
必要な書類を1クリックで生成役所への手続きも不要
・扶養追加
扶養家族が増えたタイミングで簡易に追加手続き可能
・居住地変更
転居手続きも従業員マイページから申請可能
・スケジュール管理
各従業員の進捗状況を可視化し、業務を円滑化
■従業員情報をWeb上で一元管理
・従業員リストを条件ごとに表示可能
・従業員一覧の一括CSVダウンロードが可能
・従業員のプロフィールや基本情報を閲覧可能
・在職・休職・退職などの状況を可視化
・CSVアップロードで従業員情報を一括登録
■カスタマイズ可能な基本機能
・各種手続きに必要なことを可視化
・Web上の書類フォーマットに情報を記入
・記入した書類はWebから役所に申請可能
・必要な各種手続きをTODO管理
・TODO通りに進めるだけで手続き終了
・TODOテンプレート内容も変更可能
■万全のセキュリティ対策
・SSL
SSLによって暗号化されている状態で通信が実施されるので、情報の漏洩を防ぐことができます。
・重要情報の暗号化
重要な情報は暗号化した上で、クラウドにて保存しています。暗号化により不法な閲覧を試みても読解できないです。
・ログの保存
操作履歴をデータとして残しているため、私的な情報流出を防ぐことに繋がります。
・承認業務の2段階化
設定で各種承認業務を2段階以上に増やすことができます。
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
機能一覧 | ■組織管理 従業員の顔写真を表示できる組織図で、組織の人員を一目で把握することができます。 ■従業員管理 従業員の情報を一覧にして確認できます。 ■ロール管理 従業員それぞれに編集・閲覧できる範囲をロール設定画面にて設定することができます。 ■ダッシュボード 登録された従業員情報がリアルタイムで集計され、自動的にグラフ化されます。 ■項目カスタマイズ 企業独自で管理している項目を自由に追加可能。Excelや書類での管理ゼロを実現できます。 ■入社処理 入社時に必要情報を従業員本人からWEB上で収集。入社処理の工数を大幅に削減できます。 ■レポート 労働者名簿や社員台帳はもちろん、人事データの出力を必要な時に自由に出力できます。 ■システム連携 勤怠、社保手続き、サーベイ、経費などのジンジャーサービスと連携。一元管理を実現できます。 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
導入社数
ジンジャーシリーズとして2016年1⽉リリース。
すでに18,000社以上の企業様にご導⼊いただいています。
企業情報
会社名 | jinjer株式会社 |
---|---|
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿 6-11-3WeWork Dタワー西新宿 |
URL | https://hcm-jinjer.com/jinji/ |
設立年月 | 2021年10月01日 |
従業員数 | 473 |
資本金 | 5,643,298,488円(資本準備金及びその他資本剰余金含む) |
事業内容 | 【事業領域】 クラウド型人事労務システム「ジンジャー」の企画・開発・運営 ・メディア HR NOTE |
代表者名 | 桑内 孝志 |
人事システム
人事システムとは?
人事システムとは、従業員の氏名、性別、住所などから昇格、退職などの一連の人事情報を管理するシステムです。人事管理システムと呼ばれることもあり、中には給与計算などに対応するシステムもあります。適材適所の人材配置や、労働形態が複雑で管理が大変な場合に人事システムを導入することで、人事部門の負担を減らすことができます。スキル管理や、研修管理もできるため、そのデータを元に人材育成を効率的に進めることができます。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】人事システムの比較18選!種類や製品一覧を分類マップで紹介
『ジンジャー人事労務』とよく比較されている人事システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、jinjer株式会社の 『【使いやすさN0.1】クラウドツールで人事業務を効率化!ジンジャー人事労務』(人事システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。