以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
給料明細を紙から電子へ
この製品のいい点
給料明細を紙ではなく、電子で発行されるのは大変便利である。紙の場合だと、無くしてしまったり濡れてしまったりするが、電子の場合その心配がいらない。
人事労務freeeの改善してほしい点
所得税等給与明細に記載されているが、どうすればその税金を節税することができるのか知ることができれば嬉しい。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
利用者側は年末調整をしてもらった後の確定申告が大変楽になる。年末調整の紙は貰うと無くしがちだが、freee人事労務を使うことで何度でも発行可能なのが魅力的。
検討者にオススメするポイント
給与明細の発行はこれ以外あり得ません。
稼働状況のリアルタイム分析に最適な稼働管理ツールです
この製品のいい点
以前はタイムカードで稼働管理していたため、月末に各現場で回収したり、テレワークの方々はメールで稼働状況報告してもらったりして稼働状況を把握していましたが、freeeを導入したことにより日々各メンバの勤務時間を確認できるようになり状況をスピーディに把握することができるようになりました。
人事労務freeeの改善してほしい点
改善点は特にないのですが、稼働分析の機能を追加していただけると助かります。例えば職位や年齢などでタグ付けし、それらタグによる過去1年の稼働平均値や中央値などをダッシュボードなどに表示できる機能があると、多角的に稼働による分析につなげられるなと思いました。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
リアルタイムに稼働状況を把握でき、スピーディに適切な対処に繋げるための情報源として有益と感じています。また、スマホからでも勤怠打刻できるため、外出時にもPCを開く必要がないため、利用側としても使い勝手が良いものかと思います。
検討者にオススメするポイント
タイムカード運用からの移行でギャップなく利用可能なツールです。
プランによって使いたい機能が使えない
この製品のいい点
設定さえ終えてしまえば、自動で給与計算や、保険関係の手続きなどやってくれるところ。年末調整もすぐ終わります。
人事労務freeeの改善してほしい点
プランによって使いたい機能が使えないことがあるので、契約は慎重になった方が良い。電話サポートの金額は少し高め。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
社会保険料や、雇用保険など金額が自動に出力されるので手作業でやっていた計算をしなくて済む様になったのはありがたかった。あと、役所に提出する資料も手書きで書いていたが、自動出力が可能なのですぐ資料を用意できる所が良い。
検討者にオススメするポイント
他の会社より金額も安めなので、試しに数ヶ月やってみるのも良いかもしれません。月額での契約もできるし、お試しの無料期間もあります。
人事労務業務が効率良く進めることができるようになりました
この製品のいい点
この製品を導入して良かった点は人事労務業務が効率良く進めることができるようになった点です。給与事務の自動化や年末調整の自動化、労働保険の年度更新など、業務を効率良くしてくれる機能が多く搭載されていますので、大変助かっています。人事労務業務は非常に多岐にわたり、かつ、複雑化していますので、こうした機能があるのは大変ありがたいです。
人事労務freeeの改善してほしい点
改善してほしい点は今のところありません。以前使っていた製品は導入コストが高かった割には、業務の効率化をするところまでは到達できず、効果はそれほどありませんでした。この製品ではリーズナブルなコストで、効果もそれなりに出ていますので、満足しています。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
残業が減った点がメリットです。人事労務業務は非常に多くあるため、残業が常態化していましたが、この製品導入で業務の効率化をしたことで、それまでの残業はほとんど無くなりました。これにより残業代といったコストも減らすことができました。
以前利用していた製品の解約理由
使いづらかったため
画面表示が一目瞭然で、直感で管理、確認できる
この製品のいい点
WEB、スマホでマルチデバイスで確認、管理でき、スマホで勤怠を自分で入力できる。毎月給料明細はメールにて通知され、給料明細はPDFで保存、確認できる。
人事労務freeeの改善してほしい点
スマホ版で勤怠情報などは一部しか表示されないため、詳細はWEB版で利用するしかない。勤怠の締め切りなどメール通知がない。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
勤怠情報、給料明細など情報一括で確認できるため、残業代などの疑問を解消できた。過去実績も社員自分で確認できるため、人事に聞く必要がなくなった。
検討者にオススメするポイント
経理が簡単に管理。社員が便利に利用、確認。
勤怠から給与明細までスマホで完結です
この製品のいい点
一番良いのはアプリでの勤怠管理が可能で、スマホから直感的に勤怠報告ができる点です。給与明細等も一括で見れ便利です。
人事労務freeeの改善してほしい点
毎日、アプリを開き押さなければならない点が面倒臭さを感じます。APIでの機能が充実すると嬉しいと感じました。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
チャットでの勤怠報告が無くなり、仕事の後の作業が減りました。お陰でサービス残業のように感じていた部分がなくなり働きやすくなりました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
シンプルで見やすく分かりやすい
この製品のいい点
私は給与等を確認する側ですが、シンプルで見やすく分かりやすいく、スマートフォンからでも見れていつでも確認ができてとても便利です。
人事労務freeeの改善してほしい点
PCで給与を確認する際、月を選択しないと金額が分からないので、スマートフォンでの表示のように一覧表示も増やして欲しい。
システムの不具合がありましたか?
アプリの動作が少し遅い気がする。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
全てPCもしくはスマートフォン上で対応ができるので、わざわざ印刷するために会社に行く等をしなくて良くなった。また年末調整も簡単にでき確認もいつでも出来るので助かる。
給与計算及び賞与計算及び年末調整の手間を最小限に
この製品のいい点
元々freee経理を利用しており、そこに自動で情報を連携できる点が良い。また、各自にメールアドレスを登録してもらえれば、年末調整の際の書類なども不要になり、各自で入力がしてもらえて便利。
人事労務freeeの改善してほしい点
2種類以上の時給単価がある場合や複数箇所に勤務をしている際の交通費の処理なども全てサービス内で完結できると非常に便利。(現状そういった従業員についてはスプレッドシートで基本給や交通費の計算をしている)
システムの不具合がありましたか?
システムやサービスの不具合というわけではないかもしれないですが、初めてfreee経理と連携する際に、こちらで使用していた勘定科目等とやや相違点があり、決算時に前年度と比較しての異常値が出て困った。2年目以降は特に問題なし。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
やはり圧倒的に労力が減った。給与計算、賞与計算、年末調整とそれぞれプリントを使用していたものが、社員分に関してはこちらで一括で処理をするようになったのでプリントが不要になった。(源泉徴収票などもPDFで各自に送るようにした。)
人事労務freee導入の決め手
freee経理をもともと使っていて、そこに自動で情報を送れるから。
検討者にオススメするポイント
社労士を使用しないで、給与計算や賞与計算、年末調整をしたい方におすすめです。
UIがシンプルでわかりやすい
この製品のいい点
とにかくuiがシンプルで直感的なのでわかりやすいです。会計freeeやマイナンバーfreeeと連携できる点も良い。
人事労務freeeの改善してほしい点
ちょこちょこバグが発生する印象です。サポートに連絡すると比較的スムーズに対応してもらえますが、他のクラウドサービスより発生やシステムメンテナンスが多い印象です
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
給与計算だけでなく、入社手続きや従業員情報の管理もスタッフ側に入力してもらえるため、人事労務担当者の工数はかなり空くと思います。
シンプルで使いやすい
この製品のいい点
無駄なコンテンツはなく、シンプルで使いやすいです。
勤怠と給与の管理、確認ができます。
開きにくくなったことはありませんので動作も安定しています。
人事労務freeeの改善してほしい点
日毎の勤怠の情報を後から確認できないので、詳細も確認できるようになるといいです。スマホだと少し見にくいためスマホ専用の画面になるといいです。
人事労務freee導入で得られた効果・メリット
以前はpdfで給与明細がシェアクラウドにパスワード付きでアップロードされる形で、後からまとめて複数月分確認するのが手間でした。こちらになってからは前月以前との給与や手当の変遷がすぐに確認できるようになりました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください