ビジネスチャットのセキュリティは安心できるのか
メールと比較するとビジネスチャットのセキュリティは安心できるのでしょうか。ビジネスチャットのセキュリティについてみていきましょう。
メールと比べて安全なことも多い
メールには、誤送信による情報漏えいのリスクがあります。またオープンな環境で利用するため、マルウェアやフィッシングなどのサイバー攻撃の対象になりやすいです。セキュリティ対策を講じてもサイバー攻撃は進化を続け、万全なセキュリティの構築は難しくなっています。
一方、ビジネスチャットは基本的なセキュリティ機能が実装されています。ログ監査や通信内容の暗号化、アクセス制限などの機能で情報漏えいのリスクを軽減します。ビジネスチャットはサイバー攻撃の対象になる可能性が低く、メールよりも安全性が高いといえるでしょう。
また、メッセージのやり取りを1つのスレッド内で行うため、誤送信の可能性は極めて低くなっています。
場合によっては情報漏洩の可能性はある
ビジネスチャットのセキュリティが甘い場合には、情報漏えいのリスクが高まります。脆弱性のあるシステムの場合、それが攻撃の対象になりかねません。
またビジネスチャットは、管理者側で利用者を制御できる範囲がツールによって異なります。利用者の権限を詳細に管理できるツールは、その分セキュリティが強固だといえます。
ビジネスチャットのセキュリティ機能は?
ビジネスチャットに実装されている4つのセキュリティ機能とその効果をみていきましょう。
IPアドレス制限機能
端末のIPアドレスをチェックしてアクセス制限を行います。許可済みのIPアドレスのみ、システムへのアクセスが可能です。これにより、自社ネットワーク以外からのアクセスを拒否できます。そのため、なりすましなどの不正アクセス防止に効果的です。
しかし、Wi-Fiスポットなどを利用した社外からのビジネスチャット利用ができません。
端末認証機能
管理者が許可した端末のみ、システムにアクセスできます。パソコンのみアクセスを許可するなど、企業ポリシーに沿った運用が可能です。
端末認証機能は、端末の紛失・盗難時のリスク対策に効果的です。端末の紛失が明らかになった場合は認証を取り消すことで、その端末からシステムにアクセスできなくなります。端末が見つかった場合は、再び認証可能です。この機能により、情報漏えいを未然に防げます。
ログ保存機能
操作ログをサーバで保存し、閲覧できる機能です。
不正アクセスが起きた場合、漏えいしたデータや日時の特定が可能。これにより、原因究明など事後の対応がスムーズにできます。また、ログを活用した事前の対策も可能です。
誤操作などの人的ミスに対しても、ログを管理することで必要な対策を講じることができます。また、ログ機能を従業員に周知すれば、故意の漏えいを防ぐ抑止力になるでしょう。
ログの活用で、情報漏えいが起きにくい環境の構築が可能です。
暗号化機能
端末、通信経路、サーバの各段階で暗号化を施します。通信内容が傍受されても、暗号化により解読はほぼ不可能。万が一端末を紛失しても、データが漏えいすることはありません。
暗号化機能により、端末の紛失やハッキングなどのさまざまなリスクに対応した強固なセキュリティが実現します。
提供形態によってセキュリティ強度は異なる?
提供形態でビジネスチャットのセキュリティ強度は異なるのでしょうか。それぞれのケースをみていきましょう。
オンプレミス:自社ネットワークを利用し、安全性が高い
自社サーバにシステムをインストールするため、オフラインでもシステムの利用が可能です。そのため外部からの攻撃リスクを軽減でき、強固なセキュリティが実現します。
また、インターネット障害時でも影響を受けません。ほかのシステムとの連携も容易。自社のセキュリティポリシーに沿った運用が可能です。
ただし、システムの運用・管理を自社で行うため、リソースの確保が重要です。セキュリティ上の脆弱性への対応も自社で行うため、高いスキルをもつ人的リソースの確保は必要不可欠。そのため、運用コストもそれなりの負担になります。
つまり、システムを運用していく管理体制が構築できなければ、オンプレミスでのビジネスチャット導入は厳しいといえるでしょう。
クラウド:サービス提供者に依存する
クラウドでは、ベンダーによってセキュリティレベルが異なります。同一のサーバを不特定多数のユーザーが利用しており、外部攻撃の標的になりやすいです。
そのため、セキュリティポリシーやデータセンターのセキュリティレベルをチェックしましょう。どのような運用の下でデータが管理されているか、あらかじめ調査することも大切です。
また仕様の変更などにより、機能が削除されたり使えなくなったりすることもあるかもしれません。そのため、営業担当者などにあらかじめそういった事態への対応を聞いておきましょう。
セキュリティ性能の高いビジネスチャットを選ぼう!
ビジネスチャットの安全性は性能次第です。しかし、メールより安全性は高いといえます。ビジネスチャットに搭載されるセキュリティ機能は以下のとおり。
- ■IPアドレス制限
- ■端末認証
- ■ログ保存
- ■暗号化
オンプレミスは高い安全性を確保できますが、管理体制の構築にコストがかかります。一方、クラウドのセキュリティはベンダーに依存するため、慎重な製品選定が必要です。
自社の運用やセキュリティポリシーに合う、高性能なビジネスチャットを選びましょう。