資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 会計
  3. 法人向け会計ソフト
  4. 法人向け会計ソフトの関連記事一覧
  5. 経理のミスは防げる!今日からできる対策方法とポイントを紹介

経理のミスは防げる!今日からできる対策方法とポイントを紹介

2020年04月30日 最終更新
法人向け会計ソフトの製品一覧
経理のミスは防げる!今日からできる対策方法とポイントを紹介

経理の経験が浅いことでミスをしてしまうのではないかと、心配している方も多いのではないでしょうか。自分のミスで会社に損失を与えることは、できるかぎり避けたいところです。

この記事では、よくある経理のミスや具体的な対策法を紹介します。正確かつ効率的にチェックを行うポイントも解説するので、ぜひ参考にしてください。

無料で資料請求!
法人向け会計ソフトの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
法人向け会計ソフトの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

よくある経理のミス

経理のミスとしてよくあるのは、「領収書の紛失」「二重計上」「在庫の計上漏れ」です。

領収書を紛失すると費用計上できなくなり、支払う税額が高くなります。会社にとって大きな損失となるので、絶対に避けましょう。主な原因は、領収書の保管場所が曖昧でバラバラなことです。

売上の二重計上も起きがちなミスですが、発覚すると虚偽申告になってしまいます。発覚しない場合は、売上が実際より大きくなるため無駄な税金を払うことになります。原因としては、発行する請求書や領収書の書き損じを誤って保存し、同じものが二枚存在してしまうといったケースがあります。

在庫の計上漏れは、在庫数の勘違いや確認不足から生じます。会社の売上や利益計算が上手くいかなくなるので、避けなければなりません。主な原因は、在庫管理を人力で行っていることです。他にもサンプル品を、在庫と誤認するケースもあります。

【個人編】経理のミスを防ぐ方法

経理のミスを個人レベルで防ぐには、どのようにしたらよいのでしょうか。

実務でミスしやすい部分を把握・意識する

経理のミスを防ぐには、「領収書の紛失」「二重計上」「在庫の計上漏れ」を念頭に置いて業務を行うのが有効です。危機意識を持って作業するのと、なにも考えず作業するのとでは、業務の質に大きな差が出ます。普段から気をつけるべきポイントを押さえておけば、うっかりミスを限りなく減らせるでしょう。

具体的には、請求書の内容を書き留めておいたり、残高をしっかり把握したりすることが大切です。

整理整頓を徹底する

領収書の紛失は、保管場所を決めていないのが原因です。よって整理整頓を徹底することが、経理のミスを防ぐのに有効となります。

紙ベースで保存する場合は、たとえば領収書であればどのような目的で発生した費用なのか、メモ書きしておきましょう。領収書の目的をはっきりさせることで、税務調査をパスするのが楽になります。

また、必要なときに必要な書類を取り出せるようにすることも大切です。封筒やノート、ファイリングなどを活用して、整理整頓を徹底しましょう。

集中力が途切れないようにする

経理の仕事は、頭を使うことが多く、集中力の持続が肝となります。「電卓での計算処理」「送金処理」「会計ソフトの扱い」「経費精算」など、ちょっとした打ち間違いが大きな問題になるケースも多いです。そのため普段から、集中力を持続させるための工夫を行いましょう。

おすすめなのが、ポモドーロ・テクニックです。ポモドーロ・テクニックは、長期間の集中を可能にし、試験勉強などに活用されています。業務と休憩を短いスパンで交互に繰り返すのが特徴です。「25分作業と5分休憩を3回、25分作業と15分休憩を1回」が1サイクルとなります。

【組織編】経理のミスを防ぐ方法

組織レベルで経理のミスを防ぐには、どのようなことが有効なのでしょうか。

マニュアルやルールを作る

マニュアルやルールを作ることで、業務の品質が一定になり、経理のミスを減らせます。ミスが生じやすい工程をピックアップし、特に手厚くマニュアル化することも効果的です。経験の浅い社員にこそ有効なので、積極的に活用しましょう。

