資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. WEB
  3. アクセス解析ツール
  4. アクセス解析ツールの関連記事一覧
  5. アクセス解析におけるヒット数とは | PV・UUとの違いも解説!

アクセス解析におけるヒット数とは | PV・UUとの違いも解説!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
アクセス解析ツールの製品一覧
アクセス解析におけるヒット数とは | PV・UUとの違いも解説!

アクセス解析を行う際には多くの指標を目にします。「ユーザー数」や「ページビュー」などが有名ですが、その中の1つに「ヒット数」があります。名前は耳にしたことがあるものの、詳しい意味を知っている人は少ないかもしれません。

この記事では、アクセス解析におけるヒット数について解説します。併せて、関連用語やGoogleアナリティクスでのヒット数の扱いもご紹介します。

アクセス解析ツール の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
アクセス解析ツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

アクセス解析におけるヒット数とは

アクセス解析における「ヒット数」とは、どのような意味なのでしょうか。まずはヒット数について詳しく見ていきましょう。

ページのデータがリクエストされた数

アクセス解析におけるヒット数とは、ページのデータがリクエストされた回数です。

Webサイトは通常、画像やHTML、CSSといった複数のファイルで構成されています。そのため、1つのページを開くには全てのファイルをサーバにリクエストしなければなりません。そのアクセスログを合計した数がヒット数です。

たとえば、下記のようなページの場合、ヒット数は合計で5になります。

  • ■HTMLファイル:1つ
  • ■CSSファイル:1つ
  • ■画像:3つ

ヒット数でサイトの人気を計測するのは困難

ヒット数からサイトの人気を計測するのは困難です。現在、アクセス解析を行う際にヒット数を用いるケースは少なく、あまり重要ではない指標と言えるでしょう。

当然ながら、画像が多いサイトはアクセスが集中するとその分ヒット数も増えます。アクセス数を計測するのにヒット数を基準にしていると、「ヒット数を増やすためにはファイル数を増やせばよい」という結論になってしまいます。

それでは意味がないため、アクセス数の改善に着手する場合、ヒット数を基準にしないようにしましょう。ただ、ヒット数からサイトの負荷を探ることは可能です。

ヒット数によってはサーバが処理しきれないケースもあるため、サーバの処理能力内におさめましょう。

アクセス解析の関連用語

次に、ヒット数以外のアクセス解析の関連用語をご紹介します。いずれもアクセス解析における重要な指標になるため、意味をしっかりと覚えておきましょう。

ページビュー:ユーザーがページを見た回数を示す

ページビューはユーザーがページを閲覧した回数です。ページビューが多ければ多いほどそのページはよく見られていて、少なければあまり閲覧されていないことになります。ページビューは同一ユーザーによるアクセスを重複してカウントします。

ユーザー数:訪問者の数を示す

ユーザー数はサイトやページを訪れた人の数です。ユニークユーザー数(UU)とも呼ばれ、同一ユーザーによる複数アクセスはカウントしません。

ただ、アクセス解析は端末のCookie(※)やIPアドレスを元に訪問者を判別しています。そのため、同一ユーザーでも端末を変えたら異なるユーザーとして見なされます。

※Cookie:端末に一時的に保存される識別データのこと
※IPアドレス:ネットワーク機器に個別に割り当てられるナンバーのこと

セッション数:ユーザーの訪問回数を示す

セッション数はユーザーがサイトやページを訪問した回数です。セッション数には明確な区切りがあるという点でユーザー数とは異なります。

たとえば、下記のような状態になったらセッションが変わり、また新たにカウントされます。

  • ■日付が変わった
  • ■最後にアクセスしてから一定時間が経過した
  • ■サイトへの経路が変わった

すなわち、セッション数はユーザーがサイトを訪問してから離脱するまでの一連の流れを1カウントと計測する指標です。

Googleアナリティクスにおけるヒット数とは

アクセス解析を行う際に強い味方となるGoogleアナリティクス。Googleアナリティクスにおけるヒット数は、どのような扱いになるのでしょうか。

イベント、トランザクションが含まれる

Googleアナリティクスのヒット数には、イベントやトランザクションも含まれます。

イベントとは、動画の読み込みやガジェット、その他埋め込み要素などのことです。そして、トランザクションとは決済のことであり、サイトからユーザーが何かを購入した数です。

これらが含まれるため、Googleアナリティクスは他のツールに比べるとヒット数が多くなるかもしれません。Googleアナリティクスを利用する際は、その点を念頭においてヒット数を計測しましょう。

