資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

シナジーHR 評価
人事評価システム

シナジーHR 評価とは?価格や機能・使い方を解説

評価制度をクラウド化!見える化と効率化を実現

Sharin株式会社
全体満足度★★★★4(1件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

人事評価システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
人事評価システムの製品一覧はこちら
《シナジーHR 評価》のPOINT
  1. 企業独自の評価制度にもしっかりフィット!
  2. 評価シート設定は無料代行可能!導入スタートまでおまかせ!
  3. 評価基準や評価プロセスをオープンに!納得感のある評価を実現!

評価制度の運用にかかる業務負担を軽減し、同時に社員が納得できる人事評価の確立を実現できるシステムです。自社独自の評価をそのままクラウドで運用し、移行負担なくスタートできます。

対応機能
コンピテンシー評価
MBO(業績目標)評価
360度(多面)評価
給与テーブル

2023年03月27日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格7,000円 ~
参考価格補足最低10ユーザーから
初期費用なし
700円/月/1ユーザー

製品詳細

評価の回収から集計まで圧倒的な効率化!初期費用のないお手頃サービス!

シナジーHR 評価とは

初期費用なし、ユーザー数に応じた低価格で利用できるクラウド型人事評価システムです。既存の評価制度をそのままクラウドに載せ替えた形で運用できます。業務負担や管理工数を大幅軽減しつつ、納得感のある評価制度の確立を実現します。利用人数に制限はありませんが、主に少人数~100名程度の企業に活用されています。

シナジーHR 評価でできること

【評価シート設計】
システム内に用意された項目の組み合わせだけで評価シートの作成が可能です。計算式の設定や点数に応じたランク制度など、柔軟な設定項目を用いて独自のシートを運用できます。

【テンプレート使用】
ワークフローや評価シートの初期設定に使えるテンプレートを用意しており、すぐに評価業務の運用をスタートできます。

【進捗状況の一覧確認】
提出状況・進捗状況を一覧でチェックできます。未提出者に画面上でメッセージを送るなど、スピード感のある評価業務が可能です。

【目標共有】
組織内で設定した目標を一覧で表示し、内容の共有が可能です。組織の目標を明確にすることで、主体的に業務を遂行するチーム作りを実現します。

【評価者・被評価者の双方向コミュニケーション】
チャット形式で、評価者と被評価者間のコミュニケーションが行えます。上司による入力内容に関するカジュアルな確認を行い、より納得感のある評価が可能です。目標設定時のフィードバックにも活用できます。

シナジーHR 評価の強み

【独自の評価制度もそのまま運用可能】
既存の評価制度で使っているシート項目を使って、クラウド上で評価業務ができます。既存の運用を大きく変えることなくスタートできるので、手間なくスムーズな移管が可能です。MBOやコンピテンシーなど、人事コンサル・社労士監修の評価制度運用もできます。

【配布~集計業務の効率化を実現】
作成したシートに対象者の割り当てを行うだけで配布が完了します。メールや紙で個別に送る必要はありません。配布・回収状況を一元管理し、一覧画面で進捗の確認ができます。未提出者に一括で督促メッセージを送り、スムーズな評価業務運用を実現可能です。

【評価の見える化で社員の納得感を向上】
評価結果や評価基準、評価プロセスをオープンにできるので、社員が納得できる評価制度を確立できます。

【シンプルな操作感】
マニュアルが不要なほどシンプルなインターフェースのデザインを採用。PC操作に慣れていない社員でも簡単に使えます。

【シート設定の無料代行が可能】
評価シートの設定業務は無料代行を依頼できます。また評価シートの設定が完了した状態でトライアル運用をスタートできるため、実際のイメージを確認してから本格運用が可能です。

【低コストでスタート可能】
初期費用はなし、1ユーザー月額700円の低コストでスタートできます。契約期間の制限もないため、安心して利用可能です。

【やるべき業務がすぐにわかる】
被評価者の自己評価・目標設定や、評価者の評価業務・督促業務など、やるべき作業を一覧で表示してくれます。評価者・被評価者どちらも、漏れのないスピーディーな業務が可能です。

仕様・動作環境

シナジーHR 評価の仕様、動作環境

その他
主な機能評価シート・プロセス作成
テンプレート
進捗状況確認
目標共有
コミュニケーション
残作業・評価対象確認
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名Sharin株式会社
住所〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1-1 Tote駒沢公園 303
設立年月2017年5月1日
事業内容組織改善ツール群「シナジーHR」の企画・開発・運営 人事・組織管理関連のシステム導入コンサルティング
代表者名中川 悠

人事評価システム

人事評価システムとは?

人事評価システムは、従業員の業績やスキルを可視化し、公正な評価を支援するツールです。評価プロセスの自動化、目標管理、フィードバック機能を備え、人材育成と組織力強化に貢献します。人事部門で活用され、業績評価の透明性向上と社員のモチベーション管理を実現します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】人事評価システム比較15選!おすすめやランキングを紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sharin株式会社の 『評価制度をクラウド化!見える化と効率化を実現シナジーHR 評価』(人事評価システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

人事評価システムの製品をまとめて資料請求