資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 人事
  3. 給与計算システム
  4. 給与計算システムの関連記事一覧
  5. 給与計算システムとは?代表的な機能とおすすめ製品を解説

給与計算システムとは?代表的な機能とおすすめ製品を解説

2023年01月17日 最終更新
給与計算システムの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
給与計算システムとは?代表的な機能とおすすめ製品を解説

給与計算システムは、勤怠管理データや雇用情報から給与計算を自動で行います。給与計算システムの導入により、毎月の給与計算だけでなく年末調整や税金、控除、その他不定期に発生する処理にもミスなく対応でき、業務効率化が図れるのです。

この記事では、給与計算や書類や台帳の管理といった給与計算システムに備わる基本的な機能について解説します。さらにITトレンド最新ランキングより、人気の給与計算システムも複数ピックアップしているので、製品検討時の参考情報として役立ててみてください。

この記事は2022年10月時点の情報に基づいて編集しています。

給与計算システム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

給与計算システムとは

給与計算システムとは、従業員の勤怠管理データと雇用情報などから自動で給与計算を行えるシステムです。給与計算システムの導入により、毎月の経理における給与計算業務を効率化したり、年末調整や所得税対応など人為的なミスが発生しやすい業務での抜け漏れ・間違いを削減できます。

おすすめ製品の比較表

この記事で紹介している一部製品の比較表を紹介します。各製品の詳細情報については、後ほど紹介しているので気になる製品をチェックしてみてください。

また、ITトレンドは無料で資料資料請求する事が可能であり、資料請求した製品の比較表をダウンロードする事が可能です。社内検討する際に活用してみてください。

製品名 提供形態 参考価格 無料トライアル レビュー評価
ジョブカン給与計算 ジョブカン給与計算 クラウド / SaaS 月額400円/1ユーザー ○
4.2
☆☆☆☆☆
★★★★★
マネーフォワード クラウド給与 マネーフォワード クラウド給与 クラウド / アプライアンス 従業員数31名以上の場合:月額300円×利用人数 ○
4.3
☆☆☆☆☆
★★★★★
人事労務freee 人事労務freee クラウド / SaaS - ○
4.2
☆☆☆☆☆
★★★★★
「MJSLINK DX 給与大将」 MJSLINK DX 給与大将 オンプレミス / クラウド 年額161,100円~ -
4.3
☆☆☆☆☆
★★★★★

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

ITトレンド編集部おすすめの給与計算システムTOP5

2021年最新の人気ランキングにもとづいて、おすすめの給与計算システムTOP5を紹介します。スマホ対応のものや、マイナンバー管理・給与明細電子化に対応している機能搭載の製品が人気です。製品はすべて無料で資料請求できるので、比較のうえ自社にあうものを検討してください。

ジョブカン給与計算のロゴ画像

ジョブカン給与計算

株式会社DONUTS
《ジョブカン給与計算》のPOINT
  1. かんたん勤怠連携・計測自動化で作業時間を大幅に削減!
  2. Web給与/賞与明細・源泉徴収票の自動交付!
  3. 年末調整もジョブカンで完結!計算後の帳票作成まで完備!

2021年給与計算システム上半期資料請求数ランキング第1位

株式会社DONUTS提供の「ジョブカン給与計算」は、誰にでも簡単に扱いやすく、機能豊富なクラウド型給与計算システムです。給与明細や源泉徴収票、年末調整などは、スマホやPCなどのWEB上から確認可能。同社の勤怠管理や労務管理などのシリーズと連携すれば、さらに便利に使えます。

参考価格 月額400円/1ユーザー
サポート・初期費用無料
無料トライアル 〇(30日間)

ジョブカン給与計算を利用したユーザーの口コミ

製品の良い点
業種 その他
従業員規模 100名以上 250名未満
ジョブカン給与計算のいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
何か月もさかのぼって給与明細を確認できるのがいいと思います。紙の様に紛失してしまうこともなく、再発行してもらう手間もかからないので助かります。
製品の改善して欲しい点
業種 介護・福祉
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
ジョブカン給与計算の改善してほしい点
★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
年末調整の入力が分かりづらい、やりづらい。言葉の使い方や間違っていたときの修正など全般的に難あり。去年末より切り替えたため前身のソフトの方と比較になり比べると不満が残る。特に年末調整の修正時に本社に連絡しなければならないので手間。また本社も確認、修正手続きなどもあり一昨年よりも忙しそうだった。
ジョブカン給与計算の口コミをもっと見る
ジョブカン給与計算の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
マネーフォワード クラウド給与のロゴ画像

マネーフォワード クラウド給与

株式会社マネーフォワード
製品・サービスのPOINT
  1. とにかく使いやすい画面設計が好評です
  2. web明細にも対応。スマートフォンでも給与明細の確認が可能です
  3. テレワーク・在宅勤務も簡単に実現

2021年給与計算システム上半期資料請求数ランキング第2位

株式会社マネーフォワードが提供する「マネーフォワード クラウド給与」は、使いやすさが魅力の給与計算ソフトです。クラウド型なので、科率・税率も自動更新され、常に最新状態で利用できるうえに、場所を選ばずスマホからでも確認が可能。5つの設定項目を入力するだけで、簡単に給与計算が行える手軽さもポイントです。

参考価格 従業員数30名以下の場合:基本料金+α
従業員数31名以上の場合:月額300円×利用人数
無料トライアル 〇(1か月)

マネーフォワード クラウド給与を利用したユーザーの口コミ

製品の良い点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 5,000名以上
マネーフォワード クラウド給与のいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
使い方がわからないという点がなかったです。誰が使用しても希望の操作を問題なくできる点でUIが優れていると思います。
製品の改善して欲しい点
業種 その他製造
従業員規模 250名以上 500名未満
マネーフォワード クラウド給与の改善してほしい点
★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
改善して欲しい点は特にはないが、もし仮にバグが発生したりした場合、後々の計算等に狂いが出るので、起こった場合は早急に対応していただきたい。
マネーフォワード クラウド給与の口コミをもっと見る
マネーフォワード クラウド給与の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
人事労務freeeのロゴ画像

人事労務freee

freee株式会社
《人事労務freee》のPOINT
  1. 勤務区分や計算パターンが従業員ごとに異なる場合にも対応
  2. 勤怠管理も一体型で活用でき、転記不要でそのまま計算ができる
  3. チェック機能とアラート通知が充実しているのでミスを見逃さない

2021年給与計算システム上半期資料請求数ランキング第4位

freee株式会社が提供する「人事労務freee」は、勤怠管理や年末調整、入退社手続きなどをカバーし、人事労務全般をまとめて管理できるシステムです。給与計算や給与明細の作成は自動で行え、PCだけでなくスマホにも対応しています。

参考価格 ー 無料トライアル 〇(1か月)

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

人事労務freeeの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios
MJSLINK DX 給与大将のロゴ画像

MJSLINK DX 給与大将

株式会社ミロク情報サービス
《MJSLINK DX 給与大将》のPOINT
  1. 基本的な業務サポートに加え、オプションが豊富な給与システム
  2. 年末調整等毎年発生する法令改正にタイムリー対応
  3. 電子申請API 連携対応

2021年給与計算システム上半期資料請求数ランキング第5位

株式会社ミロク情報サービスが提供する「MJSLINK DX 給与大将」は、従業員数50名以上向けのクラウド型ERPシステムです。豊富な機能搭載で給与計算に活用できることはもちろん、人事管理にも対応可能。個人情報管理から異動発令などの業務サポートも行えます。

参考価格 年額161,100円~ 無料トライアル ー

MJSLINK DX 給与大将を利用したユーザーの口コミ

製品の良い点
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模 100名以上 250名未満
MJSLINK DX 給与大将のいい点
★ ★ ★ ★ ★ 5
給与明細などを暗号化した上でPDFファイルとしてメールで送信できる機能が便利です。セキュリティ的にも安心ですし、以前は紙で郵送だったのでコストカットにも繋がっています。
製品の改善して欲しい点
業種 介護・福祉
従業員規模 750名以上 1,000名未満
MJSLINK DX 給与大将の改善してほしい点
★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
タイトル通り、ソフトの項目名が小難しい為、項目名を見ただけで欲しい資料に辿り着くのが困難です。なぜこんな分かりづらくしたのか不思議です。
MJSLINK DX 給与大将の口コミをもっと見る

※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

MJSLINK DX 給与大将の製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

カテゴリー数・製品数業界最大級のITトレンドでは、このほかにも多数の給与計算システムを取り扱っています。以下の記事では、人気の給与計算システムを機能や提供形態などで分類し、比較しています。製品はすべて無料で資料請求できるので、自社に合うものを検討してください。

関連記事
【2023年版】給与計算ソフト12選を徹底比較!ソフトのタイプや選び方も解説

watch_later 2023.08.18

【2023年版】給与計算ソフト12選を徹底比較!ソフトのタイプや選び方も解説
続きを読む ≫

給与計算システムの機能

給与計算システムには、主に計算や管理において業務効率化できる機能が搭載されています。詳しく見ていきましょう。

給与計算機能

主に月例給与の計算や複数法人の給与計算において自動化が見込まれる給与計算システムですが、一番のメリットは人的ミスを回避できることでしょう。以下で詳しく紹介します。

月例給与の自動計算

給与計算システムには、「月例給与の自動計算」機能があります。社員やパートタイマー、アルバイトといった多様な雇用形態にあわせて多数の給与体系を設定でき、複雑な計算式の設定にも対応可能です。エクセル(表計算ソフト)などで別途計算し、入力する手間が不要になります。

