
国内マーケティングオートメーションのシェア
まずは、国内のマーケティングオートメーション(MA)ツールの導入状況を見ていきましょう。
上場企業の導入率は14.6%
株式会社Nexalは2023年5月、国内企業626,003社のコーポレートサイトを対象にマーケティングオートメーション(MA)ツールの利用実態調査を行いました。全企業の導入率は1.5%に留まるものの、上場企業で14.6%となっています。上場企業でのMA導入率は毎年2%ずつ上昇しており、企業規模に比例して導入率が上がる傾向にあります。
参考:2023年5月国内63万社のMAツール実装調査|Nexal,Inc.
国産ツールの導入率も上昇傾向
同調査によると、「BowNow」「Marketing Cloud Account Engagement(旧Pardot)」「HubSpot 」などの海外製品が上位シェアを占めています。しかし、「List Finder」をはじめとする国産MAツールの導入も上昇傾向にあります。国産MAツールは、日本企業のニーズにあわせた機能設計がなされているほか、日本語でのサポート体制が充実しているのもメリットです。
シンプルで使いやすく、多彩な機能を搭載したMAツールは、以下の記事で比較紹介しています。あわせてご覧ください。
海外マーケティングオートメーションの市場規模
市場調査企業Fortune Business Insights社の発表によると、マーケティングオートメーション(MA)ツール市場は、2022年に52億1千万ドルと評価され、2030年までに135億米ドルに達する見込みです。主な市場成長の背景には、パーソナライズド広告の需要増加やデバイス利用の拡大が挙げられ、特に北米が市場成長を牽引しています。なお、海外の大規模企業はMAツールに対する投資額を急増させており、マーケティングオートメーション市場は今後も成長が期待されます。
参照:Marketing Automation Software Market Size, Share [2023-2030]|Fortune Business Insights
マーケティングオートメーションの今後
つづいて、マーケティングオートメーションの今後について解説します。
AIの積極的な活用
今後は、AIを活用したマーケティングオートメーション技術が発展していくでしょう。AIは膨大な顧客データを分析し、より細やかな顧客セグメントを作成します。特に社内で活用できていないビッグデータを保持している企業は、AIによってさらに精度を高めることが可能です。また AIは、ルーティンワークを自動化するため、マーケティング担当者の業務負担軽減にも寄与します。
中小企業での導入が加速
今後のマーケティングオートメーション市場では、中小企業の導入率が上昇すると予想されています。従来はツールの価格が高く、費用対効果が低いため導入が進まなかったものの、近年では低コストな製品や無料ツールも登場しています。製品によっては、機能や顧客データ数、メールの配信数などによって柔軟にプランを選択できるため、中小企業でも導入しやすいでしょう。
BtoC企業での導入加速
今後はBtoC分野でマーケティングオートメーションツールの導入が加速していくと考えられています。従来、BtoC企業は業種や業態が多様で、一律のMAツールの適用が難しいとされていました。しかし最近のMAツールは、柔軟な設定やカスタマイズが可能になり、多様なビジネスモデルにも対応可能です。なおITトレンドで紹介している一部製品は、BtoB・BtoCの両方に対応しています。
おすすめのマーケティングオートメーション(MA)ツールは、こちらのボタンから一括資料請求(無料)も可能です。
マーケティングオートメーション人気ランキング
では実際にどのようなマーケティングオートメーション(MA)ツールが、国内で導入されているのでしょうか。ITトレンド年間ランキング2024「マーケティングオートメーションツール」より、おすすめの製品を紹介します。
List Finder
- はじめての方でもかんたんに使えるシンプルなMAツール!
- 充実した無料サポートと運用代行サービスで徹底支援
- 0円からご利用いただける フリープランもご用意!
ITトレンド年間ランキング2024「マーケティングオートメーションツール」第1位
株式会社Innovation X Solutionsが提供する「List Finder」は、国内トップシェアを誇るBtoB向けMAツールです。シンプルで使いやすく、見込み顧客の発掘に強みをもちます。
Account Engagement
- Salesforce製品としての高い信頼性とリーズナブルな価格体系
- Salesforceとの連携設定も簡単に実現
- 展示会などのマーケティング投資対効果が平均34%向上
ITトレンド年間ランキング2024「マーケティングオートメーションツール」第3位
株式会社セールスフォース・ジャパンが提供する「Account Engagement」は、高いシェアを誇るMAツールです。営業支援システムと一体化しており、リードナーチャリング(育成)に課題をもつ企業にもおすすめです。
その他の製品は、以下の最新ランキングページからご覧ください。
まとめ
国内外でのマーケティングオートメーション導入率は拡大の一途を辿っており、この流れは今後も継続すると考えられています。人々の生活がIT技術の恩恵を受け続ける以上、企業としてこの流れに逆らうわけにはいきません。
以前はMA導入が困難と考えられていた、BtoC企業や中小企業での導入も進んでいます。これを機に、自社でのMAツール導入を検討してはいかがでしょうか。以下のボタンからおすすめツールの一括資料請求(無料)も可能です。ぜひご利用ください。
