資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 人事
  3. 人事評価システム
  4. カオナビ
  5. カオナビの評判・口コミ
カオナビ

人事評価システム
評判・口コミ:カオナビ

株式会社カオナビ
2021年上半期
GoodProduct
人事評価システム 小規模・中規模・大規模部門受賞
全体満足度 ★★★☆☆ 3.8
全1463件の評判・口コミを読む
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ヒョーカクラウド/評価ポイント

【4年連続1位獲得】人事評価をはじめるなら ヒョーカクラウド/評価ポイント

全体満足度

★★★★☆ 4.5
2件
POINT
  • 【低コストで制度構築】課題に応じた評価・報酬制度まで構築!
  • 【ヒョーカクラウド】業績・行動・スキルマップ・1on1・360度
  • 【評価ポイント】ポイント評価・ピアボーナス・360度・サーベイ
スマカン

人事制度の運用にかかる工数を削減!人事評価と目標管理の スマカン

全体満足度

★★★★☆ 4.4
10件
POINT
  • 多面評価や能力評価、1on1など、さまざまな評価を同時に実行可能
  • 自由に設計できる評価シートで、自社に合わせた人事評価を実現
  • 柔軟なワークフロー設計で、組織に合わせた承認ルートを設定
あしたのクラウドHR

導入企業4,000社以上。シェアNo.1の人事評価クラウド あしたのクラウドHR

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
124件
POINT
  • 導入企業約4,000社以上。評価制度が無くても構築からご支援可能
  • Excel管理からの脱却。評価業務のペーパーレス化で効率化を実現
  • 適切な目標設定・評価を実現するAI・各種機能搭載。運用が定着
HRBrain

【顧客満足度No.1】累積導入社数2,000社以上!人事評価システム HRBrain

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
116件
POINT
  • 評価シートの作成から集計まで煩雑な業務をワンストップで効率化
  • OKR・MBO・1on1、360度評価など、豊富なテンプレートを完備
  • 「使いこなせない…」の心配はご無用!サポート品質No.1の実績
HRMOSタレントマネジメント

【評価の効率化!】ビズリーチの人事システム HRMOSタレントマネジメント

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
40件
POINT
  • 充実の機能で、目標設定・評価プロセスの効率化を実現
  • コミュニケーション機能により評価の納得度向上
  • 導入から活用までを全面サポート
SmartHR

SmartHR

全体満足度

★★★★☆ 4.3
1370件
POINT
  • シート作成から集計までシステム化し、SmartHRひとつで完結
  • 評価業務の進捗の可視化で、管理の効率化
  • 労務管理クラウド4年連続シェアNo.1(※)!
サイダスピープル 人事評価

【あらゆる評価にフィット】納得感のある人事評価なら 「サイダスピープル」

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
107件
POINT
  • エクセルとの親和性◎今の評価シートをそのままシステム化!
  • 組織の変化に合わせて評価機能をプラスできる
  • 評価だけで終わらせずフィードバックで成長促進
人事評価ナビゲーター

【トップクラスの低価格】コンサル会社のシステム『人事評価ナビゲーター』

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
9件
POINT
  • 業界トップクラスの低価格!月5500円(税込)から運用可能!
  • コンサル会社のノウハウが詰まった様々な機能を搭載!
  • シンプルで誰でも簡単に運用可能!導入後も安心のサポート体制!
人事評価システムの製品一覧はこちら>
《カオナビ》のPOINT
  1. MBO、OKR、360度評価などあらゆる評価制度をクラウドに再現可能
  2. 評価進捗がわかりやすく入力催促がパパッとできる
  3. 誰でもマニュアルなしで使えて、スマホからも評価入力ができる

評価の見える化で人事評価の業務時間を大幅に削減できます。一覧表示からの甘辛調整も可能!手厚い専任サポートで導入も運用もご安心いただけます。無料デモ・無料トライアルあり。

※出典元:ITR「ITR Market View:人材管理市場2022」人材管理市場- ベンダー別売上金額シェアで7年連続1位(2015~2021年度予測)

