資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 人事
  3. 人事評価システム
  4. HRBrainの製品詳細
  5. 口コミレビュー

【使いやすさを追求!】人事評価を最もカンタン・シンプルに 「HRBrain」

株式会社HRBrain
「HRBrain」
grade

3つの特徴

  • 1.人事評価をクラウドで効率化!プロセスの透明化で納得度も向上
  • 2.管理者・現場メンバーともに使いやすいシンプルなUI
  • 3.専任のサポートが導入から運用定着化までを手厚くサポート

人事評価から人材データ活用、タレントマネジメントまでカンタン・シンプルに戦略的な人事を実現。専任のサポート担当がつき、導入から運用定着化までを手厚くサポートいたします。

リストに追加した製品資料を無料で請求できます
よく比較されている製品を見る
人事評価システムの製品を一覧で確認できます
人事評価システムとは?
人事評価システムには、コンピテンシー評価、MBO評価、360度評価などの各種の人事考課方式に対応した製品があります。経営戦略に直結する人材の育成と評価を目的としたシステムが注目されています。評価管理(個人別シート)、評価設計(評価項目、評価者・被評価者、評価フロー)などの機能があり、単に評価だけを行うのではなく、潜在能力を生かすために個々人の能力やスキルを可視化します。評価される側は自分の弱み強みを理解し、習得すべきスキルを理解することに活用できます。
「「HRBrain」」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
34件
☆☆☆☆☆
★★★★★
8件
☆☆☆☆☆
★★★★★
13件
☆☆☆☆☆
★★★★★
9件
☆☆☆☆☆
★★★★★
3件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
business
person
search 絞り込み検索

34 件中 1 ~ 5 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次へ »
schedule 2021/03/14
「HRBrain」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
東京都/ 一般事務/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模100名以上 250名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
使い勝手は良いが上長とのやり取りが手間
詳細ページへ
この製品のいい点
操作が直感的で、改行や次のセルへの移行など感覚的にでき、使いやすい点。また、枠などカスタマイズ可能なので慣れて使いこなせれば色々と新しいことがだきそう。
「HRBrain」の改善してほしい点
私の使い方のせいかもしれないが、目標の記入を一度して承認依頼を出し承認してもらったあとに目標書き換えをしたい場合、都度上長から取り下げしてもらわないといけないのが手間に感じた。上長からしても煩わしかったと思う。
「HRBrain」導入で得られた効果
半期ごとの目標設計に使用しました。それまではスプレッドシートで記入していたが、目標用のものを一括管理できたのは良かったです。見返すのも見やすかった。
schedule 2021/03/11
「HRBrain」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 営業・販売/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
個人年間目標の明確化・共有に
詳細ページへ
この製品のいい点
個人OKRを各項目について5段階評価でき、上長との1on1も定期的に開催し情報を残す事で、状況の変化によって目標の微修正ができます。また、全社で目標を共有できるため、他メンバーの目標意識が明確になります。
「HRBrain」の改善してほしい点
定期的に振り返る機能があると嬉しいです。例えば隔週で各個人に通知が来て、目標に対する現状把握を行う事ができればよいと思いました。
「HRBrain」導入で得られた効果
人事評価を行う為に有効なツールだと思います。今までは上層部の感覚で評価していましたが、目標に対する評価基準が数値として明確化する事で、社員全員が納得のいく基準になっています。
schedule 2021/03/08
「HRBrain」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 営業・販売/ その他
従業員規模100名以上 250名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
4半期業務振り返りシートの記入ストレスが軽減
詳細ページへ
この製品のいい点
これまでは4半期業務振り返りはExcelシートを用いていました。記入・保存・データの上長送付が必要で面談前にバタバタして大変面倒でしたが、このシステムを利用するようになってからはシステム上で保存・提出出来るので煩わしいアナログな対応がなくなりストレスが軽減しました。また一部内容を更新しての再提出もスムーズで助かっています!上長との面談も同じ画面を見て進められるので在宅ワークでのリモート面談に適していると感じます。
「HRBrain」の改善してほしい点
提出時に自動で通知メールが届くのを任意で届かないように設定できると有難いです。提出時に何通も届くので不要だと感じてしまいます。特に上長(評価)側がより多くのメールを受信して大変かと思います。
「HRBrain」導入で得られた効果
在宅ワークで上長との振り返り面談がスムーズになりました。とにかく記入・提出が簡単で、特に面談時はzoomで画面共有しながら進められる点がデジタルシフトできていると実感できます。
schedule 2021/03/07
「HRBrain」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
沖縄県/ 情報処理・情報システム/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模750名以上 1,000名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
目標の可視化に繋がり社員の成長に繋がります
詳細ページへ
この製品のいい点
これまではテキストベースでエクセルに目標設定をし、みんながバラバラのフォーマットで目標設定をしていました。それがひとまとめで管理できるようになり査定の均一化をすることができました。
「HRBrain」の改善してほしい点
目標設定したあと編集したい場合、ステータス遷移を考えるのが難しく、マネージャーと評価社二人が連携して対応しないといけないので修正してほしい。
「HRBrain」導入で得られた効果
目標設定をする際、それぞれの部署がそれぞれの評価観点を持っていおり、隣の部署の評価が何やってるのかわからない状態だったのですが、このシステムを導入し査定基準フォーマットを利用することでノーマライズすることができました。すごくいいと思います。
検討者にオススメするポイント
網羅的に過去のレビューとかが見られてよいかなとおもいます。
schedule 2021/02/18
「HRBrain」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
沖縄県/ 一般事務/ 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模750名以上 1,000名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
仕事における目標の管理
詳細ページへ
この製品のいい点
会社の、自グループ、そして個人の月ごとの目標を決め、HRB内に記入。月初めに、HRBを上司と確認しながら、マインドセットを行い、月末にHRBを上司と確認しながら、目標の進捗などを確認し、評価や、今後の動きを管理していける。ペーパーレスだし、ネットさえつながればどこでも確認ができる。
「HRBrain」の改善してほしい点
使用頻度として、月初と月末に使用するくらいなので現状維持で問題なし。現時点でも使いやすいです。
「HRBrain」導入で得られた効果
上記の良い点でも同じことを記載しているかもしれませんが、目標を立て、HRBで管理することで、いつでも確認ができ、目標を見失うことなく仕事に臨める。自分も上司も効率化出来て助かってる。今後も使い続けるツールであると思う。
検討者にオススメするポイント
社員が多くいる場合は、特に、管理の効率化ができると思います。

34 件中 1 ~ 5 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次へ »
リストに追加した製品資料を無料で請求できます
よく比較されている製品を見る
人事評価システムの製品を一覧で確認できます

『HRBrain』と よく比較されている人事評価システム

HRMOS評価
リストに追加
HRMOS評価
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
人物評価データにおいてシンプルなシステムが構築できます
MBO Cloud(サイダス)
リストに追加
MBO Cloud(サイダス)
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
組織が多いほど効果が期待できる
「評価ポイント」
リストに追加
「評価ポイント」
カオナビ
リストに追加
カオナビ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
人事把握ができ、日々のコミュニケーションに効果的
スキルナビ
リストに追加
スキルナビ
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
経営者などの悩みを解決
【トップクラスの低価格】コンサル会社のシステム『人事評価ナビゲーター』
リストに追加
【トップクラスの低価格】コンサル会社のシステム『人事評価ナビゲーター』
タレントパレット
リストに追加
タレントパレット
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
社員の顔と名前がこれで一致しました。
Qasee | カシー
リストに追加
Qasee | カシー
人事評価システムP-TH+
リストに追加
人事評価システムP-TH+
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
人事評価の見える化
あしたのクラウドHR
リストに追加
あしたのクラウドHR
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
評価の可視化で会社業績の向上につなげるクラウドシステム

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社HRBrainの 『【使いやすさを追求!】人事評価を最もカンタン・シンプルに「HRBrain」』(人事評価システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • PICK UP
    HRMOS評価
    HRMOS評価
  • MBO Cloud(サイダス)
    MBO Cloud(サイダス)
  • 「評価ポイント」
    「評価ポイント」
  • カオナビ
    カオナビ
  • スキルナビ
    スキルナビ
  • 【トップクラスの低価格】コンサル会社のシステム『人事評価ナビゲーター』
    【トップクラスの低価格】コンサル会社のシステム『人事評価ナビゲーター』
  • タレントパレット
    タレントパレット
  • Qasee | カシー
    Qasee | カシー
  • 人事評価システムP-TH+
    人事評価システムP-TH+
  • あしたのクラウドHR
    あしたのクラウドHR
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
アマノビジネスソリューションズ株式会社_「CLOUZA」
ITトレンドEXPO2021関連

product-review

419

関連製品・サービス
株式会社シーグリーン
株式会社シーグリーン
追加
株式会社カオナビ
株式会社カオナビ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
追加
株式会社サイダス
株式会社サイダス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
追加
株式会社あしたのチーム
株式会社あしたのチーム
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
追加
Qasee株式会社
Qasee株式会社
追加
AJS株式会社
AJS株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
追加
株式会社日本経営
株式会社日本経営
追加
株式会社ビズリーチ
株式会社ビズリーチ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
追加
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.6
追加
株式会社ワン・オー・ワン
株式会社ワン・オー・ワン
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
追加
資料請求ランキング
4月19日(月) 更新
第1位
  • 誰でも使える!集計の手間や提出期限のやり取りを徹底削減「評価ポイント」
  • 株式会社シーグリーン
第2位
  • 【シェアNo.1】評価運用をシステム化し作業時間を1/10に削減カオナビ
  • 株式会社カオナビ
第3位
  • 【3部門でNO.1獲得】社員も人事も納得する目標管理MBO Cloud(サイダス)
  • 株式会社サイダス
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