資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. テレビ会議システム
  4. テレビ会議システムの関連記事一覧
  5. テレビ会議とは?Web会議との違いやメリット、選び方までご紹介!

テレビ会議とは?Web会議との違いやメリット、選び方までご紹介!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年03月17日 最終更新
テレビ会議システムの製品一覧
テレビ会議とは?Web会議との違いやメリット、選び方までご紹介!

テレビ会議とは、モニターやスピーカーを含む専用ハードウェアを利用して、遠隔地との双方向の映像・音声による会議を実施することを指します。専用ハードウェアは「テレビ会議システム」と呼ばれ、必要な機器がパッケージされているのが一般的です。高品質な映像・音声が特徴であり、安定した通信状態を特に重視する場面で活用されています。

この記事では、テレビ会議についてWeb会議との違いやメリット、選び方を紹介していきます。

テレビ会議システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
テレビ会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

テレビ会議とは?

テレビ会議とは、モニター・スピーカーを含む専用ハードウェアを用いて、遠隔地にいる相手と高品質な音声・映像による会議ができるシステムです。それぞれ、普段業務を行っている拠点の会議室から会議に参加できるため、会議の度に1箇所に集合する必要がなく、時間や交通費を節約できるのです。

ここからはテレビ会議の詳細について説明していきます。

サーバを介さず相手と直接接続して行うオンライン会議

テレビ会議は、サーバを使わずに専用線やISDNを使い、相手と直接接続して行うオンライン会議です。また、基本的にテレビ会議を行うときは、専用ハードウェア一式が設置されている会議室で行い、複数人で実施することが一般的です。

※ISDN:「Integrated Services Digital Network」の略であり、「サービス統合デジタル網」を意味します。高速で安定したデータ転送か可能な電話サービスのデジタル回線。

テレビ会議はデータを圧縮・復元し送受信を行う

テレビ会議では映像や音声データを圧縮し、ネットワーク回線を経由して送受信を行います。このデータを圧縮する方法には大きく分けて「可逆圧縮方式」「非可逆圧縮方式」の2種類があります。

●可逆圧縮方式
圧縮したデータを復元するときに完全再現できる方法です。それに対して非可逆圧縮方式は圧縮効率が高く、スムーズな送受信を再現できますが、多少データが欠損する可能性があります。
●非可逆圧縮方式
圧縮の過程で、データの一部の欠落や改変を許容することで効率よくデータを圧縮する方法です。

基本的にテレビ会議システムでは、どちらか一方の圧縮方式を利用しているわけではなく、両方の圧縮方式をバランス良く組み合わせています。また、送受信するデータを圧縮する技術をエンコードと呼び、圧縮されたデータを受信し、復元する技術をデコードと呼びます。

テレビ会議システムの機能について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

関連記事
テレビ会議システムの基本機能から応用機能まで一挙紹介!

watch_later 2020.03.04

テレビ会議システムの基本機能から応用機能まで一挙紹介!

続きを読む ≫

Web会議とテレビ会議の違い

テレビ会議システムと似たシステムとして、Web会議システムがあります。どちらも遠隔地にいる相手と映像・音声のやり取りができるという点は共通していますが、異なる点も多くあります。まずはテレビ会議との違いを表形式で確認しましょう。

Web会議 テレビ会議
コスト 月額制が基本で、専用機材の費用がかからないことが多く、安価。 システム利用料に加え、専用ハードウェアの初期費用がかかり、高価。
会議場所 インターネット環境下であればどこでも可。 基本的に専用ハードウェアを設置した会議室のみ。
会議の参加人数 2人~最大20人程度が基本。 会議室に入れるだけ会議に参加できるため、大規模な会議も可。
手軽さ ◎ △
必要な機材 PC(スマートデバイス)・マイクセット 専用回線、専用デバイス(モニター・カメラ・マイクスピーカー)
特長 様々な使い方が可能。 高画質・高音質。

このように、テレビ会議システムはWeb会議システムと比較して導入コストが高い一方で、映像や音声の品質が良いという特徴があります。両者はよく似たシステムですが、自社のニーズに合わせてどちらを導入すべきか決めるべきでしょう。

テレビ会議システムとWeb会議システムの違いについて詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

関連記事
【表で見る】Web会議とテレビ会議の9つの違い!どちらを導入すべき?

watch_later 2020.03.05

【表で見る】Web会議とテレビ会議の9つの違い!どちらを導入すべき?