製品トップアイコン 製品トップ 仕様・動作環境アイコン 仕様・動作環境 価格・料金プランアイコン 価格・料金プラン 事例アイコン 事例

《カオナビ》の評判・口コミまとめ

良い評判 アイコン

《カオナビ》の良い評判・口コミ

従業員人数や異動が多い企業で特に高評価を受けている製品です。従業員の顔写真を一覧で確認することができるため、上司は部下の統括に、 新入社員は上司や同僚のコミュニケーションの一環として利用しているという声が多くあり、一元管理のしやすさが魅力の製品です。

人事情報を一元的に管理ができる

人事情報を一元管理できる点がこの製品の良い点です。個々の社員の職歴やスキル、評価などをまとめて管理でき、しかも既存の労務システムとの連携も可能ですので、効率的かつ効果的に一元管理ができます。 従業員の評価をする際、従前までは膨大な資料をリサーチしていましたが、今では手間が省けました。

社員情報の確認時に必須

顔写真や情報が綺麗にまとまっており、確認したい社員の情報が一目で確認できるツールです。 構成自体もシンプルで使いやすく、ベテランから若手まで扱いやすい仕様になっているため、導入してからそれほど時間を要さずに浸透出来る印象を受けてます。
もっと見る
悪い評判 アイコン

《カオナビ》の悪い評判・口コミ

使用頻度が低いため、操作方法が分からなくなるというユーザーの声が多数ありました。人事評価のみではなく、コミュケーションツールとして普段から使用することで解消できるようです。 また、シンプルな画面・機能であるものの、逆に見づらく操作しにくいという口コミが見受けられました。

評価の記載方法を変えてほしい

一つ前の評価はかならず今回評価の軸になるので評価実績が横並びに表示できるといいです。評価が過去にひっぱられてしまう懸念あるが自己評価、評価者も前実績は確認すると思います。

機能が複雑で使いこなせない

機能が多岐にわたり複雑でわかりにくいため、使いこなせていない。また社内の管理者の問題かもしれないが、あまり融通が利かないため、機能に合わせた使い方しかできない。
もっと見る
絞り込み

評価

(333件)
(622件)
(439件)
(61件)
(8件)
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価: すべて
企業規模: すべて
利用する立場: すべて
業界: すべて
並び替え 並び替え

1463 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 146
  • 147
  • 次へ »
カオナビ 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 自動車、輸送機器
職種 営業・販売
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/01/10
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★☆☆3

報告の時間短縮になりました

この製品のいい点

今までの報告業務は手書きやエクセルに記入して印刷したものを上司へ回付していましたが、全てウェブで完結できるので、とても便利です。修正が入ったとしても、わざわざ印刷することも必要ないので、助かってます。

カオナビの改善してほしい点

改善してほしい点は、入力した文字をエクセル化するときに、文字が多いとエクセルの修正をしないといけないので、自動で対応してもらえるといいなと思います。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

確実に業務の効率化を図ることができています。上司との面談でもウェブを見ながらになるので、リモートでも対応でき、報告時間も短縮できるようになりました。
この口コミを詳しく見る>
カオナビ 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/01/10
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

コミュニケーションのきっかけに

この製品のいい点

新しい配属先への異動や社内イベントの際に、社員のプロフィールがすぐに調べられ、コミュニケーションの助けになった。

カオナビの改善してほしい点

社員検索の際に、各プロフィール項目での詳細検索をしたいと思うことがあるので、実現されるとより検索の幅が広がる

カオナビ導入で得られた効果・メリット

リモートワークで中々オフィスで顔を合わせることがないが、定期的に社員一覧をチェックすることでメンバーの入れ替わりなどをキャッチできている。 また、プロフィールで新たな一面を知れることもありコミュニケーションのきっかけにもなっている。
この口コミを詳しく見る>
カオナビ 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 コンサル・会計・法律関連
職種 営業・販売
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/01/03
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4

社員ごとのデータ・スキルを一目で把握することができる

この製品のいい点

excelだけでなく、紙媒体など多様なデータソースに対応しており、社員の詳細データをくまなく蓄積できている。また、その社員ごとのデータやスキルも見やすいUIとなっている。