さらに給与計算に必要な就業データについては、勤怠管理システムやCSVデータから取り込めます。出勤日数や欠勤日数、残業時間数、休憩回数などが自動で取り込まれるので、面倒な入力作業は不要です。

複数法人をまたいで行う給与計算機能

給与計算システムには「複数法人の給与計算」機能もあります。自社の給与計算に加えて、グループ会社のスタッフの給与計算業務も一括して行えます。

管理機能

給与計算システムでは、月例給与に関する業務で必要な書類、台帳を管理する機能があります。以下は、管理できるものの一例です。

給与に関する書類・台帳の管理
  • ●給与明細書
  • ●給与管理台帳
  • ●給与集計表
  • ●給与一覧表
  • ●給与内訳一覧表
  • ●給与勤務一覧表
  • ●勤務集計表
  • ●金種表
  • ●振込データ一覧表
  • ●地方税納付一覧表
  • ●住民税市区町村別明細表
  • ●介護予定者一覧表
  • ●給料表
  • ●雇用保険被保険者離職証明書
  • ●源泉徴収票
賞与に関する書類・台帳の管理
  • ●賞与明細書
  • ●賞与管理台帳
  • ●賞与集計表
  • ●賞与内訳一覧表

また、有休に関しても「有給付与情報一覧表」や「有給付与繰越計算書」の管理機能を利用できます。

さらに月例給与や賞与だけでなく「社会保険」「労働保険」も計算機能によってカバーされています。また、年末調整機能や再年末調整機能、過年度年末調整機能が搭載されている製品があり、正しい処理を少ない労力で実施が可能です。

社会保険に関する書類・台帳の管理
  • ●社保データ一覧表
  • ●社会保険料計算書
  • ●社会保険料一覧表
  • ●標準報酬月額改定通知書
  • ●算定基礎届
  • ●月額変更届
  • ●産前産後休業終了時報酬月額変更届
  • ●育児休業等終了時報酬月額変更届
  • ●算定基礎届総括表
労働保険に関する書類・台帳の管理
  • ●労働保険料一覧表
  • ●確定保険料算定基礎賃金集計表
年末調整に関する書類・台帳の管理
  • ●保険料控除申告書
  • ●扶養控除等(異動)申告書
  • ●年調データ一覧表
  • ●確定申告者リスト
  • ●年税額計算書
  • ●過不足額通知書
  • ●賃金台帳
  • ●支払調書
  • ●法定調書用資料
  • ●給与支払報告書総括表

そのほか、社会保険や所得税の改正にも対応しており、適切な処理が行えます。

その他の機能

給与計算システムには給与を計算するだけでなく、社内のチェック・申請フローを便利にする機能や、データの確認・分析に役立つ機能も搭載されています。

ワークフロー機能

ワークフロー機能搭載の給与計算システムであれば、さらなる業務効率化が期待できるでしょう。例えば申請・承認された人事情報が、自動的に履歴情報として管理されます。

また、各個人ごとの給与明細書や賞与明細書、源泉徴収情報、個人情報(人事基本情報、経歴情報、家族・住所情報、通勤費情報、給与・賞与振込口座)を、Webブラウザから参照できる製品もあります。

項目抽出機能

給与計算システムには、人事異動や結婚、転居など、さまざまな項目による抽出機能も搭載されています。対象者だけをピンポイントでチェックが可能なので、確認業務を省力化できるでしょう。

さらに昇給時や交通費の改定時にも、該当するマスター項目だけを一覧で抽出し連続して修正入力が行えます。従業員一人ひとりのマスターデータを呼び出して修正する必要はありません。

また、氏名や所属部門などの基本的な情報に加え、住所、銀行、交通費といった「個人情報管理」機能も備わっています。

カテゴリー数・製品数業界最大級のITトレンドでは、これらの便利機能を搭載した給与計算システムを多数紹介しています。ひとまず最新の人気ランキングから検討してみたい、という方はこちらのランキングも参考にしてみてください。

【2023年09月版】

給与計算システムの資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

給与計算システムの導入メリット

給与計算システムを導入すると、次のようなメリットが考えられます。

  • ●給与計算の自動化による業務効率化と人的ミス防止
  • ●税率や法改正に自動で適応
  • ●関連書類や帳票のバックアップや管理がシステム上でできる

エクセルでの管理に限界を感じている方や、給与計算業務に正確性と効率性を求めている方に適しているでしょう。

ミスのできない給与計算はシステム導入で効率化を

給与計算は、毎月発生する業務でミスが許されません。給与計算システムには、計算機能だけではなく、データの管理や各種法律の改正に対応できる機能が搭載されています。システムの導入、刷新の際には、ここで紹介した機能を参考に、具体的な製品比較からはじめるとよいでしょう。

給与計算システム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow
こちらもおすすめ!
給与計算システム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

【2023年版】給与計算ソフト12選を徹底比較!ソフトのタイプや選び方も解説

【2023年版】給与計算ソフト12選を徹底比較!ソフトのタイプや選び方も解説

給与明細とは?今さら聞けない給与明細の見方

給与明細とは?今さら聞けない給与明細の見方

【図解】給与計算のやり方!基礎知識から計算方法まで徹底解説

【図解】給与計算のやり方!基礎知識から計算方法まで徹底解説

給与明細はアプリで管理!話題の最新アプリ5選比較

給与明細はアプリで管理!話題の最新アプリ5選比較

給与計算システムで年末調整を効率化!知っておきたい基本を解説

給与計算システムで年末調整を効率化!知っておきたい基本を解説

給与計算で所得税はどうやって決まる?所得税の計算方法や基本を徹底解説

給与計算で所得税はどうやって決まる?所得税の計算方法や基本を徹底解説

エクセルで給与明細を作るには?テンプレートや効率化の方法を解説

エクセルで給与明細を作るには?テンプレートや効率化の方法を解説

【2023年版】おすすめのクラウド型給与計算システム比較!無料製品も紹介

【2023年版】おすすめのクラウド型給与計算システム比較!無料製品も紹介

マイナンバー制度が及ぼした給与計算業務への問題とは?マイナンバー対応システムも紹介

マイナンバー制度が及ぼした給与計算業務への問題とは?マイナンバー対応システムも紹介

給与計算システム導入することの5大メリットを徹底解説!

給与計算システム導入することの5大メリットを徹底解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「給与計算システムとは?代表的な機能とおすすめ製品を解説」というテーマについて解説しています。給与計算システムの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
給与計算システム
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
株式会社マネーフォワード
マネーフォワード クラウド給与
株式会社マネーフォワード
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 558件
株式会社DONUTS
ジョブカン給与計算
株式会社DONUTS
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 111件
弥生株式会社
弥生給与
弥生株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 32件
jinjer株式会社
ジンジャー給与
jinjer株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 7件
株式会社ミロク情報サービス
Galileopt DX 給与大将
株式会社ミロク情報サービス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 4件
ピー・シー・エー株式会社
PCAクラウド 給与
ピー・シー・エー株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 25件
株式会社Works Human Intelligence
COMPANYシリーズ
株式会社Works Human Intelligence
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 235件
freee株式会社
人事労務freee
freee株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 351件
NEC
EXPLANNER/S
NEC
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.0 1件
三菱総研DCS株式会社
PROSRV
三菱総研DCS株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 19件
株式会社ミロク情報サービス
MJSLINK DX 給与大将
株式会社ミロク情報サービス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 7件
BIPO Service Japan Co., Ltd
BIPO HRMS
BIPO Service Japan Co., Ltd
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
カテゴリー資料請求ランキング
9月25日(月) 更新
第1位
  • テレワーク&Web明細&年末調整に対応!ジョブカン給与計算
  • 株式会社DONUTS
第2位
  • 作業時間が1/3に!給与計算ソフトならマネーフォワード クラウド給与
  • 株式会社マネーフォワード
第3位
  • クラウド型給与計算システムジンジャー給与
  • jinjer株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 給与明細はアプリで管理!話題の最新アプリ5選比較
    給与明細アプリは、スマホがあればどこからでも給...
  • 給与計算で所得税はどうやって決まる?所得税の計算方法や基本を徹底解説
    給与における所得税税額の算出方法は、「課税所得...
  • 【図解】給与計算のやり方!基礎知識から計算方法まで徹底解説
    給与計算とは、社会保険料や税金なども含め従業員...
  • 【2023年版】おすすめのクラウド型給与計算システム比較!無料製品も紹介
    給与計算業務をミスなく効率化したい経理担当者必...
  • 【2023年版】給与計算ソフト12選を徹底比較!ソフトのタイプや選び方も解説
    給与計算ソフトとは、給与計算や年末調整、社会保...
  • エクセルで給与明細を作るには?テンプレートや効率化の方法を解説
    この記事では、給与明細をエクセルで作成する場合...
  • 給与明細とは?今さら聞けない給与明細の見方
    給与明細とは、給与の支払額や控除額などがまとめ...
  • 給与計算システム導入に関する調査を実施!導入時に重要視している情報は何?
    今回ITトレンドでは、実際に給与計算システムを導...
  • 給与計算アウトソーシングのメリット・デメリットとは?詳しく解説
    給与計算業務のアウトソーシングは専門性が高い業...
  • 給与計算システムで年末調整を効率化!知っておきたい基本を解説
    給与計算システムは、年末調整業務の効率化を可能...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

給与計算システムの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?