- 業界トップクラスの低価格!月額5,500(税込)から運用可能!
- コンサル会社のノウハウが詰まった様々な機能を搭載!
- プロのコンサルノウハウが 無料で学べるナレッジサイトを提供!
コンサルのノウハウを詰め込んだ人事評価システムを業界トップクラスの低価格で提供します。人事評価の作業を劇的に効率化し、評価結果の有効活用を可能にする人事評価システムです。
2025年01月16日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 5,500円 ~ | ||
参考価格補足 | 月額5,500円(税込)から利用可能です。※ご利用人数に応じて変わります。 | ||
サポート体制 | 電話 / チャット / メール / その他 | ||
サポート対応時間/日 | 平日 9:00 ~ 17:30 ※Web会議でのサポートも可能です。 |
製品詳細
コンサルのノウハウを詰め込んだ人事評価システム
人事評価ナビゲーターとは
人事評価ナビゲーターは、人事評価制度の活用の幅を広げ、運用の効率化を実現できるシステムです。人事コンサルを通じてこれまで培ってきた経験やノウハウを詰め込み、様々なクラウドサービスと比較してもサービスの質・価格・フォロー体制において、確かな価値を提供しております。本当に必要な機能を適正な価格でお届けし、中小企業、さらには日本を元気にしていきたいという想いが込められております。
人事評価ナビゲーターで解決できる課題
× 紙やexcelで行っているため手間や管理が煩雑・・・
◎ シンプルで扱いやすく、事務担当者や評価者の作業削減を実現します!
× 毎回の評価がやりっぱなし。有効活用できていない。
◎ 過去のデータを閲覧可能で、様々な角度からデータ抽出ができ、【評価結果の有効活用】ができます!
× コストが高くてなかなか導入できずにいる
◎ 長年のコンサルで得たノウハウを詰め込んだ価値あるシステムを業界トップクラスの低コストで。
× 人事評価を始めたいと思っているが、制度がなく、自分で作るにも難しく始められない。
◎ 【評価制度がなくても安心!】評価項目パッケージを活用すれば、最短1か月でスムーズに評価を始められます!
人事評価ナビゲーターの強み
≪人事担当者や評価者の業務を大幅に削減≫
『人事評価ナビゲーター』は、人事担当者から評価担当者へ入力を促すだけで、評価表の提出や進捗状況の確認、データの集計、経営層への報告のための資料作成など、人事評価に関わるあらゆる作業を効率化します。また、これまで乱雑だったデータや情報の管理も一元管理することでスマートな管理を実現します。現役コンサルを有する当社だからこそ、ポイントを押さえた評価基準や業務における便利な機能も充実しています。弊社は、負担の大きかった人事担当者や経営者のお悩みにお答えします。
≪誰でも使いやすいシンプルな設計≫
人事評価の実施、集計に特化したクラウドシステムなので、わかりやすくシンプルな設計です。たくさんの機能があっても使いこなせないという声は少なくありません。過剰な機能を省いた「ちょうどいい」システムです。
≪システム利用者限定!プロのコンサルノウハウが【無料で学べるナレッジサイト】を提供≫
人事のお悩みを解決するナレッジを提供する会員限定メディアです。人事評価ナビゲーターのユーザーは無料で視聴可能で、通常30万円相当の研修動画や専門的な知識を動画やコラムでご提供しています。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
人事評価ナビゲーター活用事例をご覧ください。
法人 S 様
人事評価ナビゲーターの導入以前は紙の評価シートで人事評価を行っていました。
人事評価結果は最終調整を行って確定させているのですが、手書きの評価結果を各事業所でExcelに打ち込み、本部でデータを取りまとめます。全事業所から集めたデータを統合し、チェックも何度も行っていたのですが、こうした資料づくりに非常に時間がかかっていました。
正直、各事業所でExcelデータにミスがあったとしても本部では気づけない状態でした。現在は人事評価ナビゲーターで非正規を含めた全従業員の評価を行っています。PCに慣れていない社員も少なくないのでシステムを上手く運用できるか心配していましたが、社員からは「使いやすい」という声が多く安心しています。
また、これまではスケジュールに遅れがあると、それを各事業所に催促の連絡をし、各事業所で人事評価を行ってもらい、シートを郵送してもらうという流れで数日かかっていたのですが、今は各事業所が人事評価をつけるとリアルタイムで本部で確認ができるので、スピーディーに業務が進むようになりました。
その他の事例に関しては、お問い合わせください。
企業情報
会社名 | 株式会社日本経営 |
---|---|
住所 | 大阪本社:〒561-8510 大阪府豊中市寺内2-13-3 日本経営ビル |
代表者名 | 橋本竜也 |
人事評価システム
人事評価システムとは?
人事評価システムは、従業員の業績やスキルを可視化し、公正な評価を支援するツールです。評価プロセスの自動化、目標管理、フィードバック機能を備え、人材育成と組織力強化に貢献します。人事部門で活用され、業績評価の透明性向上と社員のモチベーション管理を実現します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】人事評価システム比較15選!おすすめやランキングを紹介
『人事評価ナビゲーター』とよく比較されている人事評価システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社日本経営の 『人事評価ナビゲーター』(人事評価システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。