カオナビの改善してほしい点

社員データ・スキルを人事評価などに生かすことができる機能はあるものの、その使い勝手がよくないと感じる。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

カオナビを導入することで、弊社における人事評価システムを明確化し、全社員に共有をした。カオナビを使えば、社員のスキルをくまなく把握できるようになり、バイアスがかからず人事評価が適切に行われていると感じている。
この口コミを詳しく見る>

この製品に関連するカテゴリー

  • 人事システム
    人事システム
  • eラーニングシステム(LMS)
    eラーニングシステム(LMS)
  • タレントマネジメントシステム
    タレントマネジメントシステム
  • 健康管理システム
    健康管理システム
  • 労務管理システム
    労務管理システム
カオナビ 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 電気、電子機器
職種 一般事務
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/26
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★★5

適材適所な人材配置を実現

この製品のいい点

外部ツールとの連携性が良く、他サービスのデータソースからの従業員のデータも取り入れることができる点が良い。

カオナビの改善してほしい点

操作画面のUIデザインに慣れない。様々な絞り込み機能があるので分かりづらく感じてしまったり、入力しづらい欄があるなど、UIに少し問題があるように感じる。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

弊社では、従業員の離職率を抑えるべく、様々な取り組みを行ってきたが、従業員の評価の不公平さに不満を持つ人が多く、従業員評価システムの刷新を行った。本製品を用いることで、従業員を主観的なイメージで評価するのではなく、データに基づいた客観的な評価が実現されたため、従業員の満足度も上がっているように感じる。
この口コミを詳しく見る>
カオナビ 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 その他
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/25
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

明確な評価制度がある企業向け

この製品のいい点

会社に所属している社員一覧が写真付きで見れるため、規模の大きい企業であれば人物把握に役立ちます。そのほか組織としてもわかりやすい。

カオナビの改善してほしい点

評価に関連する業務が少し使いづらい。定量目標で5段階とするならば、それぞれを設定し、自動で数値化できると楽になると思います。
システムの不具合がありましたか?
2年ほど使用していますが、特に不具合は見られませんでした。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

社内で面識のない方に連絡する場合の情報収集、管理職の場合は各メンバーの評価制度がまとめて確認できるので、その点も管理しやすい。
この口コミを詳しく見る>
カオナビ 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 総務・人事
従業員規模 250名以上 500名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/21
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

社員スキルの見える化

この製品のいい点

各部門など限られた範囲でしか共有出来ていなかった社員のスキルや特性など、可視化が難しい資産を明らかにできる。

カオナビの改善してほしい点

登録のできる内容が多岐にわたるがゆえに情報の取捨選択の判断が難しく、自社にあった運用を見つけるのに時間がかかってしまう。導入前に予め方針を決めておいたほうがスムーズにスタートできるように思う。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

人事評価も含め、幅広い人材活用の諸問題をワンストップで解決できるツールだと思う。社員の知識やスキルを商品とする業界(派遣業やIT業など)では特に役に立つように感じる。
この口コミを詳しく見る>
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ヒョーカクラウド/評価ポイント

【4年連続1位獲得】人事評価をはじめるなら ヒョーカクラウド/評価ポイント

全体満足度

★★★★☆ 4.5
2件
POINT
  • 【低コストで制度構築】課題に応じた評価・報酬制度まで構築!
  • 【ヒョーカクラウド】業績・行動・スキルマップ・1on1・360度
  • 【評価ポイント】ポイント評価・ピアボーナス・360度・サーベイ
スマカン

人事制度の運用にかかる工数を削減!人事評価と目標管理の スマカン

全体満足度

★★★★☆ 4.4
10件
POINT
  • 多面評価や能力評価、1on1など、さまざまな評価を同時に実行可能
  • 自由に設計できる評価シートで、自社に合わせた人事評価を実現
  • 柔軟なワークフロー設計で、組織に合わせた承認ルートを設定
あしたのクラウドHR

導入企業4,000社以上。シェアNo.1の人事評価クラウド あしたのクラウドHR

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
124件
POINT
  • 導入企業約4,000社以上。評価制度が無くても構築からご支援可能
  • Excel管理からの脱却。評価業務のペーパーレス化で効率化を実現
  • 適切な目標設定・評価を実現するAI・各種機能搭載。運用が定着
HRBrain

