資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他のセキュリティ
  3. 標的型攻撃対策ツール
  4. 標的型攻撃対策ツールの関連記事一覧
  5. CSVファイルを経由した標的型攻撃の危険性は?対策方法も解説!

CSVファイルを経由した標的型攻撃の危険性は?対策方法も解説!

#その他セキュリティ
2023年01月17日 最終更新
標的型攻撃対策ツールの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
CSVファイルを経由した標的型攻撃の危険性は?対策方法も解説!

近年、標的型攻撃の脅威はCSVファイルにも広がっています。今までと同様の使い方をしていては、標的型攻撃の餌食になる可能性が高いです。これを機に、しっかり対策しましょう。

この記事では、CSVファイルを経由した標的型攻撃について紹介します。具体的な対策方法も解説するので、ぜひ参考にしてください。

標的型攻撃対策ツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

CSVファイルを経由した標的型攻撃の危険性

CSVファイルを経由した標的型攻撃の危険性はどれくらいあるのでしょうか。

アプリ側に脆弱性が存在しなければ問題ない

CSVファイルは、テキストデータをカンマで区切った「.csv」形式のファイルです。Excelやデータベースなどのデータを、テキストベースに変換したい時に用いられます。

CSVファイルをテキストエディターやメモ帳で開く場合には、悪意のプログラムが作動することは基本的にありません。アプリ側に脆弱性が存在しないかぎり、セキュリティー的に安全といえます。

Excelを利用する場合は要注意

CSVファイルは通常Excelに関連付けられています。この場合、CSVファイルを開くことで、悪意のあるプログラムを実行されるおそれがあります。これはCSVファイルにプログラムを実行させる関数などが書かれていると、Excelがその関数の指示に従って動こうとするためです。

もちろんExcel側も、問題のありそうなファイルについては、警告ダイアログを発するなどの対応をしています。しかし、危険に気づかないユーザーが許可のボタンを押してしまう場合もあり、標的型攻撃への対策は十分とはいえません。「CSVファイルはテキストだから安心」と考えている方は注意しましょう。

CSVファイルを経由した標的型攻撃への対策方法

CSVファイルを経由した標的型攻撃への対策は、どのようにすればよいのでしょうか。

ファイル操作を慎重に行う

CSVファイルを無造作に操作すると、意図しない攻撃を受ける可能性があります。よってCSVファイルを利用する際は、以下の点に注意しましょう。

  • ■OSやアプリケーションのバージョンを最新にする
  • ■メーカーサポートのないアプリケーションは利用しない
  • ■細が不明なCSVファイルを不用意に触らない
  • ■警告ダイアログが表示されたら操作をいったん停止する
  • ■警告ダイアログの内容を読み、不明な点があれば上司や責任者に相談する

Excelの場合、警告ダイアログが表示されたときに、関連付けを無効にするのがおすすめです。アプリケーション側の設定を見直し、CSVファイルを適切に扱いましょう。

標的型攻撃対策ツールを使う

ツールを使えば、多層防御を効率的に構築できます。また、既存のウイルス対策ソフトからログを抽出・分析し、新たな脅威に備えることも可能です。以下で、「入口」「内部」「出口」の各段階で有効な機能を紹介します。

入口対策
本文内のURLや添付ファイルを確認し、不審なメールを検知・排除できます。DPI制御によりパケットデータを監視し、怪しいメールを拒否することも可能です。プロトコルを判別し、アクセス可能なユーザーを制限することもできます。
内部対策
蓄積された攻撃パターンを検証し、コンピュータに侵入したマルウェアを検知・排除可能です。未知のウイルスについては、サンドボックス内で挙動を観察し、問題があれば排除することもできます。
出口対策
悪意のあるリンク先へのアクセスや機密データを添付したメールなど、不審な行動を検知・排除可能です。

CSV経由の標的型攻撃を防止し、セキュリティを向上!

CSVファイルはテキストベースなため、それ自体に脅威はありません。しかしExcelなどのアプリケーションで開く場合、悪意のあるプログラムを実行されるおそれもあります。

利用する際は、アプリケーションとの関連付けを外し、不用意なファイルを開かないようにしましょう。業務効率化のために、標的型攻撃対策ツールを使うのもおすすめです。

CSV経由の標的型攻撃を防止して、セキュリティを向上させましょう。

標的型攻撃対策ツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
bizplayバナー
こちらもおすすめ!
標的型攻撃対策ツール 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの専門家

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
プロジェクト管理
勤怠管理・就業管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

【2023年版】標的型攻撃対策ツール30選を機能・価格で比較!

【2023年版】標的型攻撃対策ツール30選を機能・価格で比較!

標的型攻撃メール訓練サービスとは?目的や成功のポイントを解説

標的型攻撃メール訓練サービスとは?目的や成功のポイントを解説

APT攻撃(高度標的型攻撃)とは?攻撃手法、事例や対策方法を解説!

APT攻撃(高度標的型攻撃)とは?攻撃手法、事例や対策方法を解説!

標的型攻撃とは?基本的な仕組みと特徴や7つの対策方法を徹底解説!

標的型攻撃とは?基本的な仕組みと特徴や7つの対策方法を徹底解説!

標的的型攻撃メールの5つの見分け方を解説!

標的的型攻撃メールの5つの見分け方を解説!

標的型攻撃5つの手法とは?罠にかからないための対策方法も解説!

標的型攻撃5つの手法とは?罠にかからないための対策方法も解説!

標的型攻撃の代表的な被害事例とは?効果的な対策5選も徹底解説!

標的型攻撃の代表的な被害事例とは?効果的な対策5選も徹底解説!

無差別型攻撃と標的型攻撃の違いとは?具体的な対策も紹介!

無差別型攻撃と標的型攻撃の違いとは?具体的な対策も紹介!

標的型攻撃の無差別型やAPT攻撃との違いや事例も紹介

標的型攻撃の無差別型やAPT攻撃との違いや事例も紹介

ビジネスメール詐欺(BEC)と標的型攻撃の違いは何?対策方法も!

ビジネスメール詐欺(BEC)と標的型攻撃の違いは何?対策方法も!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「CSVファイルを経由した標的型攻撃の危険性は?対策方法も解説!」というテーマについて解説しています。標的型攻撃対策の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
標的型攻撃対策
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
JBCC株式会社
マネージドサービス for EDR Plus
JBCC株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社サイバーセキュリティバンク
情報漏えい防ぐくん
株式会社サイバーセキュリティバンク
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 3件
東日本電信電話株式会社
メールセキュリティ診断サービス
東日本電信電話株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
NTTテクノクロス株式会社
CipherCraft/Mail 標的型メール対策
NTTテクノクロス株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 68件
株式会社ディアイティ
KnowBe4
株式会社ディアイティ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
2.0 1件
Sky株式会社
クライアント運用管理ソフトSKYSEA Client View
Sky株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 497件
JBCC株式会社
マネージドサービス for EPP Plus
JBCC株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
LRM株式会社
セキュリオ
LRM株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 17件
株式会社ハンモック
AssetView
株式会社ハンモック
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.6 16件
大興電子通信株式会社
AppGuard
大興電子通信株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 14件
バリオセキュア株式会社
Vario EDR
バリオセキュア株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社アズジェント
Check Point SandBlast TE
株式会社アズジェント
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
OneOfficeメールソリューション
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 15件
サイバーソリューションズ株式会社
Cloud Mail SECURITYSUITE
サイバーソリューションズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
Absolute Software株式会社
Absolute Secure Endpoint
Absolute Software株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社キャスティングロード
SentinelOne
株式会社キャスティングロード
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
Total Security Function Service
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
Broadcom Inc.
Symantec Endpoint Security
Broadcom Inc.
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 15件
株式会社アズジェント
IRONSCALES
株式会社アズジェント
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2件
株式会社アズジェント
Votiro Secure File Gateway
株式会社アズジェント
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
大興電子通信株式会社
AppGuard Small Business Edition (SBE)
大興電子通信株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
サイバーソリューションズ株式会社
MAILGATES Σ
サイバーソリューションズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
Absolute Software株式会社
Absolute Secure Access
Absolute Software株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
カテゴリー資料請求ランキング
3月27日(月) 更新
第1位
  • 【標的型メール訓練ツール】情報漏えい防ぐくん
  • 株式会社サイバーセキュリティバンク
第2位
  • 巧妙化する標的型攻撃の対策にはCipherCraft/Mail 標的型メール対策
  • NTTテクノクロス株式会社
第3位
  • セキュリティ意識向上トレーニングプラットフォームKnowBe4
  • 株式会社ディアイティ
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
東日本電信電話株式会社_ギガらくWi-Fi
東日本電信電話株式会社_ひかりクラウド電話
新着記事
  • 標的型攻撃5つの手法とは?罠にかからないための対策方法も解説!
    セキュリティ上、最も防御が難しいとされているの...
  • 標的型攻撃対策ツールで解決できる3つの企業課題とは
    保有する情報の保護が求められる中、企業を狙う攻...
  • 標的的型攻撃メールの5つの見分け方を解説!
    特定の組織に対して執拗に繰り返されるサイバー攻...
  • 標的型攻撃の無差別型やAPT攻撃との違いや事例も紹介
    IT技術の発展は人々の生活を豊かにするだけでなく...
  • 標的型攻撃メール訓練サービスとは?目的や成功のポイントを解説
    標的型攻撃の被害に遭った場合の損失は甚大です。...
  • 最適な標的型攻撃対策とは?セキュリティ対策で対応する方法
    パソコンを扱う企業は当たり前のように行うコンピ...
  • 【2023年版】標的型攻撃対策ツール30選を機能・価格で比較!
    最新の標的型攻撃対策ツールを比較して紹介します...
  • 標的型攻撃からエンドポイントを守る重要性や対策方法は?
    標的型攻撃対策としてエンドポイントを防御するこ...
  • 標的型攻撃とは?基本的な仕組みと特徴や7つの対策方法を徹底解説!
    近年ではインターネット上の脅威が猛威を振るって...
  • 標的型攻撃対策の出口対策とは?
    標的型攻撃対策には、外部からの侵入や攻撃に備え...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

標的型攻撃対策ツールの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?