
メールのパーソナライズに必要な情報
メールのパーソナライズには、どのような情報が必要なのでしょうか。
ユーザーの位置情報
自宅や会社の住所・IPアドレス・現在地情報を用いて正確な位置を把握し、場所別に最適なメールを使い分けます。具体的には、地域別のおすすめ商品や現在地情報から算出した最寄り店舗の紹介などです。位置情報が曖昧だと、ユーザーごとに最適な情報を発信できなくなります。
引越しや転勤などで住所が変わった場合は、IPアドレスとすり合わせて正確な情報を把握しましょう。
ユーザーの属性データ
年齢・性別・購買履歴・取引金額などからユーザーの趣味嗜好を分析し、メールをパーソナライズします。
たとえばアパレル業界では、年齢や性別などから購入数に偏りのある商品をピックアップすることが多いです。ECサイトでは、ユーザーがいつ何をどのくらい買ったかを分析・検証します。
ユーザーのメール開封・ブラウザ履歴
どのメールを開封したか、Webサイト内でどのような行動をとったかなどで、ユーザーの趣味嗜好を分析します。インターネットだけでなく、実店舗での行動データも参考にして、すべてのデータをうまく使うことが大切です。
たとえば開封率の低いユーザーには、前回とは異なる内容のメールを送り、別のアクションがないかを確認します。クリック率がよいユーザーには、そのジャンルでさらに興味を持たれそうな内容のメールを送りましょう。
またECサイトでは、カートに放置された商品やそれに似たジャンルのものを紹介します。ユーザーがお気に入り登録している商品をお知らせするメールを送り、訴求するのもおすすめです。
メール開封やブラウザ履歴は、上記2つの情報よりも細かなパーソナライズができます。
パーソナライズメール配信を行う3つの方法
パーソナライズメール配信の方法を3つご紹介します。
1.リターゲティングメール
「メールを開封する」「メール内のリンクをクリックする」などの行動をきっかけに、ユーザーの興味関心の高い情報を送信します。ユーザーの行動に応じて最適な広告を表示できるため、コンバージョン率の向上に効果的です。
リターゲティングメールには、広告ベースとメールベースという2つの手法が知られています。
広告ベースは、全ユーザーにメールを一斉送信する方法です。メール内の行動履歴から、ユーザーの趣味嗜好を記録・分析し、次回のWebサイト訪問時に最適な広告を配信します。一般的によく採用される手法です。
メールベースはwebサイト内の行動履歴などから、ユーザーごとに最適なメールを配信します。たとえば、カートに保管された商品についての販促メールなどです。購買活動ごとに最適な施策を立案できるので、広告ベースよりさらにパーソナライズ化された手法といえるでしょう。
2.イベントトラッキングメール
アクセス解析ツールを使用し、開封率などのイベントを検出・分析することで、ユーザーごとに最適なメールを自動送信します。たとえば購入に至っていないユーザーには、商品のメリットや特徴を詳しく紹介するのがよいでしょう。
コンバージョン率の向上を最終的な目的とし、ユーザーがとるべき行動を購買意欲に応じて設定するのがおすすめです。マインドマップを利用すると、具体的な行動目標を決めやすくなります。
3.トランザクションメール
注文確認・予約完了・購入確認・新規登録完了・セミナーへの参加確認メールなどの行動を通知してくれるメールです。広告や販促メールと比べ開封率が高いため、ユーザーとの良好な関係を構築するのに利用できます。メール内には自社のブランドイメージが損なわれない範囲で、必要な情報を網羅しましょう。
パーソナライズメール配信を効率化するコツ
メール配信システムを使えば、属性ごとの配信や時間指定が可能です。従来の方法では、メールごとに時間指定しなければならず、手間と労力を必要としていました。メールの一斉送信は、規模の大きいメールマーケティングでは不可欠な機能です。
メール配信システムには、そのほかにも下記の通り幅広い機能が搭載されています。
- ■メールの開封率やクリック数のリアルタイム測定
- ■自動配信停止
- ■HTMLメール作成エディタ
HTMLメールを受信できないユーザーにはテキストメールを同時送信することも可能です。さらに、効果的なマーケティング施策の提案・実行にも活かせます。
コツを押さえてパーソナライズメールを配信しよう
パーソナライズメールは「ユーザーの位置情報」「ユーザーの属性データ」「ユーザーのメール開封・ブラウザ履歴」という3つ情報が必要です。リターゲティングメール・イベントトラッキングメール・トランザクションメールを駆使して、ユーザー別に最適な情報を届けましょう。メール配信システムを導入して、業務を効率化させるのもおすすめです。
コツを押さえて、パーソナライズメールを配信しましょう。