【顧客満足度No.1】累積導入社数2,000社以上!人事評価システム HRBrain

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
116件
POINT
  • 評価シートの作成から集計まで煩雑な業務をワンストップで効率化
  • OKR・MBO・1on1、360度評価など、豊富なテンプレートを完備
  • 「使いこなせない…」の心配はご無用!サポート品質No.1の実績
HRMOSタレントマネジメント

【評価の効率化!】ビズリーチの人事システム HRMOSタレントマネジメント

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
40件
POINT
  • 充実の機能で、目標設定・評価プロセスの効率化を実現
  • コミュニケーション機能により評価の納得度向上
  • 導入から活用までを全面サポート
SmartHR

SmartHR

全体満足度

★★★★☆ 4.3
1370件
POINT
  • シート作成から集計までシステム化し、SmartHRひとつで完結
  • 評価業務の進捗の可視化で、管理の効率化
  • 労務管理クラウド4年連続シェアNo.1(※)!
サイダスピープル 人事評価

【あらゆる評価にフィット】納得感のある人事評価なら 「サイダスピープル」

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
107件
POINT
  • エクセルとの親和性◎今の評価シートをそのままシステム化!
  • 組織の変化に合わせて評価機能をプラスできる
  • 評価だけで終わらせずフィードバックで成長促進
人事評価ナビゲーター

【トップクラスの低価格】コンサル会社のシステム『人事評価ナビゲーター』

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
9件
POINT
  • 業界トップクラスの低価格!月5500円(税込)から運用可能!
  • コンサル会社のノウハウが詰まった様々な機能を搭載!
  • シンプルで誰でも簡単に運用可能!導入後も安心のサポート体制!
人事評価システムの製品一覧はこちら>
カオナビ 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/21
総合評価点 ★★☆☆☆2
機能への満足 ★★☆☆☆2
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

入力、閲覧が行いにくい

この製品のいい点

テンプレート、書き方を会社で強制したい場合には、便利だと思います。また、社員数が多い場合、顔と名前を覚えるために便利です。

カオナビの改善してほしい点

markdownやPDFをアップロードできない(できるのかもしれないが、方法がわからなかった...)。 markdownやPDFをアップロードできれば、段落を作ったり、boldで強調したりできるが、それが出来ない。 現状のUIは、フラットなテキストで読みにくい/書きにくいです。使ってみると理解できます。
システムの不具合がありましたか?
不具合は、あまり経験していません。安定していると思います。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

社長が非常に努力家で、複数の社員と話す際など、社員の名前と顔を覚えて臨まれています。非常に社員数が多くなってきたため、ああいったものがあると顔と名前が一致しやすいです。 自己紹介ページへのリンクにもすぐに遷移できるので、人となりを把握しやすかった記憶があります。

検討者にオススメするポイント

社員数が多すぎて顔と名前を覚えられない場合、定期面談/評価のテンプレートを強制したい場合は、便利だと思います
この口コミを詳しく見る>
カオナビ 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 飲食店・宿泊
職種 営業・販売
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/21
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

健康診断の時に使用するツール

この製品のいい点

自分の入社してからの経歴を振り返られる。過去の査定評価も全て確認出来て、振り返りとこれからのキャリアを考えるきっかけになる。健康診断の予約を取りやすい。

カオナビの改善してほしい点

基本的には管理される側であり、自分自身の情報以外は確認できないので、登録される側としてのメリットはそれほど感じない。健康診断の予約をとるときに活用する以外あまり、日常での出番は無い。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

管理者にとっては一元的に、管理される側にとっては他に情報が漏れる心配無く、タイムリーに情報の更新や管理者側との共有ができる。オンラインのため、健康診断の予約はそのままネット上から簡単にできる。
この口コミを詳しく見る>
カオナビ 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 その他製造
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/19
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★★☆☆☆2

目標や評価の共有の手間が省けると思います。

この製品のいい点

以前の勤務先は目標や評価の管理がエクセルだったので、上長との共有にとても手間がかかったのですが、カオナビはWeb上で共有できるので、以前の勤務先よりも楽になりました。

カオナビの改善してほしい点

所属部署の目標が上期から下期に引き継げるとよいと思いました。 会社の契約プランの問題なのかもしれませんが、現状、引き継げないので、年間通して同じ目標だったとしても改めて記入しなければならないのが面倒です。
システムの不具合がありましたか?
今のところ特にありません。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

目標や評価を上司と共有するのがとても楽になりました。 エクセル管理だと個々人のファイルの管理が煩雑になりますが、Web上で共有でき、また、当然ながら他の社員の目標や評価を一般社員は閲覧できないので、安心感があります。

検討者にオススメするポイント

目標や評価の管理について手間が減り、権限設定によって閲覧範囲も決められるので社員の安心感が生まれます。
この口コミを詳しく見る>
カオナビ 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 人材サービス
職種 営業・販売
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/18
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4

いつでも気になった人がすぐ調べてわかるシステム

この製品のいい点

弊社のような在籍社員が全国で何千人とおり、電話やメールでしかコミュニケーションをとった事がない人でもカオナビを使えば顔見る事が出来、その人がどんな人なのか情報を事前に知る事が出来ます。

カオナビの改善してほしい点

カオナビ上でチャットのような物が利用出来ればとても使い勝手が良いと思います。 グループのようなものを作ってコミュニケーションがとれればさらに良いと思います。

カオナビ導入で得られた効果・メリット

今までは会った事ない社内の人とは共通の話題や趣味などで話す事が全く出来なかったですが、こちらを導入してからはお互いでカオナビを事前に見てる事が多いのですぐにコミュニケーションが上手く取れるのでとてもありがたいです。
この口コミを詳しく見る>

1463 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 146
  • 147
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ヒョーカクラウド/評価ポイント

【4年連続1位獲得】人事評価をはじめるなら ヒョーカクラウド/評価ポイント

全体満足度

★★★★☆ 4.5
2件
POINT
  • 【低コストで制度構築】課題に応じた評価・報酬制度まで構築!
  • 【ヒョーカクラウド】業績・行動・スキルマップ・1on1・360度
  • 【評価ポイント】ポイント評価・ピアボーナス・360度・サーベイ
スマカン

人事制度の運用にかかる工数を削減!人事評価と目標管理の スマカン

全体満足度

★★★★☆ 4.4
10件
POINT
  • 多面評価や能力評価、1on1など、さまざまな評価を同時に実行可能
  • 自由に設計できる評価シートで、自社に合わせた人事評価を実現
  • 柔軟なワークフロー設計で、組織に合わせた承認ルートを設定
あしたのクラウドHR

導入企業4,000社以上。シェアNo.1の人事評価クラウド あしたのクラウドHR

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
124件
POINT
  • 導入企業約4,000社以上。評価制度が無くても構築からご支援可能
  • Excel管理からの脱却。評価業務のペーパーレス化で効率化を実現
  • 適切な目標設定・評価を実現するAI・各種機能搭載。運用が定着
HRBrain

【顧客満足度No.1】累積導入社数2,000社以上!人事評価システム HRBrain

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
116件
POINT
  • 評価シートの作成から集計まで煩雑な業務をワンストップで効率化
  • OKR・MBO・1on1、360度評価など、豊富なテンプレートを完備
  • 「使いこなせない…」の心配はご無用!サポート品質No.1の実績
HRMOSタレントマネジメント

【評価の効率化!】ビズリーチの人事システム HRMOSタレントマネジメント

全体満足度

★★★☆☆ 3.9
40件
POINT
  • 充実の機能で、目標設定・評価プロセスの効率化を実現
  • コミュニケーション機能により評価の納得度向上
  • 導入から活用までを全面サポート
SmartHR

SmartHR

全体満足度

★★★★☆ 4.3
1370件
POINT
  • シート作成から集計までシステム化し、SmartHRひとつで完結
  • 評価業務の進捗の可視化で、管理の効率化
  • 労務管理クラウド4年連続シェアNo.1(※)!
サイダスピープル 人事評価

