資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 通信インフラ
  3. PBX(構内交換機)
  4. PBX(構内交換機)の関連記事一覧
  5. PBXと主装置の違いは?ビジネスフォンについても解説!

PBXと主装置の違いは?ビジネスフォンについても解説!

2022年03月10日 最終更新
PBX(構内交換機)の製品一覧
ITトレンド 編集部

ITトレンド 編集部
PBXと主装置の違いは?ビジネスフォンについても解説!

PBXと主装置はどう違うのでしょうか。どちらも社内の電話環境を制御する装置であるため区別がつかずに困っていませんか。自社への導入を検討するにあたってよく理解しておきたい人は多いでしょう。

この記事ではPBXと主装置の概要から両者の違い、PBXの種類まで解説します。自社に最適なものを選ぶ参考にしてください。

無料で資料請求!
PBX(構内交換機)の製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
PBX(構内交換機)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

PBXとは?主装置とは?

PBXと主装置の概要を見ていきましょう。

PBX:拠点間の内線を一元管理できる電話回線交換機のこと

PBXは「Private Branch Exchange」の略で、日本語に訳すと「電話交換機」となります。外線と内線、あるいは内線同士の接続を担うハードウェアです。基本的にオフィスにPBXの機械を設置して使うことになります。

以前は電話線を利用したものが一般的でしたが、最近ではIPネットワークを利用したIP-PBXが多いです。また、オフィスに機械を設置する必要がないクラウドPBXも主流になってきています。

主装置:ビジネスフォンを使うために必要な機器のこと

主装置とは、ビジネスフォンを使うのに必要な交換機のことです。外線と内線、あるいは内線同士の通信を制御します。ビジネスフォンは、専用の電話機と主装置が揃って初めて使えるようになります。

ちなみに、混同されがちですがビジネスフォンとPBXは同じものではありません。オフィスの外線や内線の通信を制御するという点では同じですが、対象としている利用規模に違いがあります。それぞれ以下のような特徴を持ちます。

【PBX】
  • ■接続可能な電話機の数が多い(数千台まで可能)
  • ■高額(安くても数百万円以上かかる)
  • ■接続可能な周辺機器が豊富
【ビジネスフォン】
  • ■接続可能な電話機の数が少ない(多くても百台程度)
  • ■安価(数十万円程度で導入可能)
  • ■接続可能な周辺機器は少ない

PBXと主装置の違いは?

PBXと主装置は、どちらも外線と内線あるいは内線同士の通信を制御するものです。両者ともに、外線からの発着信制御や内線同士の通信、ダイヤルイン、転送、代表電話番号着信などの機能を持ちます。

両者の違いは、PBXが大規模な環境で使われるのに対し、主装置は小規模な環境で専用電話機(ビジネスフォン)とともに使われる点です。

また、この点に伴って以下のような違いもあります。(以下の特徴には旧来のレガシーPBXだけでなくIP-PBX・クラウドPBXが持つ特徴も含まれます。)

【PBXだけが持つ特徴】
  • ■パソコンと接続可能
  • ■スマホを内線端末として利用可能
  • ■CTI機能がある
  • ■内線でもISDN回線を接続可能
  • ■複数の拠点を内線で接続可能
PBX(構内交換機) の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます

近年主流のIP-PBXやクラウドPBXとは?

最近ではIP-PBXやクラウドPBXが主流になってきており、従来のレガシーPBXは姿を消しつつあります。では、IP-PBXとクラウドPBXはレガシーPBXとどう違うのでしょうか。それぞれの特徴を紹介します。

【IP-PBX】
  • ■電話回線を使わない分、ランニングコストが低い
  • ■オフィスのレイアウト変更時に内線番号を変えなくてよい
  • ■内線番号の設定はパソコンから可能(内線工事は不要)
  • ■専用アプリの利用によりスマホを内線端末として利用可能
  • ■パソコンとの連携性が高く、CTIなどの機能を利用可能
  • ■各拠点はインターネットでつながるため、拠点ごとにPBXを設置しなくてよい
【クラウドPBX】
  • ■IP-PBXが持つ機能や利便性は基本的にクラウドPBXにも備わっている
  • ■PBX本体を設置する必要がない
  • ■各種設定はパソコン上で可能
  • ■電話機増設や機能の追加が簡単

PBXと主装置の違いを理解し、最適な機器を導入しよう!

PBXとは電話交換機のことで外線と内線を制御します。主装置も基本的に同じ役割を担いますが、ビジネスフォンと組み合わせて使うのが特徴です。

ビジネスフォンよりもPBXのほうが大規模な利用に向いており、機能もPBXのほうが優れています。その分、PBXのほうが高額な傾向にあります。

両者の違いをよく理解し、自社に適したほうを選びましょう。

無料で資料請求!
PBX(構内交換機)の製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
PBX(構内交換機)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
PBXサービス 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの専門家

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
サイバー攻撃対策
CRM
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

ホテル向けのPBX比較6選!導入事例もあわせてご紹介

ホテル向けのPBX比較6選!導入事例もあわせてご紹介

【図解】PBXとは?仕組みや種類・機能・選び方をわかりやすく解説

【図解】PBXとは?仕組みや種類・機能・選び方をわかりやすく解説

PBXで外線転送する方法とは?課題と解決策も紹介!

PBXで外線転送する方法とは?課題と解決策も紹介!

ナースコールとPBXは連動させるべき?IP-PBXとの連携が必要?

ナースコールとPBXは連動させるべき?IP-PBXとの連携が必要?

IP-PBXとSIPサーバの違いとは?サーバ構築についても解説!

IP-PBXとSIPサーバの違いとは?サーバ構築についても解説!

