資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他のセキュリティ
  3. 標的型攻撃対策ツール
  4. 標的型攻撃対策ツールの関連記事一覧
  5. 身代金を要求される標的型攻撃とは?被害防止策も紹介

身代金を要求される標的型攻撃とは?被害防止策も紹介

#その他セキュリティ
2023年01月17日 最終更新
標的型攻撃対策ツールの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
身代金を要求される標的型攻撃とは?被害防止策も紹介

身代金目的の標的型攻撃とは、具体的にどのようなものなのでしょうか。その手口を知り、自社の情報を守る対策をとりたい人は多いでしょう。

この記事では、身代金を要求される標的型攻撃の概要からその対策方法まで解説します。ぜひ参考にして、セキュリティ対策に役立ててください。

標的型攻撃対策ツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

身代金を要求される標的型攻撃とは

身代金を要求される標的型攻撃の概要を見ていきましょう。

ターゲットを絞ったランサムウェア攻撃のこと

「身代金を要求される標的型攻撃」とはターゲットを定めてランサムウェアを仕掛け、身代金を要求する攻撃のことです。ランサムウェアとは、感染した端末の機能やデータを利用不可能にするマルウェアのことです。これによって利用不可能になった機能やデータを復旧するという口実で、身代金を要求します。

ランサムウェアが端末へ侵入する経路はさまざまです。一般的にはメールを介して感染しますが、そのほかにも改ざんされたWebサイトが侵入経路となることもあります。不特定多数への攻撃と違い、攻撃者がターゲットを研究したうえで行う攻撃であるため、対処が難しいことで知られています。

被害に遭うとデータを取り戻すのが困難

ランサムウェアによってデータを暗号化された場合、それを取り戻すのは困難です。まず、自力で復元することは技術的に難しいとされています。一方で、身代金を払っても攻撃者が約束を守ってデータを復元してくれるとは限りません。

したがって、一度被害に遭うと完全に元の状態に戻すのは極めて困難です。初めからランサムウェアの被害に遭わないように、セキュリティ対策の徹底が求められます。

身代金を要求される標的型攻撃の対策

身代金を要求される標的型攻撃の被害に遭わないためには、どのような対策を実施すればよいのでしょうか。

定期的にバックアップを行う

ランサムウェアの被害に遭っても、バックアップがあればそこから復元できます。そのため、定期的にバックアップを取るように体制を整えましょう。特にPCなどは社員個人に管理を任せがちですが、定期的なバックアップを義務付けておくことが大切です。

また、ランサムウェアの被害は感染した端末だけにとどまりません。感染源から共有ファイルなどへ侵入し、それらのデータも暗号化する可能性があります。感染する可能性が高い端末だけでなく、社内にあるデータ全体のバックアップをとっておきましょう。

さらに、いざというときにバックアップを復元するための体制も不可欠です。せっかくバックアップをとっておいても、そこからうまく復元できない失敗例も珍しくありません。

社員へのセキュリティ教育を実施する

社員の不注意はランサムウェア感染の原因になります。たとえば、送信者の分からないメールの添付ファイルを開封したり、怪しいファイルをダウンロードしたりすることで被害に遭います。

このような事態を防ぐためには、社員のセキュリティ意識を高めなければなりません。講習会やeラーニングを活用するなどして、充分なセキュリティ教育を施しましょう。

また、どれほど注意していても完全に被害を防ぐことはできません。そのため、万が一ランサムウェアの被害に遭ったときに、どう対応すべきかをマニュアル化しておくのも有効です。

エンドポイントにセキュリティソフトを導入する

IT分野におけるエンドポイントとは、ネットワークの末端のことです。具体的にはパソコンやタブレットなどの端末を指します。

マルウェアが侵入する際はエンドポイントを経由します。逆に言えば、エンドポイントでマルウェアの侵入を防げれば、被害を予防できるということです。そのため、エンドポイントにセキュリティソフトを導入し、対策を徹底しましょう。

エンドポイントでの対策が可能なセキュリティソフトは、端末内に侵入したソフトウェアが起動する前にそれを隔離します。隔離された環境下であれば、マルウェアが攻撃的な振る舞いをしても被害が及ばないという仕組みです。そのほか、製品によってはメモリの保護やソフトウェア起動後の監視など、高度な機能を備えていることもあります。

標的型攻撃の対策を実施し、自社の情報を守ろう!

身代金を要求する標的型攻撃とは、ターゲットを定めたランサムウェアによる攻撃のことです。一度被害に遭うと、身代金を支払ってもデータを取り戻すのは非常に困難になります。

そのため、あらかじめ被害に遭わないための対策が重要です。以下のような対策を実施しましょう。

  • ■定期的なバックアップ
  • ■社員へのセキュリティ教育
  • ■エンドポイントでのセキュリティ対策

以上を踏まえ、自社の情報を守りましょう。

標的型攻撃対策ツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow
こちらもおすすめ!
標的型攻撃対策ツール 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

標的型攻撃メール訓練サービスとは?目的や成功のポイントを解説

標的型攻撃メール訓練サービスとは?目的や成功のポイントを解説

APT攻撃(高度標的型攻撃)とは?攻撃手法、事例や対策方法を解説!

APT攻撃(高度標的型攻撃)とは?攻撃手法、事例や対策方法を解説!

【2023年版】標的型攻撃対策ツール30選を機能・価格で比較!

【2023年版】標的型攻撃対策ツール30選を機能・価格で比較!

標的型攻撃とは?基本的な仕組みと特徴や7つの対策方法を徹底解説!

標的型攻撃とは?基本的な仕組みと特徴や7つの対策方法を徹底解説!

標的的型攻撃メールの5つの見分け方を解説!

標的的型攻撃メールの5つの見分け方を解説!

標的型攻撃の代表的な被害事例とは?効果的な対策5選も徹底解説!

標的型攻撃の代表的な被害事例とは?効果的な対策5選も徹底解説!

ビジネスメール詐欺(BEC)と標的型攻撃の違いは何?対策方法も!

ビジネスメール詐欺(BEC)と標的型攻撃の違いは何?対策方法も!

標的型攻撃5つの手法とは?罠にかからないための対策方法も解説!

標的型攻撃5つの手法とは?罠にかからないための対策方法も解説!

CSVファイルを経由した標的型攻撃の危険性は?対策方法も解説!

CSVファイルを経由した標的型攻撃の危険性は?対策方法も解説!

標的型攻撃対策の出口対策とは?

標的型攻撃対策の出口対策とは?

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「身代金を要求される標的型攻撃とは?被害防止策も紹介」というテーマについて解説しています。標的型攻撃対策の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
標的型攻撃対策
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
株式会社ディアイティ
KnowBe4
株式会社ディアイティ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
2.0 1件
大興電子通信株式会社
AppGuard
大興電子通信株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 14件
株式会社アズジェント
Check Point SandBlast TE
株式会社アズジェント
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
株式会社サイバーセキュリティバンク
情報漏えい防ぐくん
株式会社サイバーセキュリティバンク
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 3件
JBCC株式会社
マネージドサービス for EPP Plus
JBCC株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
Broadcom Inc.
Symantec Endpoint Security
Broadcom Inc.
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 17件
株式会社トインクス
株式会社トインクスの標的型攻撃メール対応訓練サービス
株式会社トインクス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
サイバーソリューションズ株式会社
Cloud Mail SECURITYSUITE
サイバーソリューションズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
OneOfficeメールソリューション
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 15件
株式会社ジャパンコンピューターサービス
<SOPHOS>Intercept X
株式会社ジャパンコンピューターサービス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
Absolute Software株式会社
Absolute Secure Endpoint
Absolute Software株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
Sky株式会社
SKYSEA Client View
Sky株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 528件
LRM株式会社
セキュリオ
LRM株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 17件
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
Total Security Function Service
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
サイバーソリューションズ株式会社
MAILGATES Σ
サイバーソリューションズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
JBCC株式会社
マネージドサービス for EDR Plus
JBCC株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
大興電子通信株式会社
AppGuard Small Business Edition (SBE)
大興電子通信株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社アズジェント
IRONSCALES
株式会社アズジェント
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2件
Absolute Software株式会社
Absolute Secure Access
Absolute Software株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社アズジェント
Votiro Secure File Gateway
株式会社アズジェント
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
カテゴリー資料請求ランキング
5月29日(月) 更新
第1位
  • 【標的型メール訓練ツール】情報漏えい防ぐくん
  • 株式会社サイバーセキュリティバンク
第2位
  • 標的型攻撃メール訓練+教育機能情報セキュリティ教育クラウド セキュリオ
  • LRM株式会社
第3位
  • 【標的型攻撃対策を支援!】クライアント運用管理ソフトSKYSEA Client View
  • Sky株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 標的型攻撃5つの手法とは?罠にかからないための対策方法も解説!
    セキュリティ上、最も防御が難しいとされているの...
  • 標的型攻撃対策ツールで解決できる3つの企業課題とは
    保有する情報の保護が求められる中、企業を狙う攻...
  • 標的的型攻撃メールの5つの見分け方を解説!
    特定の組織に対して執拗に繰り返されるサイバー攻...
  • 標的型攻撃の無差別型やAPT攻撃との違いや事例も紹介
    IT技術の発展は人々の生活を豊かにするだけでなく...
  • 標的型攻撃メール訓練サービスとは?目的や成功のポイントを解説
    標的型攻撃の被害に遭った場合の損失は甚大です。...
  • 最適な標的型攻撃対策とは?セキュリティ対策で対応する方法
    パソコンを扱う企業は当たり前のように行うコンピ...
  • 【2023年版】標的型攻撃対策ツール30選を機能・価格で比較!
    最新の標的型攻撃対策ツールを比較して紹介します...
  • 標的型攻撃からエンドポイントを守る重要性や対策方法は?
    標的型攻撃対策としてエンドポイントを防御するこ...
  • 標的型攻撃とは?基本的な仕組みと特徴や7つの対策方法を徹底解説!
    近年ではインターネット上の脅威が猛威を振るって...
  • 標的型攻撃対策の出口対策とは?
    標的型攻撃対策には、外部からの侵入や攻撃に備え...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

標的型攻撃対策ツールの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?