資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. メール・FAX・SMS
  3. メール配信システム
  4. メール配信システムの関連記事一覧
  5. メルマガタイトルの改善例を紹介!開封率がグッと上がるコツも伝授

メルマガタイトルの改善例を紹介!開封率がグッと上がるコツも伝授

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年04月15日 最終更新
メール配信システムの製品一覧
メルマガタイトルの改善例を紹介!開封率がグッと上がるコツも伝授

メルマガの開封率アップには、受信者の興味を惹くタイトルが必須です。開封率が低く、良いタイトルをつけたいが、その方法がわからず困っていませんか。 今回は開封率アップを期待できるメルマガタイトルの作成ポイントを解説します。あわせて、改善例やメルマガ配信効果を高める方法を紹介しますので、参考にしてください。

メール配信システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
メール配信システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

開封されるメルマガタイトル作成のコツ

開封されやすいメルマガにするにはどのようなタイトルをつければ良いのでしょうか。作成時の4つのポイントをそれぞれ見ていきましょう。

タイトルは15文字以内にする

タイトルに多くの情報を盛り込もうとすると文字数は増えてしまいます。受信者が使用するメールソフトにもよりますが、タイトルの文字数が多すぎると途中で切れたり省略されたりする可能性が高いです。そのようなタイトルではメルマガは開封されにくくなります。

そこで、メルマガのタイトルは15文字以内に抑えるのがおすすめです。現在ではスマートフォンでメルマガを読む受信者が増えています。その点を考慮しても15文字以内であればタイトルが切れる可能性は低いでしょう。また、15文字以内なら受信者は一目でメルマガの内容を理解できるため、訴求力が高くなります。

メリットを具体的に書く

受信者がメリットを感じられるようなタイトルならメルマガの開封率はアップします。商品・サービスのセール告知の場合、割引率の表示方法を工夫すると良いでしょう。

たとえば「〇~〇%OFF」よりも「〇〇→〇〇円」のほうが受信者は具体的な割引額をイメージしやすく、より魅力を感じやすいです。また、「激安」「半額」といった単語をタイトルに用いると、受信者は興味をそそられるのでおすすめです。

加えて、「タイトル→本文」の流れを意識しましょう。「業務効率〇〇%アップ!定時退社後は自分磨きを」と、悩みや不満に焦点を絞ったタイトルにします。受信者が本文を読むことでどのような問題を解決でき、どのようなメリットを得られるのかがわかるタイトルにしましょう。

緊急性をアピールする

メルマガの開封率は送信後1~2時間が勝負だと言われています。魅力的なタイトルであってもすぐに開封してもらわなければ、意味がないのです。受信者に緊急性をアピールし、「今読もう」と思わせる工夫も大切です。

「限定〇個」「今日まで」「速報」といった単語を活用し、メルマガをすぐに読むことで得られるメリットをアピールしましょう。

意外性を持たせてインパクトを出す

一般的に常識として認識されているのと逆のことを言われると、人はそれが気になるものです。その心理を上手く活用し、意外性のあるタイトルを作成しましょう。たとえば、甘い食べ物はダイエットの敵と広く認識されています。「新常識!?甘い食べ物が身体に与える良い影響とは」というタイトルを見ると、受信者は興味をそそられるでしょう。

なお、タイトルはメルマガの内容に即していなければなりません。過大表現であったり、現実とは考えにくいタイトルだったりすると受信者に疑念を抱かれ、開封されない可能性があります。また、インパクトのあるタイトルは多用しすぎないようにしましょう。頻繁に用いると受信者は「またか」と思い、そのタイトルに興味を持たなくなってしまいます。

3つのメルマガタイトル改善例

メルマガタイトルの改善例を3つ紹介します。

1.具体性を持たせてわかりやすくした例

タイトルに具体性を持たせた改善例を紹介します。

シミをあきらめていませんか?サンプルをプレゼントします
→無料サンプル配布中。効果的にシミにアプローチを!

「無料」という具体的なメリットをタイトルの先頭に配置し、受信者の興味を惹きます。

最大〇%OFF!割引セール実施中
→〇〇円→〇〇円になるかも!?人気商品〇〇を手に入れるなら今がチャンス!

パーセント表示では、どれだけお得なのかを受信者はイメージしづらいものです。割引後の最低金額を明示すると受信者に具体的なお得感がわかります。

2.緊急性を持たせて際立たせた例

次に、緊急性をタイトルに盛り込んでメルマガを際立たせた例を見ていきます。

本日まで!ポイントアップキャンペーン実施中
→本日〇時まで!ポイント10倍キャンペーン実施中

具体的な終了時間をタイトルに記載し、メルマガに緊急性を持たせます。

先着〇名まで。ホームページ集客のノウハウを教えます
→残り〇名!ホームページの集客術を手に入れよう

「先着」よりも「残り」のほうが緊急性を感じやすいです。受信者に「急ごう」と思わせましょう。

3.意外性を持たせて差別化した例

最後に、意外性のあるフレーズを用いてメルマガの差別化を図った例を紹介します。

〇〇で〇キロ痩せよう!
→寝るだけで〇キロ痩せた!?驚きの〇〇ダイエットとは?

ダイエット=運動という常識を利用し、寝る=ダイエットと、タイトルに意外性を持たせています。

高血圧に効果的な〇〇を紹介します
→高血圧に食事制限は関係ない!?その真相はいかに!

塩分を控えるなどの食事制限は、血圧を下げる方法として広く知られています。その真逆をアピールすることで受信者の好奇心を刺激する例です。

メルマガ配信の効果を高める方法

メルマガの配信効果を高めるにはどのような方法があるのでしょうか。効果的な方法を2つ解説します。

効果測定をする

ポイントを踏まえながらメルマガのタイトルを作成したあとは、効果測定を実施してください。以前のタイトルと比較してメルマガの開封率は向上したのか、その効果を検証しましょう。タイトルを変えたからといってすぐに効果が数値に反映するとは限りません。改善・検証と効果測定を繰り返すことが大切です。

効果測定はアクセス解析やメール配信システムで行うことができます。アクセス解析ツールは無料で提供されているものもあり、開封率やクリック率といったさまざまな視点で分析を行えます。しかし、操作方法などの情報を独自で調べなければならず、初心者には不向きかもしれません。

一方、メール配信システムは効果測定機能を搭載している製品もあり、初心者におすすめです。受信者の属性ごとにタイトルを変えたりと、パターン別の効果測定が可能です。

関連記事
メール配信システムとは?導入メリット、注意点、選び方を解説

watch_later 2020.04.07

メール配信システムとは?導入メリット、注意点、選び方を解説

続きを読む ≫

A/Bテストをする

効果測定により受信者の反応が良いタイトルが複数ある場合、A/Bテストを実施しましょう。2種類のタイトルを準備し、2つに分けた受信者にそれぞれの配信を行い、どちらのタイトルが良いか数値で判断します。

キーワードや訴求ポイント、言葉の使い方など、さまざまなパターンでA/Bテストを行いましょう。そして、A/Bテストも効果測定と同様、改善・検証を重ねることが大切です。

メルマガタイトルの作成ポイントを押さえて開封率を上げよう

開封されやすいメルマガタイトル作成のポイントは以下のとおりです。

  • ■15文字以内
  • ■具体的なメリットの記載
  • ■緊急性のアピール
  • ■意外性のあるタイトル

さらに、改善例なども参考にしてメルマガタイトルを作成し、効果測定やA/Bテストを繰り返し行って下さい。効果測定・A/Bテストにはメール配信システムの利用がおすすめです。以上を踏まえ、魅力的なタイトルを作成してメルマガの開封率を向上させましょう。

メール配信システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
メール配信システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
メール配信システム 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

【比較表】メール配信システム比較!無料製品や仕組み・選び方も紹介

【比較表】メール配信システム比較!無料製品や仕組み・選び方も紹介

メール配信システムの仕組みを解説!メールサーバは自社構築できる?

メール配信システムの仕組みを解説!メールサーバは自社構築できる?

メール配信でエラーが起こる原因は?効率的な対処方法も紹介!

メール配信でエラーが起こる原因は?効率的な対処方法も紹介!

メルマガの最適な長さとは?作成するポイントを徹底解説

メルマガの最適な長さとは?作成するポイントを徹底解説

HTMLメール配信のメリットとデメリットを紹介!作り方は?

HTMLメール配信のメリットとデメリットを紹介!作り方は?

マルチパートメールってなんのこと?メリットや配信方法を解説

マルチパートメールってなんのこと?メリットや配信方法を解説

メール配信システムとは?導入メリット、注意点、選び方を解説

メール配信システムとは?導入メリット、注意点、選び方を解説

スマホに最適化されたメルマガを配信するには?作成のポイントを紹介

スマホに最適化されたメルマガを配信するには?作成のポイントを紹介

メルマガとは?メリットや配信方法など基礎知識を徹底解説!

メルマガとは?メリットや配信方法など基礎知識を徹底解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「メルマガタイトルの改善例を紹介!開封率がグッと上がるコツも伝授」というテーマについて解説しています。メール配信システムの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
メール配信システム
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
追加
効率のいい営業活動のために見込み顧客を離さないMAツール『Pardot』
『Pardot』は、ターゲットを絞ったマーケティングキャンペーンが運用でき、 確度の高い「見込み顧客」を安定供給できるパイプラインが確保できます。
ユミルリンク株式会社
ユミルリンク株式会社
追加
簡単・高機能のメール配信システムCuenote FC
【5,000円/月】から利用でき、配信数は無制限! メール配信、効果測定から会員管理まで必要な機能は全て標準装備。 月間配信数40億通の高速・確実なメール配信システム。
株式会社ラクス
株式会社ラクス
追加
API連携・メールリレーなどシステム連携に特化!クルメル(Curumeru)
導入社数【8,000社】※を突破!基幹システムとのAPI連携や、メールリレー(SMTPリレー)に特化したメール配信システムです。安定の配信性能で、連携実績多数!※弊社メール配信サービスの導入実績。
株式会社ラクス
株式会社ラクス
追加
\導入企業8,000社超/メルマガ・メール配信サービス配配メール
【導入企業8,000社突破!】誰でもカンタンにメールマーケティングが行えるメール配信サービス。シンプルな操作と機能、充実したアフターフォローで、企業のメールマーケティングを支援します。
株式会社 Innovation & Co.
株式会社 Innovation & Co.
追加
商談につながるメールを配信・追跡・効果検証できる!List Finder
メール配信~アクセス解析まで網羅できる。 これからメールマガジンを始める、メール配信をやってみる方向けに支援サービスのご用意もあるので、すぐに活用を始められます。
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
追加
営業に差がつく!簡単3ステップで見込み顧客にメール配信!Knowledge Suite
見込み顧客へのフォローやアプローチを半自動化して、管理顧客数の最大化を支援するメール配信エンジン。 営業担当者のリソースを割くことなく顧客数を増やすことができるツールです。
キー・ポイント株式会社
キー・ポイント株式会社
追加
ファイル共有システムWebFile
万が一、誤送信があっても安心。配布停止機能がファイルを守る! ファイル管理・送受信が安全にできるファイル共有ASP/SaaSシステムです。
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
追加
パーソナライズされたメールコミュニケーションの実現Marketing Cloud
広範囲なマーケティングキャンペーンから高度な個人宛メッセージまで、顧客のデータに基づいてメールの配信が可能です。
株式会社サパナ
株式会社サパナ
追加
大量高速メルマガ配信システム・いまなら無料トライアルも実施中WiLL Mail
【4年連続売上成長率No.1!アワード連続受賞】スマホ対応のHTMLメルマガを簡単作成。使った分だけお支払いの柔軟な料金体系、最低契約期間は1ヶ月。最適なプランがきっと見つかります。
ユミルリンク株式会社
ユミルリンク株式会社
追加
遅延や不達を簡単に改善!高速メールリレーサーバーCuenote SR-S
メール配信システムの送信先を変更するだけで、メール配信を高速化。メールの遅延・不達の問題を改善します。クラウドサービスからのメールリレーも対応。
資料請求ランキング
1月11日(月) 更新
第1位
  • 大量高速メルマガ配信システム・いまなら無料トライアルも実施中WiLL Mail
  • 株式会社サパナ
第2位
  • 簡単・高機能のメール配信システムCuenote FC
  • ユミルリンク株式会社
第3位
  • \導入企業8,000社超/メルマガ・メール配信サービス配配メール
  • 株式会社ラクス
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • メルマガが迷惑メールと判定されてしまうのはなぜ?対策方法を解説!
    自社のメルマガが迷惑メールと判定され、読者の元...
  • メルマガの開封率は平均でどれくらい?計算・測定方法も解説!
    メルマガの開封率は平均でどのくらいなのでしょう...
  • 【比較表】メール配信システム比較!無料製品や仕組み・選び方も紹介
    メールの一斉配信やステップメールなど、効果的な...
  • 無料で使えるメール配信システムを比較!有料製品との違いは?
    メルマガ配信やステップメール配信において欠かせ...
  • メール配信システムの仕組みを解説!メールサーバは自社構築できる?
    「大量配信」「高速配信」「高い到達率」を実現す...
  • メールマーケティングとは?メルマガと何が違う?配信手順を紹介
    メールマーケティングとはメールを用いたマーケテ...
  • メール配信のセキュリティリスク要因とは?対策方法を解説
    メール配信においてどのようなセキュリティリスク...
  • メール配信システムのサーバ管理はクラウドにお任せ!仕組みを解説
    メール配信システムはメールを送受信するサーバで...
  • メールを一斉配信する方法とは?気を付けたいマナーや注意点も解説
    一度に多くのメールを配信できる一斉配信。その方...
  • メール配信の効果UP!到達率を改善するための方法を解説!
    メール配信において「到達率」は重要です。到達率...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

メール配信システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline