OneOfficeメールソリューション 利用ユーザーからの口コミ・評判
基本的な機能に不便さを感じた
この製品のいい点
ほとんど良いところありません。アドレス帳や、検索、メール作成など基本的な機能であらゆるメーラーに劣後します。
OneOfficeメールソリューションの改善してほしい点
検索機能。異常に遅い。いちいち期間や件名、本文など検索箇所を、選択しなければならず物凄く使えない。
メールの宛先選択のアドレス帳検索も、検索ワード入力欄が近くに二つあり、間違えやすい。
OneOfficeメールソリューション導入で得られた効果・メリット
ない。誤送付を防ぎやすいと聞いていますが、その反面、10名にメール送る場合、10回検索して、選択して宛先設定する必要があります。
セキュリティ対策だけでなく、誤送信も防止
この製品のいい点
ランサムウェア対策・BEC対策・標的型攻撃メール等あらゆるものに対応しているので、セキュリティ対策はこれ1つで完結する。今のご時世、セキュリティ対策は極めて重要なものだと思います。
OneOfficeメールソリューションの改善してほしい点
強いて言えば、添付ファイルの自動暗号化のパスワードをもう少しわかりやすくできると、受け手が資料の開封などしやすいかと思います。
OneOfficeメールソリューション導入で得られた効果・メリット
添付ファイルを送付する際には、自動で上司もCCに入れてくれるようになっていたり、社外に送付するときには一時保留になるので、誤送信をしてしまいそうになったときにも防止できますので、セキュリティ対策以外にもメリットがあると思います。
権限付与によって差別化できて便利
この製品のいい点
メールの閲覧や管理を、バイトや派遣・一般社員は会社PCのみでの使用、管理職以上のクラスや夜間や土日のメール対応が発生する社員は自宅やスマホからでもアクセス可にするといった権限の管理ができ便利です。自分も、仕事時間外で突発のメールチェックが起きる立場なので、助かっています。外国人社員も多い職場なので、他言語対応も説明の手間が省けて助かります。
OneOfficeメールソリューションの改善してほしい点
ファイル添付時にパスワードがついてしまうので、重要でない資料のやりとりや社員同士のデータ送付には不向きです。送られて来たファイルの確認も面倒です。また、迷惑メールでないメールも時折迷惑メールとして割り振られたりします。
OneOfficeメールソリューション導入で得られた効果・メリット
自宅PC、アプリでも簡単にアクセスできるので大変使い勝手がいいです。スケジュール管理機能もあるので、メールチェック→スケジュール登録の流れも簡単で、予定の管理が苦手な自分にはありがたいです。
メールセキュリティはこのご時世には必須です。
この製品のいい点
メールセキュリティソフトとしてスパムメールに対応してくれたり、添付ファイルの暗号化を自動で行ってくれたりします。暗号化を自動で行ってくれる機能は大変便利です。
OneOfficeメールソリューションの改善してほしい点
添付ファイルの暗号化を自動で行ってしまうため、間違えてメールを二度送ってしまった際などはパスワードがわからなくなることが時々あります。
OneOfficeメールソリューション導入で得られた効果・メリット
契約書類などを作成して相手側にお送りする際などにセキュリティ機能でそのファイルを暗号化してくれるため、ファイル自体に鍵をかけることを忘れてしまう私にとってはとても便利です。また、スパムメールを防止してくれるため、快適に使用できます。
メールのセキュリティに向いていると思います。
この製品のいい点
セキュリティソフトはたくさんありますが、このシステムは初期費用が安く、日額従量課金制という制度なので、使用しない月には管理料だけで済みます。また、地味に便利だと感じたのが、閲覧した資料や通信履歴などを端末に残すことがない仕様です。タブレットを置き忘れてきてしまった際などを考えるとあって得な仕様だと思います。
OneOfficeメールソリューションの改善してほしい点
大きい用量のファイルを送信する際には、複数のファイルを送るのですがそれぞれにパスワードが設定されます。セキュリティ面ではとても良いのですが、面倒くさいのも事実です。
OneOfficeメールソリューション導入で得られた効果・メリット
導入後にはスパムメールやウイルスなどが入っていません。セキュリティソフトととしてはとても素晴らしいものだと感じています。
セキュリティに強いクラウドメールサービス
この製品のいい点
クラウド型なので直接PCでウイルスファイルを開いてしまうことがない。
スパムメールなども防ぐことが出来る。
OneOfficeメールソリューションの改善してほしい点
誤検知でごく稀にメール(ファイル)がロストしてしまうことがるある。
誤送信のキャンセルに失敗することがある。
OneOfficeメールソリューション導入で得られた効果・メリット
メールアーカイブにより、情報漏洩を防ぐことが出来安心出来る。
メールの誤送信機能に安心感が持てる。
スパムメールが来なくなり、効率が良くなった。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
非常に使い勝手が良い
この製品のいい点
社名、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど、必要な情報を定型化して、メールの最後に自動で挿入できるため、新規メールから署名の編集ができ、内容、色、フォント、サイズなどを自由に設定することができる点。
OneOfficeメールソリューションの改善してほしい点
スパム対策が強力なため、迷惑メール基準が高すぎる場合がある。メールの保存容量がもう少し増えるとより良い。
OneOfficeメールソリューション導入で得られた効果・メリット
Webブラウザやスマホアプリでも使えるため、非常に使い勝手が良い。カレンダー、スケジュール機能の充実があるので使いやすい。
メールサーバーのセキュリティ強化のため
この製品のいい点
メールサーバーの情報漏洩対策としてセキュリティ強化のため導入しました。Office365との連携が可能であることから、サーバーを変更することなく導入できました。
OneOfficeメールソリューションの改善してほしい点
特にありません。サービスに対しての価格も適切だと思います。導入以前/以後の違和感や負担もありません。
OneOfficeメールソリューション導入で得られた効果・メリット
メールサーバーセキュリティ強化のため導入しました。メールは外部とのファイルのやりとりに欠かせないため、情報漏洩対策として有効でした。
毎日作業効率が向上に期待
この製品のいい点
スマホアプリからでもWEBからでも簡単にアクセスでき、操作性もとても使いやすい。
あとは画面UIはとても見やすいです。
OneOfficeメールソリューションの改善してほしい点
表示のレイアウトはもっと自分の好みで変更可能になれれば、操作性がさらに向上できるかとおもいます。あとは背景の色も設定可能になれば、もっと使いやすくなるかと思います。
OneOfficeメールソリューション導入で得られた効果・メリット
外出先にはアプリでメールチェック、社内ではWEBブラウザでアクセスして、作業効率がとてもよいし、常に最新情報を得られることになっています。
誤送信をキャンセルできます
この製品のいい点
メールの誤送信を一定期間以内であればキャンセルできます。また添付ファイルを自動的にパスワード付きZIPにしてくれるため、手動でパスワードをつける必要がないので利用する側としては楽です。
OneOfficeメールソリューションの改善してほしい点
メールに特化した機能しかないので、他のサービスと連携できる機能が欲しい。
例えば社内のスケジュール管理は別ソリューションを利用しているので、メールからスケジュール管理をできるようになると作業効率が上がる。
OneOfficeメールソリューション導入で得られた効果・メリット
Webメールであるため、社内外から接続することができる。よって自宅からメールを確認することができ、事前に業務を確認することができる。
半面、自宅の端末にメールの添付ファイルを保存できるため情報漏洩のリスクもある。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください