資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. マーケティング
  3. マーケティングオートメーションツール
  4. マーケティングオートメーションツールの関連記事一覧
  5. CCCMとは?メリットや導入ポイントをわかりやすく解説!

CCCMとは?メリットや導入ポイントをわかりやすく解説!

2023年01月17日 最終更新
マーケティングオートメーションツールの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
CCCMとは?メリットや導入ポイントをわかりやすく解説!

BtoC企業のマーケティングを効率化する「CCCM」。マーケティング担当でもCCCMを初めて耳にする人は多く、どのようなツールかわからず困ったことはありませんか。

MAとCCCMの違いを押さえて有効活用することでマーケティングの効果を高めることができます。そこでこの記事では、CCCMの概要やメリットを解説していきます。導入するときのポイントも併せて紹介するので参考にしてください。

マーケティングオートメーションツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

CCCMとは?

まずはCCCMとはどのようなものか見ていきましょう。

複数の媒体を用いて、顧客に最適なアプローチをすること

CCCMとは「クロスチャネル・キャンペーン・マネジメント」の略であり、MAツールの種類の1つです。主に複数の媒体を活用して、顧客に最適なアプローチを行い良好な関係を築きます。

現代では顧客が情報収集する方法は多様化しており、同時に企業が顧客に行うアプローチの方法も多岐にわたります。CCCMとは顧客とのあらゆる接点を最適化し、One To Oneで顧客へアプローチする方法です。

効果的にCCCMを活用できれば、マーケティング・営業活動を効率化できるでしょう。

MAとの違いは「顧客の規模」

CCCMとMAの大きな違いは顧客の規模です。

一般的にCCCMはBtoCに特化したツールを指します。一方で、MAは主にBtoBの分野で使われるツールです。企業が継続的に行っているマーケティング活動を、自動化でより高いレベルにすることを目的としたのがMAです。

MAの定義は幅広く、その中で顧客とOne To Oneでコミュニケーションを取れるものがCCCMとなります。「見込み顧客の育成・管理」がMAの目的であり、CCCMの目的は「クロスチャネルを使ったアプローチ管理」です。

BtoBとBtoCではデータ量や購買プロセスといったビジネスに違いがあるため、検討する際はチェックしておきましょう。

CCCMのメリット

つづいて、CCCMにはどのようなメリットがあるか見ていきましょう。

見込み顧客の状況に合わせて行動ができる

CCCMの最大のメリットは、見込み顧客の状況に合わせて行動ができることです。

BtoCのビジネスモデルではターゲットとなる顧客の数は数万から数百万にもなります。膨大な顧客一人ひとりに合った行動を手作業で行うのは現実的ではないでしょう。つまりCCCMを導入していなければ、アプローチにミスマッチが生じてしまいます。

CCCMを活用すれば、「○○という広告を見た人に△△というメールを送る」といった行動が可能です。顧客によって違う状態に合わせて最適なアクションができるため、マーケティングの効果も高まるでしょう。

業務の削減や自動化を行える

CCCMの導入により、今まで行っていた業務を自動化することができます。膨大な量のリードを精査するだけでも時間・手間がかかりますが、CCCMがあればその業務を省けるでしょう。また、顧客に合わせた最適なアプローチを行えるため、無駄な広告コストも削減できます。

このようにCCCMは業務とコストを削減できるため、非常に費用対効果が高い手法なのです。

部署間の連携を効率化できる

CCCMでは見込み顧客を一元管理するため、マーケティング・営業部門間での連携を効率化できます。効果的に顧客情報を収集し、分析することで営業部門も取引先に効果的な提案を行えるでしょう。

CCCMはBtoCに特化したツールですが、通常のMAツールと同様に営業部門の効率も高めることが可能です。

CCCMの導入ポイント

最後に、CCCMを導入するポイントを見ていきましょう。

達成したい目的を明確にする

まずはCCCMに期待する効果・達成したい目的を明確にします。ツールによって搭載している機能や得られる効果は異なるため、目的を達成できる製品を導入しなければなりません。目的がブレていると適切なツールは選べないでしょう。

例えば、メルマガを強化したいのであれば、スコアリング機能とステップメールのようなメール配信機能が必要です。

自社で運用できる体制を整える

CCCMを含むMAツールは導入しただけでは期待する効果を得られません。導入前に、自社で運用する体制を整えることが大切です。適切に運用するには知識と技術が必要になるため、技術者を採用するか、簡単に扱えるシステムを選ぶことが重要でしょう。

CCCMを活用するためには少なくとも以下のようなタスクがあります。

  • ■新しいシナリオの設計
  • ■コンテンツの作成
  • ■マーケティング戦略の企画
  • ■ツールの調整
  • ■部署間の情報共有・連携・調整

MAツールでは実際に導入したものの、上手く活用できずに失敗した例が多くあります。機能や費用対効果だけでなく、必要なタスクを洗い出し運用面も意識しましょう。

CCCMを活用して効果的な営業を実現しよう!

CCCMとはBtoCに特化したMAツールであり、マーケティングの効果を高めることができます。

顧客に合わせたアプローチを行うことで営業の成果が期待でき、業務を自動化することで工数削減も可能です。しかし、CCCMを導入するだけで効果を得られるわけではありません。導入する前に目的を明確にし、運用体制を整えることが大切です。

自社に最適なCCCMを活用して効果的な営業を実現しましょう。

マーケティングオートメーションツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

このカテゴリーに関連する記事

【最新版】MA(マーケティングオートメーション)ツール18製品比較

【最新版】MA(マーケティングオートメーション)ツール18製品比較

ECサイト向けマーケティングオートメーション導入法!人気製品も紹介

ECサイト向けマーケティングオートメーション導入法!人気製品も紹介

Webトラッキングとは?仕組みや活用事例をわかりやすく紹介!

Webトラッキングとは?仕組みや活用事例をわかりやすく紹介!

リードとは?概要、管理方法・プロセスまで徹底解説

リードとは?概要、管理方法・プロセスまで徹底解説

マーケティングオートメーション(MA)ツールの機能一覧!

マーケティングオートメーション(MA)ツールの機能一覧!

マーケティングオートメーション(MA)の基本をわかりやすく解説!

マーケティングオートメーション(MA)の基本をわかりやすく解説!

マーケティングにおける「エンゲージメント」とは?概要を解説!

マーケティングにおける「エンゲージメント」とは?概要を解説!

BtoC向けMAツールの選び方とは?導入事例やおすすめも紹介!

BtoC向けMAツールの選び方とは?導入事例やおすすめも紹介!

営業変革の波が押し寄せる!自社にインサイドセールスは必要か

営業変革の波が押し寄せる!自社にインサイドセールスは必要か

マーケティングオートメーション(MA)の歴史を解説!

