以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
郵送のコスト削減・煩雑さの削減
この製品のいい点
わざわざ紙媒体として請求書が送られてくる必要性がなく、クライアントの導入リクエストにより変更しました。煩雑さがなくなり非常に業務がコンパクトになります。
楽楽明細の改善してほしい点
会社情報(住所など)は大きく変わらないが、担当者が頻繁に変わる弊社では通知を受けるメールアドレスなどの情報更新をウォッチする必要がある。何かのサービスと一元管理や互換性があると良い。
楽楽明細導入で得られた効果・メリット
紙媒体で請求を受けたり、発送したりすると、コストと煩雑さが増す。その点で、導入により請求書発行通知を受けて各ユーザーでデータを閲覧するという業務フローは非常にコンパクトでシンプル。
検討者にオススメするポイント
ITによるコスト削減、煩雑さ削減がわかりやすい
請求書発行作業が1/5以下に、さらにWeb請求書にも対応
この製品のいい点
請求書の印刷・封入封緘・局だし作業がわずかなコスト増で、すべてアウトソースできました。さらに、郵送する請求書とWeb経由の電子請求書のハイブリッドが可能なのでお得意様の状況により使い分けができ、ペーパーレスと郵送代軽減が実現できます。お得意様にも過去の請求書をWebで閲覧できるので喜ばれています。
楽楽明細の改善してほしい点
クラウドのストレージ料金を下げて欲しい 。350ページ以上の請求書の発行・郵送をできるようにして欲しい。
楽楽明細導入で得られた効果・メリット
管理部門の課題であった従来3人日かけていた請求書発行業務が、0.5人日程度になり、紙ベースの郵送からWeb請求への転換が進めば、さらにコストの削減につながります。また、得意先でのペーパーレスも可能になり顧客満足度向上に寄与します。
非常にシンプルで運用しやすい
この製品のいい点
非常にシンプルで運用しやすく、マニュアルなしでもユーザが運用可能なレベル。また、検索も複数検索、曖昧検索等が可能で、目的の請求書を探しやすい。
楽楽明細の改善してほしい点
最初の導入時には、自身で学んで設定する必要があるため、中小の会社ではそれなりにパワーを要するかもしれませんが、一度覚えてしまえば、その後の運用はことのほか変更はないと思います。
楽楽明細導入で得られた効果・メリット
顧客からは、非常に評判がいいと聞いています。特にコロナ禍では、Webでの請求書発行のため、在宅で作業可能になり貢献できたのではないでしょうか?
楽楽明細導入の決め手
営業のレスポンスの速さと製品としての完成度
作業時間の大幅な削減ができます
この製品のいい点
「顧客管理」上で情報の管理及び更新も行うことができ、最新の状況で運用できるのことが助かっています。また、お客様のダウンロード状況の確認、ダウンロードが済んでいないお客様への再通知が自動で行える機能に使い勝手の良さを感じています。
楽楽明細の改善してほしい点
顧客データの削除を行うと過去の配信履歴も消えてしまうので、履歴、データの保存できる等、改善してほしいです。
楽楽明細導入で得られた効果・メリット
限られた時間内での業務処理を求めらていたため、配信にかける工数削減を実現することができ、結果人員工数の削減につながりました。
楽々できました
この製品のいい点
今回請求書を枠から作成して頂きました
弊社が発行している請求書に近づけられた点です。
また、完成度が高くてびっくりしました。
楽楽明細の改善してほしい点
使用者としては請求書を最初から作る費用が若干高い気がしました。
また、費用的問題も少し懸念される為、もう少し何と安ければ、、
楽楽明細導入で得られた効果・メリット
請求書を発行から袋詰めまで社員数名で行っていたものが全くなくなり時間もかからない為
その分別の仕事をしやすくなりました。
請求書発送時間の短縮
この製品のいい点
各営業所で請求書発送にかなりの時間を取られていましたが、ネットで明細が確認でき、郵送もシステムで行ってくれるので大幅に業務時間短縮されました。
楽楽明細の改善してほしい点
電子請求書はメールアドレスの登録が必須なので、お客様からの情報収集が大変なこととパソコンスキルが無い高齢のお客様には説明が大変。
楽楽明細導入で得られた効果・メリット
請求書がまだ届かない等の問い合わせが減ったこと。届かないときはシステム上で印刷して再送も可能。そもそもWebで確認できるので問い合わせが減った。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
発送作業がほぼ無くなりました
この製品のいい点
(相手が登録してくれれば)web上で発行即時受取できる。発行のタイミングも指定できる。どこにいつ何を発行したのか、記録がすぐに確認できる。郵送代行時も、立派な紙・封筒を使用してくれている。各社リモートワーク化に伴い、PDFを欲しがるケースが急増していたが、経理部で個別に対応しなくて済む様になった点は非常に助かります。
楽楽明細の改善してほしい点
弊社は事前にメアド収集を行っていないので、新規顧客登録した場合、「郵送対象」がデフォルトであった方が良い。(ここのチェックをし忘れそうになるので、新規顧客登録画面にも選択肢を用意しておいてくれるとありがたいです)
楽楽明細導入で得られた効果・メリット
忙しい締日の封入作業が無くなったのは大きい。PDFをいちいち頼まれる事も無くなり、社内イチ遅れている「経理部員のリモートワーク化」への手助けになっている。
楽楽明細導入の決め手
価格が安い、管理画面の見やすさ、使いやすさ
検討者にオススメするポイント
さすがに初期設定にはそれなりに時間がかかりましたが、稼働してしまえばあとは楽です。見やすいです。
使い始めなのでまだ何とも。。
この製品のいい点
顧客のメールアドレスを検索してメールを送らなくて済むので、その分の作業負担が軽減されました。まとめてアップロードできるので助かります。
楽楽明細の改善してほしい点
顧客管理と帳票管理のキーワード検索が連携とれていない為、毎回キーワードを入力している。連携してほしいです。
システムの不具合がありましたか?
1.PDFデータだと差し替えメール通知が対応されていない。PDFでもCSVと同様な機能がほしい。
2.「DL済」や「開設まち→利用中」への確認を都度行っている。
メールでそれらの通知有無機能がほしい。
3.承認メール通知有無機能をつけてほしい。承認メール不要。
4.A4PDFデータをアップロードしているがサイズがA4で印刷されずB4になってしまうと顧客から連絡が入る。PDFの仕様なので仕方ないがいつか解決してほしい。
楽楽明細導入で得られた効果・メリット
相手のダウンロード状況が確認できるので、安心。現在は経理担当者しか利用できていないが、今後は担当者も使えるよう勉強会を開きたい。
楽楽明細導入の決め手
価格が安い、まとめてアップロードできる
検討者にオススメするポイント
メールアドレスを探して送らなくて済むので精神的負担が軽減される
業務時間短縮につながりました。
この製品のいい点
請求書をお客様のお手元に確実に届けることができる点、お客様に請求書を見ていただいたかどうか確認できる点
楽楽明細の改善してほしい点
1アカウントで1つのパスワードをシェアしないといけない点、請求書郵送代行の請求書到着が翌日発送と遅い点
一社で複数の請求先(窓口)がある場合、一つずつ顧客コードをとらないといけないところ→結局マスタ登録をしないといけない時間が余分にかかってしまう。
システムの不具合がありましたか?
一社で複数の請求先(窓口)がある場合、一つずつ顧客コードをとらないといけないところ
楽楽明細導入で得られた効果・メリット
コロナ禍の働き方として、出社しなくても請求書発行業務が行える点
請求書発行業務時間自体は短縮できた。
検討者にオススメするポイント
請求書をお客様が受け取った(ダウンロードした)かを確認できる。コロナ禍でも請求書発行業務が行える。
事務担当者の請求書作業が無くなりました
この製品のいい点
WEB請求書なので、締後、すぐに請求書がお客様に届く、各担当者がいつでもお客様の請求書の確認が出来る点、郵送代行も簡単なので請求書の仕分け作業からも解放されました
楽楽明細の改善してほしい点
楽楽明細へのアップロードが一旦CSV変換してからになるので、自動連係してデータ加工もしないでアップロードできれば最高です。
システムの不具合がありましたか?
今までシステムトラブルはありません
楽楽明細導入で得られた効果・メリット
毎月、請求時には社員2人が丸2日かけて請求書仕分け作業を行っていましたが、導入後は、請求書印刷も無く、社員2人は、それぞれ労働時間の短縮とそれに伴う人件費の削減、浮いた時間などは、本来の業務に時間を充てる事ができるのでメリットが高いです。
検討者にオススメするポイント
費用対効果が見えやすい
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください