資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. メール・FAX・SMS
  3. メール配信システム
  4. メール配信システムの関連記事一覧
  5. メルマガのクリック率を上げるコツは?計算方法も解説

メルマガのクリック率を上げるコツは?計算方法も解説

#メール・FAX・SMS
2023年01月17日 最終更新
メール配信システムの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
メルマガのクリック率を上げるコツは?計算方法も解説

メルマガの目的達成度を知るうえで、非常に重要なクリック率。クリック率の計算やその改善方法を知らなければ、メルマガの効果を検証するのは難しいでしょう。

今回は、メルマガのクリック率の計算や改善方法を解説します。あわせて、クリック率をより効率的に改善する手法も紹介しますので参考にしてください。

メール配信システム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

メルマガのクリック率を計算する方法

クリック率は以下の計算式で計算できます。

クリック率=(ユーザーがリンクをクリックした数÷ユーザーに届いたメルマガ数)×100%

メルマガの目的を達成するためには、読者にメルマガ内のリンク(URLやボタン)をクリックしてもらうことが不可欠です。一般的にパソコンの方が、タブレットや携帯よりクリック率は高めだと言われていますが、クリック率の平均値は業種により異なります。これは、読者の趣味・趣向がクリック率に反映されるからです。

政府や芸術、宗教関連分野のクリック率は高く、総合通信販売や美容分野のクリック率は低めです。また、同業種でも読者層が異なると平均値にも差が出ます。たとえば、飲食業は業態によってビジネスマンやファミリー層などさまざまです。

読者層が異なればメルマガを閲覧する時間も異なるため、同業種だからといってクリック率の平均値が同じとは一概にいえません。

メルマガのクリック率を上げるコツ

メルマガのクリック率を上げるにはどうすれば良いのでしょうか。クリック率アップが期待できる4つのコツを紹介します。

リンクの数と配置を工夫する

メルマガ内のリンク数は1つに絞ることをおすすめします。多くのリンクをメルマガ内に設置するとクリック率が分散するので避けましょう。そして、読者が見つけやすいリンクの設置を心がけてください。読者の離脱を防ぐためには、ファーストビューにリンクを設置します。メルマガ内で最も目に留まる場所は「メールの先頭」だからです。

リンクが文章に埋もれて見つけにくい、画面をスクロールしなければリンクにたどり着けない、といったことのないようにしましょう。

クリックの動機づけをする

「期間限定」「人数限定」「残りわずか」といった、希少性・限定性をアピールしましょう。クリックの動機づけをすることで、クリック率のアップを期待できます。

しかし、読者のニーズに合わなければ希少性・限定性をアピールしてもクリックにつながりません。訴求内容ごとに購読者リストから抽出し、ピンポイントなメルマガ配信を行うことが大切です。

文章を簡潔でわかりやすくする

簡潔でわかりやすい文章にすることも、メルマガのクリック率向上のためには有効です。多くの情報を盛り込もうとすると、メルマガの「訴求目的」がぼやける可能性が高いです。

さまざまな情報を詰め込まず、厳選した情報のみを配信しましょう。また、文字がびっしりと詰まったメルマガは読者に敬遠されがちです。さらに、画面スクロールが多いと読者はストレスを感じてしまい、最悪の場合、メルマガを読むのをやめるおそれがあります。

ファーストビューでの訴求は少ないほど良いです。ファーストビューには、一番届けたい情報やリンクを配置します。1文は短めにし、改行を適度に入れた見やすい文面を心がけてください。

見栄えの良いデザインにする

テキストのみのメルマガより、画像を含む見栄えの良いメルマガのほうが訴求力が高く、クリック率が高いです。

このようなメルマガにはホームページ作成用言語を用いたHTML(HyperText Markup Language)メールの利用が必須です。リンクを装飾して強調したり、ニーズに沿った画像や写真を挿入したりして、読者に好印象を与えるメルマガを心がけましょう。

効率的にクリック率を改善するには

問い合わせ数や売上などの数値だけでメルマガ配信の効果を判断するのは非効率です。それらの数値には市場動向や流行といった、さまざまな要素が含まれているのでメルマガ配信だけの効果とは判断できないからです。

そこで、メール配信システムの活用をおすすめします。HTMLメールによるメルマガの場合、リンクのクリック率やメールの開封率を測定できたり、クリックした読者や時間帯、曜日といった、詳細なデータを分析できたりします。これによりメルマガの問題点を把握しやすくなります。

メール配信システムがあれば、このような効果測定が簡単に行えます。読者のニーズに合うメルマガ配信を可能にし、効率的にクリック率を改善できるでしょう。

メール配信システムでクリック率を分析して改善しよう

メルマガのクリック率は以下の計算式で求められます。

  • ■クリック率=(ユーザーがリンクをクリックした数÷ユーザーに届いたメルマガ数)×100%

クリック率を上げるコツは以下のとおりです。

  • ■リンク数と配置の工夫
  • ■クリックの動機づけ
  • ■シンプルな文章
  • ■見栄えの良いデザイン

さらに、効率的にクリック率を改善するにはメール配信システムの活用がおすすめです。以上を踏まえたうえでクリック率を分析し、改善につなげましょう。

関連記事
【2023年最新】おすすめメール配信システム13選比較!

watch_later 2023.05.25

【2023年最新】おすすめメール配信システム13選比較!
続きを読む ≫
メール配信システム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow
こちらもおすすめ!
メール配信システム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

【2023年最新】おすすめメール配信システム13選比較!

【2023年最新】おすすめメール配信システム13選比較!

マルチパートメールってなに?メリットや配信方法を解説

マルチパートメールってなに?メリットや配信方法を解説

スマホに最適化されたメルマガを配信するには?作成のポイントを紹介

スマホに最適化されたメルマガを配信するには?作成のポイントを紹介

メール配信でエラーが起こる原因は何?効率的な対処方法も紹介!

メール配信でエラーが起こる原因は何?効率的な対処方法も紹介!

無料で使えるメール配信システムを比較!有料製品との違いは?

無料で使えるメール配信システムを比較!有料製品との違いは?

メルマガ配信の時間と曜日はいつにすればいい?ターゲット別に紹介!

メルマガ配信の時間と曜日はいつにすればいい?ターゲット別に紹介!

メルマガの最適な長さとは?本文タイトルの作成ポイントを徹底解説

メルマガの最適な長さとは?本文タイトルの作成ポイントを徹底解説

メルマガの開封率の平均は?計算・測定方法も解説!

メルマガの開封率の平均は?計算・測定方法も解説!

メール配信システムの仕組みを解説!メール配信システムが必要な理由

メール配信システムの仕組みを解説!メール配信システムが必要な理由

メール配信システムのサーバ管理はクラウドで!仕組みを解説

メール配信システムのサーバ管理はクラウドで!仕組みを解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「メルマガのクリック率を上げるコツは?計算方法も解説」というテーマについて解説しています。メール配信システムの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
メール配信システム
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
Sky株式会社
SKYPCE
Sky株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社セールスフォース・ジャパン
Account Engagement
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 106件
株式会社サパナ
WiLL Mail
株式会社サパナ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 23件
アララ株式会社
アララ メッセージ
アララ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 3件
株式会社ラクス
配配メール
株式会社ラクス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 133件
ユミルリンク株式会社
Cuenote FC
ユミルリンク株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 37件
株式会社ラクスライトクラウド
ブラストメール
株式会社ラクスライトクラウド
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 24件
株式会社Innovation X Solutions
List Finder
株式会社Innovation X Solutions
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 41件
Sansan株式会社
Sansan
Sansan株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 2815件
ユミルリンク株式会社
Cuenote SR-S
ユミルリンク株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 2件
株式会社WOW WORLD
WEBCAS e-mail
株式会社WOW WORLD
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 11件
株式会社ジャパンウェブサービス
アクセスメール
株式会社ジャパンウェブサービス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.0 1件
ピーアールジャパン株式会社
VPS-NEO
ピーアールジャパン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社コンビーズ
コンビーズメールプラス
株式会社コンビーズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2件
株式会社イグレックス
ワイメール
株式会社イグレックス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社ラクス
配配メールBridge
株式会社ラクス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 6件
株式会社ラクスライトクラウド
ブラストエンジン
株式会社ラクスライトクラウド
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.8 5件
株式会社セールスフォース・ジャパン
Marketing Cloud
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 36件
株式会社オレンジスピリッツ
オレンジメール
株式会社オレンジスピリッツ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
カテゴリー資料請求ランキング
5月29日(月) 更新
第1位
  • \導入企業10,000社超/メルマガ・メール配信サービス配配メール
  • 株式会社ラクス
第2位
  • 【無料トライアル有】国内最大級の配信実績!メール配信システムCuenote FC
  • ユミルリンク株式会社
第3位
  • 【国内MA市場シェアNo.1】マーケ投資対効果36%以上!Account Engagement
  • 株式会社セールスフォース・ジャパン
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 【2023年最新】おすすめメール配信システム13選比較!
    2022年ランキングにもとづき、人気のメール配信シ...
  • メール配信の到達率UP!効果を改善するための方法を解説!
    メール配信において「到達率」は重要です。到達率...
  • メール配信システムのサーバ管理はクラウドで!仕組みを解説
    メール配信システムはメールを送受信するサーバで...
  • メール配信システムの仕組みを解説!メール配信システムが必要な理由
    「大量配信」「高速配信」「高い到達率」を実現す...
  • メールマーケティングとは?メルマガとの違いや配信手順を紹介
    メールマーケティングとはメールを用いたマーケテ...
  • メール配信システムの効果的な活用方法は?製品選びのコツも解説
    メール配信システムは大量のメールを一斉送信し、...
  • メール配信システム導入を成功させるには?失敗事例を紹介
    メール配信システムは本当に役立つのか、使いこな...
  • メール配信システムの選定ポイントは?選び方ガイド
    メールマーケティングに欠かせない「メール配信シ...
  • メール配信システムとは?導入メリット、注意点、選び方を解説!
    メルマガ配信など、メールマーケティングを効率化...
  • メール配信システムを使った配信手順とは?6ステップで解説!
    メールマーケティングを実施するため、メール配信...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

メール配信システムの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?