ヒットが一定数を超えると利用制限あり

Googleアナリティクスでは、ヒット数が一定数を超えると利用制限が設けられます。利用規約には一ヶ月に許容されるヒット数が記載されているため確認しておきましょう。

それを超えたヒット数の処理は保証されず、上限を超えると警告メッセージが表示されます。そうなるとレポートにアクセスできなくなる可能性もあるため、自サイトのヒット数には注意しておきましょう。

もし規約以上のヒット数を処理したい場合は、Googleアナリティクス360にアップグレードするのもおすすめです。有料ですが、無料版と比較すると追加機能を多く活用できます。

もちろん、「アクセス解析にお金を使いたくない」という場合は、ヒット数をコントロールするのも1つの方法です。ヒット数を減らすためにはサイトのファイル数を減らせばよいのですが、その際はサイトの質が落ちないよう注意しましょう。

まとめ:ヒット数など指標を分析し、サイトを最適化しましょう

ヒット数とは、「画像やCSSファイルなどを含む全てのファイルへのリクエストの合計」です。アクセス解析にはあまり重要とはいえない指標ですが、画像の多いサイトを運営している場合は注視する必要があります。

画像が多ければ必然的にヒット数も多くなりますが、サーバにはヒット数を処理できる制限があります。また、Googleアナリティクスではヒット数の上限を設けているため、なるべくサイトを最適化しておきましょう。

アクセス解析ツール 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
アクセス解析ツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
アクセス解析ツール 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

Twitterのアクセス解析をするには?無料の解析ツールも紹介!

Twitterのアクセス解析をするには?無料の解析ツールも紹介!

Facebookのアクセス解析をする方法は?インサイトの使い方紹介

Facebookのアクセス解析をする方法は?インサイトの使い方紹介

アクセス解析できるURL短縮サービス4選!メリット・デメリットは?

アクセス解析できるURL短縮サービス4選!メリット・デメリットは?

他サイトのアクセス解析するには?有名ツールを徹底解説!

他サイトのアクセス解析するには?有名ツールを徹底解説!

アクセス解析におけるヒット数とは | PV・UUとの違いも解説!

アクセス解析におけるヒット数とは | PV・UUとの違いも解説!

アクセス解析でわかるIPアドレスとは?活用法・注意点を解説

アクセス解析でわかるIPアドレスとは?活用法・注意点を解説

有料アクセス解析ツールのおすすめ5選!機能や選び方も紹介

有料アクセス解析ツールのおすすめ5選!機能や選び方も紹介

サーバログ型アクセス解析ツールとは?種類別に違いを解説!

サーバログ型アクセス解析ツールとは?種類別に違いを解説!

アクセス解析でわかることは?データの活用ポイントもわかりやすく解説

アクセス解析でわかることは?データの活用ポイントもわかりやすく解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「アクセス解析におけるヒット数とは | PV・UUとの違いも解説!」というテーマについて解説しています。アクセス解析の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
アクセス解析
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社 Innovation & Co.
株式会社 Innovation & Co.
追加
【無料トライアルあり】導入実績1,500社以上!List Finder
初めてでも使いやすいアクセス解析ツール。
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • 【無料トライアルあり】導入実績1,500社以上!List Finder
  • 株式会社 Innovation & Co.
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • アクセス解析を行ってWebサイトを改善するための6ステップ
    アクセス解析を実施し、自社のWebサイトを改善する...
  • 有料アクセス解析ツールのおすすめ5選!機能や選び方も紹介
    Webサイトの運営に欠かせないアクセス解析ツール。...
  • アクセス解析でわかるIPアドレスとは?活用法・注意点を解説
    IPアドレスとはコンピュータに割り振られる識別番...
  • 他サイトのアクセス解析するには?有名ツールを徹底解説!
    サイトを運営する上で欠かせない「アクセス解析」...
  • Twitterのアクセス解析をするには?無料の解析ツールも紹介!
    サイトへの集客を図る戦略ツールとして多くの企業...
  • Googleアナリティクス以外でアクセス解析!ツールの選び方を解説
    アクセス解析ツールといえばGoogleアナリティクス...
  • 【有料・無料】アクセス解析ツール比較!選び方や運用の注意点も紹介
    アクセス解析ツールとは、Webサイトに訪問したユー...
  • アクセス解析ツールでできることは?活用方法を徹底解説!
    アクセス解析ツールを導入し、サイト状況を把握す...
  • アクセス解析ツールの選び方とは?3つの選定ポイントから解説!
    アクセス解析とは、Webサイトへのアクセス情報を収...
  • 無料アクセス解析ツール・ソフトを比較!初心者も簡単に使えるのは?
    Webサイトの運営に必須である「アクセス解析ツール...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

アクセス解析ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline