未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
コールセンターシステムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- コールセンター内で実際に利用しながら開発した使いやすいUI!
- 機能ごとに異なるAIエンジンを採用!各機能の高性能化を実現!
- リアルタイムなモニタリングでオペレーター教育も可能!
対応するFAQの内容を表示したり、自動テキスト化を行ったりすることで、コールセンターにおける業務をサポートするシステムです。的確なオペレーター教育と効率的で質の高い業務を実現します。
2024年07月29日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 席数に応じた月額課金制 料金要問合せ |
製品詳細
応対品質の向上から対応の効率化・オペレーター教育まで実現するシステム!
Enour CallAssistantとは
コールセンターにおけるさまざまな課題をまとめて解決できるシステムです。人手不足により下がってしまった応対品質の向上や、新入社員のオペレーターへのフォロー不足などの課題を解決します。またオプションを追加すれば、自動要約などの機能により後処理も効率化されるため、よりコール業務に集中して取り組むことが可能です。
Enour CallAssistantでできること
【音声のテキスト化】
オペレーターと顧客の会話を同時にテキスト化(文字起こし)します。一般的な音声でのモニタリングでは確認に時間がかかりますが、テキストを読めば済むので効率的な指示やフィードバックができます。
【リアルタイムなモニタリング】
オペレーターと顧客の会話を、管理者がリアルタイムに聞いて監視できます。新入社員のオペレーター育成といった場面で活用可能です。
【要注意ワードの警告】
事前登録した特定ワードを発言した場合、管理者画面にアラートを表示します。コールセンターのルールを確実に適用させることが可能です。
【レポート】
これまでに文字起こしされた応対内容を検索・閲覧したり、特定の応対を抽出したりできます。オペレーターと顧客間の「言った、言わない」に関するトラブルを回避可能です。
【タグの付与】
事前登録したタグを応対ごとに付与し、タグをベースに検索等が行えます。
【FAQレコメンド】(オプション)
音声のテキスト化機能により文字起こしされた内容から、顧客への回答候補を表示してくれます。知識がない新入社員のオペレーターでも、レコメンドの内容を参考に質の高い応対が実現可能です。
【自動要約と分析】(オプション)
電話応対の内容を要約し、事前登録してある分類項目でソートします。同時に要約されたデータの分析も可能です。
【チャット連携】(オプション)
同社の提供するAIチャットボットと連携し、チャットで解決しなかった場合に電話オペレーターに繋げます。直前のチャット内容を確認できるので、スムーズな電話応対が可能です。
Enour CallAssistantの強み
【実務に即した使いやすいUI】
コールセンターで実際に使用したオペレーターの感想を基にUIを設計しています。使いやすいシンプルなUIで、スムーズな業務を実現可能です。
【機能ごとにAIエンジンを載せ替え】
音声認識や自然言語解析などで使うAIエンジンはそれぞれ別のものを採用し、それぞれの機能の精度を最大限高める形で運営しています。
【既存システムとの連携に対応】
既存のシステムと連携するカスタマイズで、さらなるシステムの活用も実現可能です。また同社提供のチャットサービスと連携すれば、さらにきめ細かい顧客対応ができます。
【高いセキュリティ】
本システムを提供するオプテージ社は通信事業者です。通信事業者ならではの豊富なノウハウから、セキュリティの高い環境を実現しています。
【クラウドサービスで安価な導入を実現】
本システムはクラウド形態で運営されているため、サーバーなどへの初期投資費用はほとんど不要です。席数に応じた課金のため、小規模な現場でも大きな費用をかけずに運用をスタートできます。
仕様・動作環境
Enour CallAssistantの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 音声テキスト化 リアルタイムモニタリング 要注意ワードアラート レポート 会話タグ |
---|
オプション | チャット連携 自動要約・VoC分析 FAQレコメンド |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
企業情報
会社名 | 株式会社オプテージ |
---|---|
住所 | 〒540-8622 大阪市中央区城見2丁目1番5号 オプテージビル |
設立年月 | 1988年4月2日 |
従業員数 | 2,870名(2023年4月1日現在) |
資本金 | 330億円(関西電力100%出資) |
事業内容 | 電気通信事業 有線一般放送事業 小売電気事業 警備業 情報システム、電気通信ならびに放送に関するシステム開発、運用、保守業務の受託 |
代表者名 | 名部 正彦 |
コールセンターシステム
コールセンターシステムとは?
コールセンターシステムは、顧客対応を効率化するための通話管理、録音、分析機能を備えたツールです。着信の自動振り分けや通話履歴の記録により、カスタマーサポートの品質向上と業務効率化を実現します。カスタマーサポート部門や営業部門で広く利用されています。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年最新】コールセンターシステムおすすめ21選を徹底比較!
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社オプテージの 『コールセンターの人手不足やフォロー業務の課題を解決Enour CallAssistant』(コールセンターシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。