【あらゆる評価にフィット】納得感のある人事評価なら 「サイダスピープル」

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
107件
POINT
  • エクセルとの親和性◎今の評価シートをそのままシステム化!
  • 組織の変化に合わせて評価機能をプラスできる
  • 評価だけで終わらせずフィードバックで成長促進
人事評価ナビゲーター

【トップクラスの低価格】コンサル会社のシステム『人事評価ナビゲーター』

全体満足度

★★★☆☆ 3.7
9件
POINT
  • 業界トップクラスの低価格!月5500円(税込)から運用可能!
  • コンサル会社のノウハウが詰まった様々な機能を搭載!
  • シンプルで誰でも簡単に運用可能!導入後も安心のサポート体制!
人事評価システムの製品一覧はこちら>

人事評価システム

人事評価システムとは?
人事評価システムには、コンピテンシー評価、MBO評価、360度評価などの各種の人事考課方式に対応した製品があります。経営戦略に直結する人材の育成と評価を目的としたシステムが注目されています。評価管理(個人別シート)、評価設計(評価項目、評価者・被評価者、評価フロー)などの機能があり、単に評価だけを行うのではなく、潜在能力を生かすために個々人の能力やスキルを可視化します。評価される側は自分の弱み強みを理解し、習得すべきスキルを理解することに活用できます。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS
参考価格 別途お問い合わせ

企業情報

企業名

株式会社カオナビ

住所 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目3番1号 東京虎ノ門グローバルスクエア15,16F
設立年月 2008年5月27日
資本金 10億6,627万円(2021年3月末時点)
事業内容 タレントマネジメントシステム『カオナビ』の製造・販売・サポート
代表者名 代表取締役社長 Co-CEO:佐藤 寛之 代表取締役 Co-CEO:柳橋 仁機

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社カオナビの 『【7年連続シェアNo.1※】評価をペーパーレス化し効率的に評価運用!カオナビ』(人事評価システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • PICK UP
    あしたのクラウドHR
    あしたのクラウドHR
  • PICK UP
    HRBrain
    HRBrain
  • 「サイダスピープル」
    「サイダスピープル」
  • 人財成長支援システム モノドン
    人財成長支援システム モノドン
  • タレントパレット
    タレントパレット
  • ヒョーカクラウド/評価ポイント
    ヒョーカクラウド/評価ポイント
  • HRMOSタレントマネジメント
    HRMOSタレントマネジメント
  • スマカン
    スマカン
  • SmartHR
    SmartHR
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
株式会社HRBrain_HRBrain
株式会社カオナビ_カオナビ
カテゴリー満足度ランキング
1 ヒョーカクラウド/評価ポイント
ヒョーカクラウド/評価ポイント
株式会社シーグリーン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 2件
2 スマカン
スマカン
スマカン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 10件
3 SmartHR
SmartHR
株式会社SmartHR
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 1370件
4 クレクタ
クレクタ
株式会社マイナビ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2件
5 COMPANYシリーズ
COMPANYシリーズ
株式会社Works Human Intelligence
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 177件
6 HRBrain
HRBrain
株式会社HRBrain
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 116件
7 HRMOSタレントマネジメント
HRMOSタレントマネジメント
株式会社ビズリーチ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.9 40件
8
カオナビ
カオナビ
株式会社カオナビ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 1463件
9 あしたのクラウドHR
あしたのクラウドHR
株式会社あしたのチーム
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.7 124件
10 サイダスピープル 人事評価
サイダスピープル 人事評価
株式会社サイダス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.7 107件
11位以下のランキングはこちら 11位以下のランキングはこちら
カテゴリー資料請求ランキング
1月30日(月) 更新
第1位
  • 【4年連続1位獲得】人事評価をはじめるならヒョーカクラウド/評価ポイント
  • 株式会社シーグリーン
第2位
  • 人事制度の運用にかかる工数を削減!人事評価と目標管理のスマカン
  • スマカン株式会社
第3位
  • 導入企業4,000社以上。シェアNo.1の人事評価クラウドあしたのクラウドHR
  • 株式会社あしたのチーム
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

人事評価システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