また、チェック作業に関してもルールを決め、マニュアル化するのがおすすめです。

チェックのルールを設定する際はまず、チェック項目を決めます。この時、入力内容や場所など、細かな内容まで決めてください。次に、どのような方法でチェックするのかを決定します。Web上で行うのか、紙に印刷しペンでチェックするのかなどです。最後にチェックの手順、チェック者の選定・依頼方法などを決めます。

チェックのルールが決まったら、文章にしてマニュアル化します。マニュアル化する際は、ルールを徹底することの重要性や目的も明記しましょう。作成したマニュアルやルールは、社員全員で共有します。いつでも参照できるようにしておくと、業務がスムーズに進みます。

ダブルチェックを実施する

ダブルチェックとは、複数人体制で同じ対象をチェックすることです。1人では気づかないようなミスも、複数人でなら防止できます。また経理業務であれば「ちょっとだけなら割増しても構わないだろう」といった、社内不正の防止にも効果的です。

ダブルチェックする際は、チェック項目や順番を変えましょう。異なる手順にすることで、ミスを発見しやすくなります。すべての項目をダブルチェックにするのではなく、優先順位をつけるのもおすすめです。取引金額の大きい企業からダブルチェックにすると、効率的に業務を進められます。

また、誰がチェックしたか分かるように、サイン項目を設置することも大切です。チェック業務が一人に集中しすぎないように役割分担する工夫も必要でしょう。

経理業務を正確かつ効率的に行う方法

経理業務を正確かつ効率的に行うには、会計ソフトを使うのがおすすめです。会計ソフトを導入すれば、入力業務がスムーズになり、正確性も向上します。誤りの箇所も分かりやすくなるので、担当者の負担を抑えるのにも有効です。人的ミスを防ぎたいという方は、積極的に活用しましょう。

対策を実践して経理のミスを未然に防ごう!

経理のミスで多いのは、「領収書の紛失」「二重計上」「在庫の計上漏れ」です。業務の際は、これらを念頭に置いて領収書や請求書を扱いましょう。

整理整頓を徹底することや、集中力が途切れないようにすることも大切です。会社全体の施策では、マニュアルやルール作り、またダブルチェック体制も効果的です。人力でのミスを減らしたい場合は、会計ソフトを使いましょう。

対策を実践して、経理のミスを未然に防いでください。

無料で資料請求!
法人向け会計ソフトの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
法人向け会計ソフトの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
会計ソフト 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

【比較表】会計ソフトを一覧で比較!人気ランキングや選定ポイントも

【比較表】会計ソフトを一覧で比較!人気ランキングや選定ポイントも

【2022年最新版】連結会計システムを比較!必要性や機能も解説

【2022年最新版】連結会計システムを比較!必要性や機能も解説

【2022年最新】法人向けクラウド会計ソフト徹底比較16選!

【2022年最新】法人向けクラウド会計ソフト徹底比較16選!

会計伝票の種類を徹底解説!会計ソフト利用時に伝票は必要か

会計伝票の種類を徹底解説!会計ソフト利用時に伝票は必要か

ROAとROEの違いは?ROI・ROICとの違いや計算式まで解説

ROAとROEの違いは?ROI・ROICとの違いや計算式まで解説

企業会計原則とは?重要な7つの原則と注解をわかりやすく解説

企業会計原則とは?重要な7つの原則と注解をわかりやすく解説

手形取引とは?メリット・デメリットや動向も合わせて解説

手形取引とは?メリット・デメリットや動向も合わせて解説

会計帳簿をエクセルで作成する方法を紹介!ソフトを使うべき?

会計帳簿をエクセルで作成する方法を紹介!ソフトを使うべき?

IFRSとは?日本基準との違い・メリット・注意点をわかりやすく解説

IFRSとは?日本基準との違い・メリット・注意点をわかりやすく解説

会計監査とは?具体的な内容から準備やポイントまでわかりやすく解説!

会計監査とは?具体的な内容から準備やポイントまでわかりやすく解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「経理のミスは防げる!今日からできる対策方法とポイントを紹介」というテーマについて解説しています。会計ソフトの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
会計ソフト
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社DONUTS
株式会社DONUTS
リストに追加
シリーズ累計導入15万社突破!クラウド会計ソフト「ジョブカン会計」
パッケージソフトの操作性をそのままに、クラウドサービスの便利さを実現したクラウド会計サービスです。
弥生株式会社
弥生株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
売上実績No.1会計ソフト!弥生会計
会計業務に必要な機能をしっかりカバー。 経理初心者の方から、経験者、プロフェッショナルの方、経営者の方まで幅広くご利用いただけます。
Sansan株式会社
Sansan株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
リストに追加
請求書受領から、月次決算を加速するBill One powered by Sansan
クラウド請求書受領サービスBill Oneは、経理部門を含めた会社全体の請求書業務を効率化し、月次決算業務を加速することで、企業経営における意思決定のスピードを向上させます。
株式会社マネーフォワード
株式会社マネーフォワード
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
内部統制強化なら!マネーフォワード クラウド会計Plus
「マネーフォワード クラウド会計」の利便性はそのままに、内部統制機能をPlusしました。仕訳承認フローや業務分担にあわせた詳細な権限設定、仕訳の更新履歴の閲覧が可能です。
株式会社WorkVision (旧社名:東芝ソリューション販売株式会社)
株式会社WorkVision (旧社名:東芝ソリューション販売株式会社)
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
リストに追加
中堅企業・大企業9000社に選ばれた会計システムSuperStream-NX統合会計
財務会計処理の他、配賦処理・予算管理等、管理会計処理でも一連の会計業務を強力にサポートし、多彩な会計ニーズに対応可能です。
日本オラクル株式会社
日本オラクル株式会社
リストに追加
データを活用して変化の先をいく「Oracle Fusion Cloud ERP」
事業多角化や海外進出など多様なビジネスに対応、データドリブンな意思決定を支援するSaaS型『グローバルERP』、グループ企業含め「オペレーション最適化・自動化」「リアルタイム経営」を実現
株式会社日立システムズ
株式会社日立システムズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
リストに追加
統合業務パッケージ 「SuperStream」
■□導入企業7,000社以上□■ 圧倒的なシェアを誇る会計・人事・給与業務の統合業務パッケージ「SuperStream」。
ピー・シー・エー株式会社
ピー・シー・エー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
リストに追加
より使いやすく進化した会計ソフトの決定版!PCAクラウド 会計
日常の伝票入力だけで、元帳・試算表・決算書の作成を行えます。さらに経営分析や予算実績管理など、経営者や会計事務所の方に便利な機能を搭載した会計ソフトです。
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
会計のプロBBSの経験を凝縮した会計システムACT-NetPro
適切な判断・行動につなげるための経営会計情報システム 現場から経営にいたる各管理層が必要な会計情報をタイムリーに捉えます
鈴与シンワート株式会社
鈴与シンワート株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
すべての業務とつながるひろがる「奉行クラウド」勘定奉行クラウド
取引入力の自動化、経営状況をリアルタイムに把握、決算・消費税申告をスムーズにすることを実現します。クラウドであることを感じさせない操作性、スピード感、十分な機能性を備えています。
株式会社オービック
株式会社オービック
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
リストに追加
会計を軸に全社業務を俯瞰OBIC7会計情報ソリューション
ERPの根幹である会計情報システムが、豊富な業界ソリューションとの連携により、全社業務の状況を俯瞰。早期の課題解決で経営効果に貢献します。
トライフォース・グローバル・ソリューションズ株式会社
トライフォース・グローバル・ソリューションズ株式会社
リストに追加
世界シェアNo.1のSMB向け完全クラウド会計ERPOracle NetSuite 
NetSuiteは世界シェアNo.1クラウド会計ERPとして企業規模の会社様で導入されています。電子帳簿保存法対応済み、世界基準のセキュリティもクリアしており安心してDX化を実現できます。
freee株式会社