IP-PBXとは?仕組みや種類、メリット、ビジネスフォンとの違いを解説

IP-PBXとは?仕組みや種類、メリット、ビジネスフォンとの違いを解説

PBX専用線の種類とは?通話品質の違いや選び方をくわしくご紹介!

PBX専用線の種類とは?通話品質の違いや選び方をくわしくご紹介!

PBXの種類は大きく3つ?各PBXの違いと導入ポイントをイチから解説!

PBXの種類は大きく3つ?各PBXの違いと導入ポイントをイチから解説!

【2022年】PBX製品を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介

【2022年】PBX製品を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介

PBXで使用する「内線」とは?仕組みや最適化の方法を解説!

PBXで使用する「内線」とは?仕組みや最適化の方法を解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「PBXと主装置の違いは?ビジネスフォンについても解説!」というテーマについて解説しています。PBXの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
PBX
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社Scene Live
株式会社Scene Live
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.8
リストに追加
【電話業務を劇的に効率化】電話機能+αのクラウドPBXOSORA
クラウド型を初めてみませんか? 電話に関する業務効率があがります。 緊急事態宣言によるテレワークを応援。 通常3営業日で導入可能です。
メディアリンク株式会社
メディアリンク株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
導入席数13,000席超!継続利用率100%MediaCalls
日本人の感覚に合った驚くほど簡単な操作画面! しかも、継続利用率100%!! 提供開始から8年経過、解約は0件。
株式会社グラントン
株式会社グラントン
リストに追加
"電話回線一体型"だから手軽に導入きるクラウドPBX03plusエンタープライズ
電話回線の手配やゲートウェイ機器等の設置不要! 「クラウドPBX機能」と「市外局番の電話回線」が一体化した“電話回線一体型”クラウドPBXサービスです。 回線料金込みだから運用コストも削減!
株式会社クロノス
株式会社クロノス
リストに追加
多機能クラウド型PBXT-Macss
会社の電話環境をクラウド化する多機能クラウドPBX サービスです。 コールセンター向けの通話録音機能まで取り揃えており、企業様のニーズに応じたあらゆる機能をご用意しております。
株式会社コムスクエア
株式会社コムスクエア
リストに追加
次世代型クラウドPBXVoice X(ボイスクロス)
電話業務におけるDX化とテレワーク化を同時実現する次世代型クラウドPBXです。 電話における業務課題である応対品質の改善や応対件数の効率化を可能にするロボット連携機能を標準搭載!
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
リストに追加
【自宅とオフィスのハイブリッドな働き方を実現!】COTOHA Call Center
インターネット環境とWebブラウザがあれば、 いつでもどこでもセキュアに利用でき、 AIオペレーターと人が適材適所で応対できるクラウド電話サービスです。 14日間の無料トライアル実施中!
株式会社三通テレコムサービス
株式会社三通テレコムサービス
リストに追加
クラコールPBX
オフィスの電話がスマホでとれる「クラウドPBXサービス」 スマホ・PC・SIP電話機等、様々な端末でいつでもどこでも固定電話番号の発着信ができ、オフィスにいるかのような内線取次が可能です。
株式会社RevComm
株式会社RevComm
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
【満足度95%】電話対応を可視化・分析するAI搭載型クラウドIP電話MiiTel
電話応対の内容を自動録音して解析・可視化する、AIを搭載したクラウドIP電話です。成約率を上げる生産性の高い電話営業と、社員の自主的なトーク力改善・向上を実現します。
東日本電信電話 株式会社
東日本電信電話 株式会社
リストに追加
ひかりクラウドPBX
スマートフォンでオフィスの番号の発着信を可能にするクラウド型電話機システムサービスです。
株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
リストに追加
【首都圏・電話200台以上のお客様】複数拠点対応クラウド型PBXOCEクラウドでんわ
インターネットを利用しお客様の電話機能をご提供するクラウド型サービスです。 従来型PBXやビジネスホンとは違い、機器購入費用や工事・設定・保守費用を含めた通信コストの削減が可能です。
カテゴリー資料請求ランキング
8月8日(月) 更新
第1位
  • 【自宅とオフィスのハイブリッドな働き方を実現!】COTOHA Call Center
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
第2位
  • 多機能クラウド型PBXT-Macss
  • 株式会社クロノス
第3位
  • 導入席数13,000席超!継続利用率100%MediaCalls
  • メディアリンク株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • PBXで外線転送する方法とは?課題と解決策も紹介!
    PBXには外線転送機能が搭載されています。外線転送...
  • クラウドPBXのメリット・デメリットとは?失敗回避の方法も解説
    この記事では、クラウドのPBXについてメリット・デ...
  • オンプレミス型PBX3選!クラウドとの違いやメリットを徹底比較
    この記事では、オンプレミス型・クラウド型のPBXの...
  • クラウドPBXの音質は?改善方法とおすすめ製品も紹介
    この記事では、クラウドPBXの音質や改善方法につい...
  • 【2022年】PBX製品を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介
    PBXとは電話交換機のことで、内線通話や外線通話が...
  • クラウドPBX徹底比較!2022年最新ランキングや基礎知識も解説
    クラウドPBXは、スマホを内線化しビジネスフォンと...
  • クラウドPBXとは?機能やメリット・デメリットをご紹介!
    クラウドPBXとは、どのようなサービスなのでしょう...
  • スマホ内線化の仕組みを解説!PBXによる実現方法や活用事例も紹介
    この記事ではスマホ内線化の仕組みを中心に解説し...
  • ナースコールとPBXは連動させるべき?IP-PBXとの連携が必要?
    ナースコールへの対応を効率化する方法として、PBX...
  • 【図解】PBXとは?仕組みや種類・機能・選び方をわかりやすく解説
    PBXとは「電話交換機」のことで、内線同士の接続や...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

PBX(構内交換機)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