資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

OSORA
コールセンターシステム

OSORAとは?価格や機能・使い方を解説

低コストで実現できるクラウド型インバウンドコールシステム

株式会社Scene Live
全体満足度★★★★4.8(6件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

コールセンターシステムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
コールセンターシステムの製品一覧はこちら
《OSORA》のPOINT
  1. さまざまビジネスツール、チャットツールと連携が可能
  2. クラウド型なので低コストかつ保守管理が簡単
  3. オペレータと管理者の負担になる電話対応を効率化する豊富な機能

OSORAはインバウンドセールス向けに開発されたクラウド型コールシステムです。さまざまなクラウドシステムと連携して電話業務を効率化し、質の高いトークでお客様満足度を向上させます。

対応機能
着信連動表示
音声自動応答
着信呼自動分配
オートダイヤル
FAQシステム
キャンペーン管理

2023年04月06日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格3,000円 ~
参考価格補足オペレータ1席ごとの料金設定
初期費用あり

製品詳細

簡単に情報を共有・管理してインバウンド業務を効率化

OSORAとは

OSORAは低コストで充実した機能を搭載したインバウンド型コールシステムです。
システムの拡張性が格段に向上するので、DRMなどのツールと連動して業務を効率化できます。
拠点間で複数の番号を使用している場合も、1つのシステムで管理できます。ネットワークにかかる負荷を抑えて、クリアな音声で通話できます。
会話中にオペレータにアドバイスを伝えるモニター機能やIVR自動音声応答システム、ACD自動分配機能などの豊富な機能で、コール業務の効率化と高品質化を図ることが可能です。

OSORAの強み

●クラウドだから実現できるコスト削減
・初期工事が不要で簡単・スピーディーに導入できる
・他サービスに比較して低価格
・つねに最新の機能を更新の手間をかけずに利用できる

●多彩な機能と拡張性
・インバウンドセールスの立ち上げにも活用できる
・見やすく操作しやすい画面とクリアな音声
・柔軟なカスタマイズが可能
・API連携
・コールセンターの規模を問わずに対応可能

OSORAにできること

・全通話を録音しすべての履歴が確認可能
会話をすべて自動的に録音し、通話履歴の確認ができます。録音した音声の検索・ダウンロードもカンタンです。

・時間外アナウンス
営業時間外や休日のアナウンスが設定できます。設定の変更はネット上でどこからでも行えます。

・ポップアップ
着信時に発信者を特定して顧客情報をポップアップ表示します。連携するCRMシステムへの移動も可能です。

・ACD(着信呼自動分配装置)
順番、ランダム、担当者優先など、自由にルールを決めて着信ルーティングを設定できます。

・リアルタイムのモニタリング
管理者は、リアルタイムに架電状況を把握し、通話時間、終話後処理時間などを確認できます。

・待機・離席
オペレーターが選択した待機・離席のサインをシステムが判断して、着信機器を自動調整します。

・統計レポート
発信地域の分布、応答時間、後処理の時間などを分析してレポートします。

・回線設定
番号ごとの鳴動時間などを詳細に設定して一覧で確認することができます。

・通話分析
架電数、応答率、通話時間などの分析データを1クリックで閲覧できます

・着信拒否
特定の電話番号や一定のルールに該当する番号の着信拒否が可能です。

・鳴り分け
回線別に受信音の鳴り分け設定ができます。

・短縮ダイヤル
よく使う番号に短縮ダイヤルを設定できます。

・三者間通話
オペレーター・お客さま・管理者の三者が同時通話できます。

・拠点間転送
遠隔の拠点へも内線扱いで転送できます。

【導入事例】
●適切な担当者にすぐに繋ぐことでお客様の満足度が向上

(不動産業)
導入前の課題は、お問合せに対して適切な担当者へつなぐまで時間がかかり、担当から折り返すことが多かったのです。その場で適切な担当者が対応できれば、もっとお客様に満足してもらえるはずだと考えていました。導入後はIVR機能を利用してコールフローを作成できるようになり、すぐに適切な担当者に繋ぐことができるようになりました。
また、日々の活動履歴が蓄積され、自動でデータ化してくれるので、今まで気づかなかった改善点にも気付けるようになりました。トーク力、ヒアリング力の高い担当者の会話を全員が学べるのもメリットです。
導入前は電話をクラウドにすることでどんな効果があるのか不安もありましたが、業務効率化の面でもコスト面でも満足しています。

仕様・動作環境

OSORAの主な機能

機能・仕様
主な機能・全通話録音・履歴
・営業時間外のアナウンス設定
・顧客情報のポップアップ
・着信ルーティングの設定
・リアルタイムモニタリング
・待機/離席モード
・統計レポート
・コール状況のリアルタイム確認
・鳴動時間・プレフィックス番号などの回線設定
・通話分析
・着信拒否
・鳴り分け
・短縮ダイヤル
・三者間通話
・拠点間転送
・録音一括ダウンロード
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社Scene Live
住所〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-4-1 EDGE備後町9階
設立年月2011年4月1日
資本金1,300万円
事業内容IP電話ソリューションシステム開発 その他AI・音声システム開発
代表者名磯村 亮典

コールセンターシステム

コールセンターシステムとは?

コールセンターシステムは、顧客対応を効率化するための通話管理、録音、分析機能を備えたツールです。着信の自動振り分けや通話履歴の記録により、カスタマーサポートの品質向上と業務効率化を実現します。カスタマーサポート部門や営業部門で広く利用されています。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年最新】コールセンターシステムおすすめ21選を徹底比較!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Scene Liveの 『低コストで実現できるクラウド型インバウンドコールシステムOSORA』(コールセンターシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

コールセンターシステムの製品をまとめて資料請求