マーケティングオートメーション(MA)の歴史を解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「CCCMとは?メリットや導入ポイントをわかりやすく解説!」というテーマについて解説しています。マーケティングオートメーションツールの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社 Innovation & Co.
株式会社 Innovation & Co.
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
だれでも、無理なく、かんたんに。List Finder
BtoBの営業・マーケティング活動に必要な機能をシンプルに搭載したMAツール。 導入目的や課題の整理、活用のゴール・活用スケジュールの策定まで、貴社に合わせた支援体制をご提供します。
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
[国内MA市場シェアNo.1] マーケ投資対効果36%以上Account Engagement
営業案件を作るためのメールマーケティング、Webマーケティングに最適化されているので、自社の顧客リストをマーケティング活動に効果的に生かすことができます。
クラウドサーカス株式会社
クラウドサーカス株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
無料から使えるマーケティングオートメーションツールBowNow(バウナウ)
『BowNow(バウナウ)』は導入社数11,000社以上国内シェアNo,1のマーケティングオートメーション(MA)ツールです。誰でも始めやすく「使いこなせる」MAツールとして開発されました。
株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証グロース上場
株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証グロース上場
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
【BtoC・ECに強い】顧客の動きが見える最強MAツール「カスタマーリングス」
大手通販業界 導入実績No.1 国内500社が導入! CRM・マーケティングオートメーションの決定版
株式会社ラクス
株式会社ラクス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
見込み客を見える化!メールマーケティングサービス配配メールBridge
メールマーケティングをもっと効果的に、もっとラクに。 今接触すべき見込み客の可視化に特化したメールマーケティングサービス。 効率的・効果的に顧客フォローの勝ちパターンを見つけられます。
スプリームシステム株式会社
スプリームシステム株式会社
BtoC向けMA・分析・CDP機能を搭載したEngagement Data Platformaimstar
顧客とのエンゲージメント向上・LTV最大化を実現し、データ統合・分析・施策実行まで可能なAll in Oneソリューションです。日本を代表する大手企業様をはじめBtoC企業様に活用頂いております。
株式会社シャノン
株式会社シャノン
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
顧客の購買行動に寄りそうBtoBマーケに最適SHANON MARKETING PLATFORM
直感的なUIのメールエディタ、シナリオを使ったフォローに加えて、「ひとと企業」の横断などのデータ強化も可能なMAです。 購買行動の変化に対応するマーケティングチームをサポートします。
株式会社フリップデスク
株式会社フリップデスク
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
平均ROAS1500%超!集客効果を最大化するマーケティングツールFlipdesk
サイト訪問ユーザーに応じた販促と接客でコンバージョン率を改善するWEB接客ツールです。 最適化されたWEB接客で、貴社サイトの顧客体験(CX)向上を実現します。
株式会社CI
株式会社CI
【動画で温度感の高い打ち合わせを作り出す】SENLEN(センレン)
URL1つで動画を商談前に顧客に共有。 プレゼン機能はチャットボットのような環境で、資料や動画をユーザーに届けることが可能です。 チャット・オンラインMTG・資料共有スペースをすべて搭載。
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社セールスフォース・ジャパン
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.9
マルチチャネルでパーソナルなコミュニケーションを実現Marketing Cloud
Marketing Cloudは、顧客を理解し、パーソナライズされたコミュニケーションを提供できる統合マーケティングプラットフォームです。
カテゴリー資料請求ランキング
2月6日(月) 更新
第1位
  • だれでも、無理なく、かんたんに。List Finder
  • 株式会社 Innovation & Co.
第2位
  • 【BtoC・ECに強い】顧客の動きが見える最強MAツール「カスタマーリングス」
  • 株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証グロース上場
第3位
  • 無料から使えるマーケティングオートメーションツールBowNow(バウナウ)
  • クラウドサーカス株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • マーケティングオートメーション(MA)導入の7つの失敗例とその対策
    マーケティングオートメーションツールの導入に失...
  • リードナーチャリングとは?概要や注目されている理由・プロセスを紹介
    営業で成果を上げるために必要な「リードナーチャ...
  • マーケティングオートメーション(MA)でROIがなぜ高まるか?
    マーケティング活動を効率化するマーケティングオ...
  • マーケティングオートメーション(MA)におけるスコアリング方法とは?
    マーケティングオートメーション(MA)で重要にな...
  • MAとCRMとSFAのそれぞれの違いと使い方とは?効率化方法を紹介
    マーケティングや営業の活動を効率化するツールに...
  • カスタマージャー二ーとは?マップの作り方・事例も含めて紹介
    マーケティングの手法の中でも重要度が高い「カス...
  • MA運用時に気を付けるべきコンプライアンスとは?運用方法も紹介
    MAを運用するときに重要となる「コンプライアンス...
  • インサイドセールスとは?メリットや効果的に行うポイントを解説
    営業のパフォーマンスを向上させる手法である「イ...
  • 営業変革の波が押し寄せる!自社にインサイドセールスは必要か
    インサイドセールスとは、内勤型の営業を指し、最...
  • ステップメールとは?作成手順やメリット、ツール選びをわかりやすく解説
    ステップメールとは、会員登録などのアクションを...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

マーケティングオートメーションツールの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?