続きを読む ≫

テレビ会議システムのメリット

テレビ会議システムには様々なメリットが存在します。以下で主な2つのメリットを紹介しますので参考にしてください。

メリット1 高品質カメラで参加者全員の顔を見ることができる

テレビ会議システムでは再現性の高いデータの圧縮を行うことができるため、高品質な映像や音声データを利用できます。会議室に大型のモニターを設置することで、参加者全員の顔を見ながら会議を行うことができるため、コミュニケーションを円滑に進めることが可能です。

メリット2 映像や音声が高品質で長時間でも安定している

インターネットではなく、専用線を用いたPtoP接続を行えば接続しているパソコンの処理に関係なく、高品質なデータの送受信を長時間行うことが可能です。

テレビ会議システムを使う場合は、各社員のパソコンやタブレットを持ち込んで電子データの資料やPowerPointを活用して行うことが多いため、このような業務を効率化するためにペーパーレス会議システムを導入することが有効でしょう。

テレビ会議システムの効果や活用方法についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

関連記事
テレビ会議システムの活用方法を紹介!会議以外でも活用しよう!

watch_later 2020.03.17

テレビ会議システムの活用方法を紹介!会議以外でも活用しよう!

続きを読む ≫

テレビ会議システムの基本的な機能

ではテレビ会議システムにはどんな機能があるのでしょうか。以下で基本的な機能を紹介していきますので参考にしてください。

●画面共有機能
安定した専門回線を活用して互いの画面を共有する機能
●通話機能
h.323などの規格を利用して通話を行うことができる機能
●セキュリティ機能
通信の暗号化やユーザー認証などのセキュリティ機能
●多拠点接続機能
海外など離れた部署同士で通信ができる機能

テレビ会議システムの機能についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。

関連記事
テレビ会議システムの基本機能から応用機能まで一挙紹介!

watch_later 2020.03.04

テレビ会議システムの基本機能から応用機能まで一挙紹介!

続きを読む ≫

会議だけじゃない!テレビ会議システムの活用方法

テレビ会議システムは会議だけではなく様々なことに活用できます。以下では、テレビ会議システムの活用方法を紹介していきますので、是非参考にしてください。

常時接続で他拠点オフィスとコミュニケーションがとれる

テレビ会議システムには常時接続という接続方法があります。この接続方法を利用することで、他拠点オフィスと常に映像を共有し続けることができ、まるで他拠点オフィスがとなりにあるような空間を構築することができます。

以下の記事で詳しく常時接続について解説していますので、是非参考にしてください。

関連記事
テレビ会議の常時接続とは?使い方やメリットを事例をもとに解説!

watch_later 2020.07.02

テレビ会議の常時接続とは?使い方やメリットを事例をもとに解説!

続きを読む ≫

録画機能を活用してデータを蓄積できる

録画機能があるテレビ会議システムを活用することで、簡単にデータを保存、記録することができます。例えば、セミナーや研修の際の動画を録画することで、簡単に情報を共有することができたり、会議を録画することで議事録を構成することもできるのです。

テレビ会議システムの録画について以下の記事で詳しく紹介していますので、是非参考にしてください。

関連記事
テレビ会議システムの録画機能とは?使い方から活用方法まで解説!

watch_later 2020.03.24

テレビ会議システムの録画機能とは?使い方から活用方法まで解説!

続きを読む ≫

テレビ会議システムの選定ポイント

自社にあったテレビ会議システムを選定するために絶対おさえて置きたい3つの選定ポイントを紹介します。

1 操作が簡単で使いやすいか

テレビ会議システムは社内の様々な人に利用される為、誰でも簡単に使える操作内容になっているかが重要です。どんなに性能が良いシステムでも、使い勝手が悪いと徐々に使われなくなっていきます。社内で頻繁に活用していくためにも、ユーザービリティに問題がないかしっかり確認しましょう。

2 自社での利用シーンに適した機能があるか

テレビ会議システムには、基本的な通信機能のほかに、録画機能や多拠点接続機能などが搭載されています。会議の映像を録画して活用しようと考えている場合は、製品選定の段階で録画機能を搭載した製品を候補に入れましょう。自社にはどんな機能が必要か検討しましょう。

関連記事
テレビ会議システムの基本機能から応用機能まで一挙紹介!

watch_later 2020.03.04

テレビ会議システムの基本機能から応用機能まで一挙紹介!

続きを読む ≫

3 セキュリティ対策がされているか

テレビ会議では沢山の社内情報をやり取りするため、不正アクセスやウィルスによる情報漏洩を避ける必要がありあす。通信データが暗号化しているか、ユーザー認証があるか、など基本的なセキュリティ対策がしっかりされているか確認しましょう。

テレビ会議システムの選び方について詳しく知りたい方は以下の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。

関連記事
テレビ会議システムの選定ポイントとは?導入前の準備も合わせて確認

watch_later 2020.03.17

テレビ会議システムの選定ポイントとは?導入前の準備も合わせて確認

続きを読む ≫

テレビ会議システムについて理解を深めて導入を検討しよう

テレビ会議システムとWeb会議システムは、似ていますがどちらかを導入すれば良いというわけではありません。テレビ会議システムとWeb会議システムの特徴をよく知り、必要性に応じてシステムを導入することが大切です。

しっかりテレビ会議システムについて理解を深め、製品を検討しましょう。

関連記事
テレビ会議システム製品を徹底比較!選定ポイントも紹介

watch_later 2020.08.03

テレビ会議システム製品を徹底比較!選定ポイントも紹介

続きを読む ≫
テレビ会議システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
テレビ会議システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
テレビ会議 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

テレビ会議システムの法定耐用年数は?会計処理の方法も紹介

テレビ会議システムの法定耐用年数は?会計処理の方法も紹介

テレビ会議の常時接続とは?使い方やメリットを事例をもとに解説!

テレビ会議の常時接続とは?使い方やメリットを事例をもとに解説!

テレビ会議の「H.323」通信とは?初心者でも分かりやすく解説!

テレビ会議の「H.323」通信とは?初心者でも分かりやすく解説!

テレビ会議システムの歴史をわかりやすく解説!

テレビ会議システムの歴史をわかりやすく解説!

テレビ会議システムの仕組みとは?Web会議との違いも紹介!

テレビ会議システムの仕組みとは?Web会議との違いも紹介!

【2019年】Web・テレビ会議システムの国内シェアNo.1製品を紹介!

【2019年】Web・テレビ会議システムの国内シェアNo.1製品を紹介!

テレビ会議システム製品を徹底比較!選定ポイントも紹介

テレビ会議システム製品を徹底比較!選定ポイントも紹介

テレビ会議システムの録画機能とは?使い方から活用方法まで解説!

テレビ会議システムの録画機能とは?使い方から活用方法まで解説!

テレビ会議とは?Web会議との違いやメリット、選び方までご紹介!

テレビ会議とは?Web会議との違いやメリット、選び方までご紹介!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「テレビ会議とは?Web会議との違いやメリット、選び方までご紹介!」というテーマについて解説しています。テレビ会議の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
テレビ会議
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
ギンガシステム株式会社
ギンガシステム株式会社
追加
重要な会議におすすめ!簡単テレビ会議システム LoopGate
ワンタッチで誰でも簡単に使えるテレビ会議システム。シンプル配線で設置も簡単!毎日つながるサポート体制もあるので、運用も安心です!失敗できない重要な会議におすすめです。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
高品質なweb会議を実現するPoly Studio シリーズ
小規模な会議室用に設計されたUSBビデオソリューション。かつてない音質や自然なビデオ体験を実現可能でビデオ会議のレベルを向上します。
エイネット株式会社
エイネット株式会社
追加
場所を選ばない働き方を実現するテレビ会議システムFreshVoice
誰でも簡単に開催できる純国産Web・テレビ会議システム。 PC・iPhoneでいつでもどこでも参加が可能。 多拠点でのWeb・テレビ会議なら「FreshVoice」。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
HD 品質のMicrosoft Teams 会議を実現Poly RealConnect for Teams
Polycom RealConnect サービスは、Office 365 および Microsoft Teams、Skype for Business との相互運用性についても認定を受けたビデオソリューションです。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
会議室用ビデオ会議システムPoly MTR G40-T
パワフル音質&優れた映像ソリューション! ケーブルひとつで接続できるシンプルデザインのビデオ会議システムです。
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
追加
今まで見えなかったディテールが見えるビデオ会議システムPoly G7500
アイディアの共有とクリアーな意思疎通をサポートする、ビデオ会議用モジュラーシステムです。それぞれ自分のデバイスをワイヤレスで使用して、簡単スムーズで臨場感のある会議を実現します。
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • 重要な会議におすすめ!簡単テレビ会議システム LoopGate
  • ギンガシステム株式会社
第2位
  • HD 品質のMicrosoft Teams 会議を実現Poly RealConnect for Teams
  • ポリコムジャパン株式会社 (Poly)
第3位
  • 場所を選ばない働き方を実現するテレビ会議システムFreshVoice
  • エイネット株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • テレビ会議システム製品を徹底比較!選定ポイントも紹介
    安定した通信品質で、遠隔地と映像・音声をやり取...
  • 【2019年】Web・テレビ会議システムの国内シェアNo.1製品を紹介!
    この記事では、Web・テレビ会議システムの2020年国...
  • テレビ会議の常時接続とは?使い方やメリットを事例をもとに解説!
    2種類のテレビ会議システムの使い方を紹介します。...
  • 海外拠点とつながるテレビ会議システムの選び方!注意点もご紹介
    海外拠点とのリアルタイムなやり取りを実現するテ...
  • テレビ会議システムで研修を実施するメリットと注意点!事例も紹介
    各拠点と会議や研修ができるテレビ会議システム。...
  • テレビ会議システムの法定耐用年数は?会計処理の方法も紹介
    テレビ会議システムの法定耐用年数を知っています...
  • テレビ会議システムのメリットは?活用例やWeb会議との違いも解説
    遠隔地との会議や研修を実現するテレビ会議システ...
  • テレビ会議の進め方とは?簡単に効率化できるコツも紹介!
    テレビ会議を始めるにあたり、何を準備し、どのよ...
  • テレビ会議システムの録画機能とは?使い方から活用方法まで解説!
    テレビ会議システムの録画機能を利用することで、...
  • テレビ会議とは?Web会議との違いやメリット、選び方までご紹介!
    テレビ会議とは、モニターやスピーカーを含む専用...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

テレビ会議システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline