資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. ファイル転送システム
  4. ファイル転送システムの関連記事一覧
  5. 中国と大容量ファイル交換「中国向けファイル転送サービス」

中国と大容量ファイル交換「中国向けファイル転送サービス」

2022年03月08日 最終更新
ファイル転送システムの製品一覧
ITトレンド 編集部

IT製品の比較サイト / ITトレンド 編集部
中国と大容量ファイル交換「中国向けファイル転送サービス」

企業の中国を初めとするアジア圏への進出。2000年代にグローバル化が叫ばれ、大手製造業を中心に中国への進出が相次ぎました。しかし、ここで課題となったのがファイル転送などのデータ通信でした。

インフラが整備されておらず、転送に時間がかかる上に情報漏えいなどのセキュリティにも不安があります。ここでは、それを解決する「中国向けファイル転送」について解説します。

無料で資料請求!
ファイル転送システムの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
ファイル転送システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

中国でのファイル転送サービスの課題

ファイル転送はビジネスを行う上で必須のサービスとなっています。大容量のデータを短時間でセキュアに送り、情報共有を可能とします。しかし、中国などの諸外国で、インフラが整備されていないなどの理由でファイル転送に時間がかかってしまうことがあります。

中にはファイル転送をあきらめて、CDやDVDを利用することで、数日かかっているという話もあり、これではスピーディーなビジネス展開は困難です。この問題は、日中間ばかりではなく、中国国内でも指摘されていることです。

また、セキュリティにも不安があります。盗聴を恐れて、テレビ会議システムの使用を禁止したり、グループウェアによる情報共有を制限している企業もあります。

「中国向けファイル転送」の機能

高速な専用線を利用することも考えられますが、これではコストがかかります。これら課題を解決するのが「中国向けファイル転送」サービスです。この「中国向けファイル転送」に搭載されている機能を紹介しましょう。

中国向けファイル転送サービスの機能

レジューム機能

ファイル送受信の通信切断時に、途中から再開する機能です。インフラ整備が遅れている中国とのファイル転送では、通信がしばしば切断します。最初から転送をやり直さなければならず、それでも再度切断がないとは限りません。

そのような事態に陥らないために、大容量ファイルを細かく分割して送信したりするため、準備に時間がかかってしまいます。

そこで「中国向けファイル転送」に用意されたのがレジューム機能です。切断された途中から送信が再開され、MBやGBを超える大容量データでも安心して送ることができます。

速度

高速化も「中国向けファイル転送」には欠かせない機能です。この高速化を実現するのが多重通信技術です。複数の回線を束にして、一気に大容量のデータを転送します。既存のHTTP通信に比べて数倍から数十倍の高速転送を可能にしていると発表している製品も登場しています。

セキュリティ機能

セキュリティへの不安も中国とのファイル転送ではよく指摘されています。「中国向けファイル転送」では、ファイル受信用パスワードを送信ごとに個別に自動発行。送信先の指定間違いによる情報漏洩リスクを軽減することができます。

送信先企業(ドメイン)を限定したり、送信した後に取り消しできる機能も搭載されています。もちろん、ログ収集も可能で、いつ、誰が、どこに、どんなファイルを送信したかを監査することも可能です。

ファイル転送システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます

活用するには?中国向けファイル転送サービスの事例

親会社が中国に進出をした建設会社の子会社A社のケースを想定してみましょう。親会社が中国に進出したために、A社でも追随せざるを得なくなりました。この進出で思わぬ課題となったのがCADデータのやり取りでした。

日本で設計して中国拠点に送るのですが、100MBを越えることが珍しくありません。国内では時間を気にせず送信できるのですが、中国へは1時間近くかかります。10回送ると、一日ほとんど転送作業ばかりになって他の仕事ができなくなる始末でした。

そこで導入したのが「中国向けファイル転送」です。「10時間かかっていた転送が数分で終わります。素晴らしいコストパフォーマンスです」とA社では「中国向けファイル転送」の効果を絶賛しています。

中国とのやり取りにおける課題を解決するためには?

「中国向けファイル転送」の登場により、中国とのファイル転送ハードルが下がりました。しかし、まだ「金盾(グレートファイアウォール)」があります。中国が国策として進めているインターネットの検閲制限です。ファイル転送サービスだけでは、ファイルを検閲されるリスクがあります。

ここで、ファイル転送サービスに加え「VPN」を利用することで、安全にファイルを送信することができます。中国にファイル転送を考えている方は、ファイル転送サービスやVPN製品を、無料で資料請求してみてはいかがでしょうか。

無料で資料請求!
ファイル転送システムの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
ファイル転送システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
ファイル転送システム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの専門家

ITトレンド 編集部
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト/ITトレンド 編集部
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。

このカテゴリーに関連する記事

【2022年版】ファイル転送サービス比較29選!製品一覧表あり

【2022年版】ファイル転送サービス比較29選!製品一覧表あり

FTPのアクティブモードとパッシブモードの違いを徹底解説!

FTPのアクティブモードとパッシブモードの違いを徹底解説!

ファイル転送プロトコルとは?FTPやSFTP、HTTPなどの種類も解説

ファイル転送プロトコルとは?FTPやSFTP、HTTPなどの種類も解説

ファイル転送の「FTP」とは?通信の仕組みやデメリットなどを解説

ファイル転送の「FTP」とは?通信の仕組みやデメリットなどを解説

ファイル転送サービスは危険?セキュリティや安全性、選び方について解説

ファイル転送サービスは危険?セキュリティや安全性、選び方について解説

ファイル転送サービスで得られる4つのメリット

ファイル転送サービスで得られる4つのメリット

ファイル転送とデータ連携ミドルウェア|2つの違いとは?

ファイル転送とデータ連携ミドルウェア|2つの違いとは?

ファイル転送における課題とサービスによる解決方法とは?

ファイル転送における課題とサービスによる解決方法とは?

ファイル転送製品の市場規模は?今後も必要になるのか?徹底解説

ファイル転送製品の市場規模は?今後も必要になるのか?徹底解説

ファイル転送サービス6つの活用方法をご紹介!事例紹介も!

ファイル転送サービス6つの活用方法をご紹介!事例紹介も!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「中国と大容量ファイル交換「中国向けファイル転送サービス」」というテーマについて解説しています。ファイル転送の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
ファイル転送
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
トーテックアメニティ株式会社
トーテックアメニティ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
リストに追加
【PPAP対策に】大容量ファイルセキュア送受信サービスEASY FILE EXPRESS
<大阪府下自治体 導入実績 No.1> 企業向けセキュアファイル転送システムが、メール添付/大容量ファイル/誤送信/情報漏えい/標的型攻撃対策の課題を解決。 サービス料 \3,000/5人/月~
三菱電機ソフトウエア株式会社
三菱電機ソフトウエア株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
セキュア大容量ファイル転送サービスSPACE PORTER
SPACE PORTERは、通信やファイルの暗号化などのセキュリティ対策を組み込んだクラウドサーバで、安全にファイル送受信が可能なSaaS型サービスです。
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
【25万ID以上で利用】Bizストレージファイルシェア(ファイル授受特化型)
通信事業者ならでは! 国内データセンター・NW多重・OCNバックボーン直結・Web脆弱性対応 関東・関西拠点でディザスタリカバリー
株式会社Fleekdrive
株式会社Fleekdrive
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
動画などの大容量ファイルも高速かつセキュアに転送!Fleekdrive
Fleekdriveは、国内複数拠点で構築された堅牢なインフラのもと、用途に応じた設定でファイル転送ができるだけでなく、場所やデバイスを問わないクラウド上でのファイル共有を実現します。
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
リストに追加
4重の最強レベルのセキュリティ技術グローバルセキュアデータ転送サービス
最強レベル(*1)の秘密分散技術で安心、並行転送で高速化、簡単操作で誤送信も防止。 海外の遅い回線で、数十GBのファイル転送実績が多数あります。 (*1)2019.8当社調べ
日本ワムネット株式会社
日本ワムネット株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
企業間ファイル転送サービスGigaCC OKURN(オクルン)
無料サービスからの乗り換え多数!ファイル転送だけシンプルに利用したい方向け!使いやすさが特長のファイル転送特化型サービス 。ID課金型だから想定外の超過料金発生なし。グローバル対応。
株式会社Skeed
株式会社Skeed
リストに追加
多拠点・多店舗への効率的な一斉高速配信を実現SkeedDelivery™
多拠点・多店舗への大容量のコンテンツ配信・データ転送用ソフトウェアです。サーバー増強コストや配信元の回線拡幅を抑え、効率的で高速な一斉配信を実現します。
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
ファイル転送市場で国内シェアNo.1クリプト便
暗号化技術を使い、インターネット経由で安全・確実にファイルをやりとりできるサービスです。必要なのはブラウザとインターネット接続だけです。
株式会社石川コンピュータ・センター
株式会社石川コンピュータ・センター
リストに追加
セキュア環境でファイルを送受信、機密データの情報漏洩を防止WEB-CABINET
メールで送付できない大容量ファイルを、スピーディーに送信・受信できるオンラインストレージサービスです。自社データセンター内のサーバを経由しやり取りするため、セキュリティも万全です。
コンピュータ・ハイテック株式会社
コンピュータ・ハイテック株式会社
リストに追加
高いセキュリティが求められるビジネスに /TeamFile
メール送信では困難な大容量のファイルも簡単に転送・共有できるソフトウェアです。セキュリティも万全で安心して安全にご利用頂けます。
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
リストに追加
脱PPAP!セキュアな情報共有プラットフォーム「PROCENTER/C」
企業内だけでなく、企業間の情報を安全に管理・共有できる情報共有基盤です。 メール添付によるファイル共有からの脱却とデータの二重管理を回避し、業務効率化とセキュリティ強化を実現します。
日本オラクル株式会社
日本オラクル株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
リストに追加
クラウドで実現!セキュアな情報共有Oracle Content Management
「Oracle Content Management」は便利で安全なファイル共有を実現します。また、ファイルを見ながら会話をすることで、情報共有をより円滑なものにしていくクラウドサービスです。
北電情報システムサービス株式会社
北電情報システムサービス株式会社
リストに追加
機密データや大容量ファイルを簡易配布・収集・管理FITWeb Okulot
簡単操作でファイルを配布・収集できるファイル転送サービスです。メールでは送信できないような大容量ファイルにも対応。機密データの送受信にも安心の高セキュリティです。
株式会社NSD
株式会社NSD
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
リストに追加
ファイル転送システムeTransporter
メールでの添付が難しい大容量ファイルを、Webブラウザを介して簡単で安全に送信する事ができる企業向けファイル転送システムです。
日本ワムネット株式会社
日本ワムネット株式会社
リストに追加
日中間ファイル転送サービスDIRECT! EXTREME
中国・ASEAN地区への超高速大容量データ転送を実現! 超高速大容量データ転送サービス「DIRECT! EXTREME」を利用することで、ファイル転送にかかる時間と手間を大幅に軽減することができます。
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
リストに追加
クラウドとオンプレミスでデータ連携データ集配信ミドルウェア「NISMAIL」
NISMAIL(エヌアイエスメール)はクラウドとオンプレミス間はもちろん、様々な環境のシステム間で、セキュリティを確保したファイル転送を行うことができるアプリケーションです。
株式会社Skeed
株式会社Skeed
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
リストに追加
メールに添付する感覚で使える高速ファイル送達SkeedFileMessenger
WEBブラウザ操作でデバイスへの専用ソフトも不要。メールアドレスが分かれば、誰にでも高速にファイルを授受できる、とても使いやすいファイル送達ソフトウェア製品。
株式会社Skeed
株式会社Skeed
リストに追加
カンタン、安全に大容量ファイルを転送できるソフトウェアSkeedSync
通常のインターネット回線を使用し、簡単・安全の遠隔地と素早く大容量ファイルを高速転送することができます。遠隔地間のバックアップや業務ファイルの共有ツールとして最適です。
株式会社Skeed
株式会社Skeed
リストに追加
大容量・多数のファイルを高速転送するSkeedSilverBullet
大容量で多数のファイルを高速転送させることができるソフトウェア。FTPの代替から拠点間のグローバル連携まで、豊富な導入実績を持っています。
カテゴリー資料請求ランキング
6月27日(月) 更新
第1位
  • セキュア大容量ファイル転送サービスSPACE PORTER
  • 三菱電機ソフトウエア株式会社
第2位
  • 【PPAP対策に】大容量ファイルセキュア送受信サービスEASY FILE EXPRESS
  • トーテックアメニティ株式会社
第3位
  • セキュア環境でファイルを送受信、機密データの情報漏洩を防止WEB-CABINET
  • 株式会社石川コンピュータ・センター
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 【2022年版】ファイル転送サービス比較29選!製品一覧表あり
    この記事ではビジネスに最適なファイル転送サービ...
  • ファイル転送サービスは危険?セキュリティや安全性、選び方について解説
    ファイル転送サービスのセキュリティが安全か、不...
  • ファイル転送製品の市場規模は?今後も必要になるのか?徹底解説
    容量が大きいデータを転送する際に便利な「ファイ...
  • ファイル転送とデータ連携ミドルウェア|2つの違いとは?
    ファイル転送は大変便利ですが、システム間のデー...
  • ファイル転送の「FTP」とは?通信の仕組みやデメリットなどを解説
    FTP(File Transfer Protocol)とは、サーバとクラ...
  • FTPのアクティブモードとパッシブモードの違いを徹底解説!
    FTPの通信にはアクティブモードとパッシブモードの...
  • ファイル転送プロトコルとは?FTPやSFTP、HTTPなどの種類も解説
    ファイル転送プロトコルは、ファイル転送時に必要...
  • ファイル転送サービス6つの活用方法をご紹介!事例紹介も!
    ファイル転送サービスを活用しようにも、どのよう...
  • ファイル転送サービスで得られる4つのメリット
    ファイル転送は、既存のデータ送信手段を置き換え...
  • ファイル転送サービス6つの活用方法をご紹介!
    ファイル転送サービスに搭載されている機能を活用...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

ファイル転送システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