freee株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
資金調達TOP100社の41%が導入!クラウド会計ソフト freee
日々の経理はもちろん、現場社員の行う申請から会計帳簿/経営レポートの作成まで圧倒的に効率化。経営状況がリアルタイムに見える化されるため、迅速な経営意思決定をサポート。
株式会社ミロク情報サービス
株式会社ミロク情報サービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
リストに追加
会計業務の効率化を実現する財務会計システム「MJSLINK DX 財務大将」
中堅・中小企業向けクラウド型ERPシステム。スピーディーな経営情報の共有と、制度会計・管理会計を中心とした多彩なオプション群が経営を最適化します。
ビジネスエンジニアリング株式会社
ビジネスエンジニアリング株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
リストに追加
クラウド型国際会計&ERPサービスGLASIAOUS(グラシアス)
国内外の拠点・グループ管理に最適! 多言語・多通貨、複数会計基準・各国税制に対応。各国基準に即した財務諸表の出力、グループ会社の財務諸表を統一形式で比較する事も可能。
株式会社ミロク情報サービス
株式会社ミロク情報サービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
経営管理マネジメント「Galileopt DX 財務大将」
Galileopt DX の財務大将は、同一システム内で制度会計と管理会計の両方を管理することができ、データの整合性を保ちながら、スピーディーな集計を可能にします。
NEC
NEC
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
リストに追加
年商10億、従業員50名以上の会社様に最適な会計管理システムEXPLANNER/Z
会計システムなら実績のNEC 45年間で30,000本を超える導入実績。
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
リストに追加
会計プロフェッショナルの力を『ここに結集』ACT-Potentia
定評ある共通基盤・開発基盤上に豊富な機能を搭載。 柔軟性や拡張性にも優れた会計パッケージです。
ピー・シー・エー株式会社
ピー・シー・エー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
公益法人の会計処理機能が充実PCAクラウド 公益法人会計
『PCAクラウド 公益法人会計』は、公益法人向けにカスタマイズされた会計処理ソリューションです。一般企業とは違う公益法人の会計処理に特化した機能を備えています。
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
自動会計仕訳ルール搭載のエンジンACT-Journal CONNECT
企業グループの様々な基幹システムと連携し、上流システムで発生する取引情報/仕訳情報をACT-Journal CONNECTへ集約し、会計システムが必要な仕訳データを一元的に作成し受渡すEAIです。
カテゴリー資料請求ランキング
6月27日(月) 更新
第1位
  • 資金調達TOP100社の41%が導入!クラウド会計ソフト freee
  • freee株式会社
第2位
  • 売上実績No.1会計ソフト!弥生会計
  • 弥生株式会社
第3位
  • 内部統制強化なら!マネーフォワード クラウド会計Plus
  • 株式会社マネーフォワード
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 【無料製品】おすすめの会計ソフトを紹介!選び方や注意点まで解説
    会計ソフトは取引入力や仕訳などの経理業務を効率...
  • 【2022年最新】法人向けクラウド会計ソフト徹底比較16選!
    クラウド会計ソフトは、インターネットで仕訳から...
  • 【比較表】会計ソフトを一覧で比較!人気ランキングや選定ポイントも
    経理業務を効率化する会計ソフトは、企業にとって...
  • 会計システムとは?基本の機能や導入前の選び方を徹底解説!
    会計システムを導入すると企業の経理業務を大幅に...
  • 会計ソフトの入れ替え手順を解説!データ移行の注意点も紹介
    利用している会計ソフトに、使いづらさや不便さを...
  • 法人決済を自分で実施する方法とは?流れや注意点を解説!
    法人決算は企業の業績を確定させるために行います...
  • 単式簿記と複式簿記の違いとは?メリットやデメリットも解説!
    簿記には単式簿記と複式簿記の2種類があり、それ...
  • 会計監査とは?具体的な内容から準備やポイントまでわかりやすく解説!
    会計監査とは、財務諸表に対して、外部の会計監査...
  • 会計ソフトとは?代表的な機能や種類、導入メリットを解説!
    会計ソフトとは、どのような役割を果たすツールな...
  • 【2022年最新版】連結会計システムを比較!必要性や機能も解説
    連結会計システムとは、グループ企業全体を1つの...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

法人向け会計ソフトの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