資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 通信インフラ
  3. PBX(構内交換機)
  4. PBX(構内交換機)の関連記事一覧
  5. オンプレミス型PBX3選!クラウドとの違いやメリットを徹底比較

オンプレミス型PBX3選!クラウドとの違いやメリットを徹底比較

2022年06月22日 最終更新
PBX(構内交換機)の製品一覧
ITトレンド 編集部

ITトレンド 編集部
オンプレミス型PBX3選!クラウドとの違いやメリットを徹底比較

社内に設置するタイプのオンプレミス型PBXは、セキュリティ面やカスタマイズ性に優れていますが、価格や導入期間などでクラウド型に劣る一面もあります。この記事では、オンプレミス型・クラウド型のPBXの特徴やメリット、おすすめの製品を紹介します。またそれぞれの価格や運用面、セキュリティ面を比較し表にまとめました。

オンプレミス型・クラウド型それぞれの特徴を把握し、自社に最適なPBXを導入しましょう。

この記事は2022年5月時点の情報に基づいて編集しています。

無料で資料請求!
PBX(構内交換機)の製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
PBX(構内交換機)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

オンプレミス型・クラウド型PBXとは

PBXとは、「Private Branch Exchange」の略語であり、内線同士あるいは外線と内線を繋ぐ電話交換機のことです。オンプレミス型PBXとクラウド型PBXには、以下のような特徴があります。

オンプレミス型PBX

オンプレミス型PBXとは、社内に設置したPBXです。構内に電話線を配線しPBXと電話回線を利用して接続するタイプ、IPネットワークを利用するタイプがあります。

IPネットワークを利用するPBXのことを、IP-PBXといいます。インターネットに音声を乗せるVoIP技術が活用されたPBXです。電話機には、VoIPアダプタ付のIP電話機を利用します。

社内LANに端末を接続すれば使用できるため、電話線は必要ありません。そのうえパソコンとの連動も容易で、さまざまな機能を利用できます。

クラウド型PBX

クラウド型PBXとは、クラウド上でPBXの機能を利用できるサービスのことです。社内にPBXの装置を設置する必要がなく、インターネット上で通話・通信するため、従来の通話環境を改善できます。また置き方電話はもちろん、スマートフォンやパソコンでも利用でき、場所を選ばず利用できるメリットがあります。

以下の記事では、クラウド型PBXについて、メリット・デメリットなどを詳しく紹介しています。

関連記事
クラウドPBXのメリット・デメリットとは?失敗回避の方法も解説

watch_later 2022.07.01

クラウドPBXのメリット・デメリットとは?失敗回避の方法も解説

続きを読む ≫

オンプレミス型PBXとクラウド型PBXの違いは?

オンプレミス型とクラウド型のPBXの違いについて、価格や運用面、セキュリティ面などに注目して解説します。

初期費用 クラウド型PBX
初期費用 高額になりがち 少額なケースが多い
月額費用 少額・またはかからないケースが多い 月額利用料が発生
導入期間 長期間かかる すぐに利用開始可能
カスタマイズ性 カスタマイズの幅が狭い カスタマイズしやすい
セキュリティ面 社内ネットワークのため安全性が高い ベンダーによる

価格面

初期投資がかかるのがオンプレミス型、毎月のランニングコストがかかるのがクラウド型です。

オンプレミス型PBX

オンプレミス型PBXはサーバやネットワーク機器など、導入時にさまざまな設備を整える必要があります。したがって、必然的に初期費用は高くなりがちです。自社がすでに有している資産を有効活用すれば安く済む場合もありますが、基本的には高額な導入費用を想定しておいたほうがよいでしょう。

クラウド型PBX

クラウド型PBXは設備を用意する必要はなく、初期費用はあまりかかりません。機器のメンテナンスなどもベンダーに一任できるため、保守・運用の人件費も安く済むでしょう。ただし、クラウド型PBXは月額利用料が発生します。利用規模によっては月額利用料が高くなり、長期的な視点ではオンプレミス型のほうが安くなるケースもあるため注意しましょう。

導入・運用面

カスタマイズしたい場合はオンプレミス型PBX、短期間での導入を希望する場合はクラウド型PBXがよいでしょう。

オンプレミス型PBX

オンプレミス型PBXは要件定義から設計、テストなど多くの過程を経なければ利用できないため、利用開始までに長い期間を要します。数か月はかかると認識しておきましょう。

しかし、オンプレミス型PBXは完全に自社で管理できるため、カスタマイズ性に優れているのが特徴です。カスタマイズにより電話とコンピュータを連動させて、発信者情報を着信と同時に表示させられます。また自社システムとの連携や、通話記録を残すことも可能です。ライセンスを購入すれば、商用ソフトやミドルウェアも自由に利用できます。

クラウド型PBX

一方、クラウド型PBXは導入までの期間は短く済みます。基本的にサービスの利用を申し込めばすぐに利用可能です。インターネット環境さえあれば場所も選びません。
ただし、カスタマイズ性ではオンプレミス型PBXに劣ります。不可能ではありませんが、カスタマイズの幅が狭かったり、オプション料金を支払う必要があったりと不便を感じることがあります。

セキュリティ面

セキュリティ面ではオンプレミス型PBXに軍配が上がります。

オンプレミス型PBX

インターネットを使用せず社内ネットワークで通話するため、セキュリティ対策も自社で自由に施せます。

クラウド型PBX

クラウド型PBXは基本的に、すべての通話をインターネット経由で行うため、サイバー攻撃の被害に遭う可能性が高くなります。さらに、セキュリティ対策はベンダーに一任するため不安が残ります。

利便性と安全性のどちらを優先するか、自社の業種・業態やセキュリティポリシーなどを踏まえて検討しましょう。ただしクラウド型PBXでも、セキュリティ対策に注力しているベンダーや、セキュリティ対策をオプションで提供するサービスもあります。

PBX(構内交換機) の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます

オンプレミス型PBXのおすすめ3選を比較!

おすすめのオンプレミス型PBXを紹介します。セキュリティ性を重視している場合や長期の活用を予定している企業に向いています。

Cyber Phoneのロゴ画像

Cyber Phone

サイバーコム株式会社
《Cyber Phone》のPOINT
  1. 出張や外回りなど外出先でも利用が可能
  2. オンプレミス型とクラウド型の2つの導入環境
  3. 災害に強い3G/LTE回線を使用

サイバーコム株式会社が提供している「Cyber Phone」は、スマートフォンをオフィス電話化できるサービスです。通常のオフィス電話に備わっている機能(パーク保留機能・ピックアップ機能・電話帳機能・設定機能など)を、普段使いのスマートフォンで利用できます。テレワークや外出先で活用したい企業におすすめです。またクラウド型とオンプレミス型の2つの導入形態があり、自社の目的や利用規模にあわせて導入するとよいでしょう。

Cyber Phoneの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

uniConnect

エス・アンド・アイ株式会社が提供するIP-PBX「uniConnect」は、既設のPBXと連携できるため、資産を有効活用しながら、新しいニーズに対応できるのが特徴の製品です。スマートフォンにも対応しており、外線・内線通話や保留といった基本的な機能に加えて、電話帳共有やテレビ会議といった業務効率化機能も備えています。またクラウド型も提供されており、2週間の無料トライアル期間が設けられています。

uniConnectの製品詳細はこちら

MediaOffice

メディアリンク株式会社が提供するIP-PBX「MediaOffice」は、幅広い業種・業界での導入実績がある高機能な電話システムです。サーバにソフトウェアをインストールする形で使用します。電話・コンピュータ連動や自動音声応答、レポートや通話録音など、電話関連業務を効率化する機能が標準で備わっています。また、専用アプリのインストールによりスマホやパソコンを内線端末として活用も可能です。

MediaOfficeの製品詳細はこちら

▼以下の記事では、2022年最新のおすすめPBXを多数紹介しています。またほとんどの製品がクラウド型で提供しているので、クラウド型PBXを検討している方は、ご覧ください。

関連記事
【2022年】PBX製品を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介

watch_later 2022.06.21

【2022年】PBX製品を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介

続きを読む ≫

最適なPBXの選び方は?

オンプレミス型PBXかクラウド型PBXか、自社に最適なPBXを選ぶための基準を紹介します。

セキュリティ重視の場合は、多くの場合オンプレミス型PBXを選択しています。特に金融業においては高いセキュリティレベルが求められ、クラウド型PBXでは条件を十分に満たせないこともあります。しかし、昨今のクラウドサービスはセキュリティを改善・強化しつつあるので、自社のセキュリティレベルを満たした製品かどうか、ベンダーに問い合わせてみましょう。

対して、コストや導入の容易さを重視する場合は、クラウド型PBXが人気です。特に社員数の増減で内線電話の組み替えが度々必要になる企業では、クラウド型PBXを選択する傾向にあります。またスマートフォンを内線化できることもあり、リモートワークにおいても活躍するでしょう。さらにBCP対策としてもクラウド型PBXは有効で、自治体でも導入が進んでいます。

【2022年08月版】

PBXの資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

適切なPBXを導入し、安定的な運用を実現しよう!

オンプレミス型PBXは自社で運用できるため安心感があり、自由にカスタマイズできるメリットもあります。この点を優先して、最初からオンプレミス型PBXに絞って検討している人も多いでしょう。

しかし、価格面や導入・運用面なども考慮すると、クラウド型PBXのほうがよいこともあります。大切なのは、総合的に考えてどちらが自社に適しているかをよく検討することです。以上を踏まえ、自社に最適なPBXを導入しましょう。

無料で資料請求!
PBX(構内交換機)の製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
PBX(構内交換機)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
PBXサービス 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの専門家

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
サイバー攻撃対策
CRM
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

ホテル向けのPBX比較6選!導入事例もあわせてご紹介

ホテル向けのPBX比較6選!導入事例もあわせてご紹介

【図解】PBXとは?仕組みや種類・機能・選び方をわかりやすく解説

【図解】PBXとは?仕組みや種類・機能・選び方をわかりやすく解説

PBXで外線転送する方法とは?課題と解決策も紹介!

PBXで外線転送する方法とは?課題と解決策も紹介!

ナースコールとPBXは連動させるべき?IP-PBXとの連携が必要?

ナースコールとPBXは連動させるべき?IP-PBXとの連携が必要?

PBXと主装置の違いは?ビジネスフォンについても解説!

PBXと主装置の違いは?ビジネスフォンについても解説!

IP-PBXとSIPサーバの違いとは?サーバ構築についても解説!

IP-PBXとSIPサーバの違いとは?サーバ構築についても解説!

IP-PBXとは?仕組みや種類、メリット、ビジネスフォンとの違いを解説

IP-PBXとは?仕組みや種類、メリット、ビジネスフォンとの違いを解説

PBX専用線の種類とは?通話品質の違いや選び方をくわしくご紹介!

PBX専用線の種類とは?通話品質の違いや選び方をくわしくご紹介!

PBXの種類は大きく3つ?各PBXの違いと導入ポイントをイチから解説!

PBXの種類は大きく3つ?各PBXの違いと導入ポイントをイチから解説!

【2022年】PBX製品を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介

【2022年】PBX製品を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「オンプレミス型PBX3選!クラウドとの違いやメリットを徹底比較」というテーマについて解説しています。PBXの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
PBX
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社グラントン
株式会社グラントン
リストに追加
"電話回線一体型"だから手軽に導入きるクラウドPBX03plusエンタープライズ
電話回線の手配やゲートウェイ機器等の設置不要! 「クラウドPBX機能」と「市外局番の電話回線」が一体化した“電話回線一体型”クラウドPBXサービスです。 回線料金込みだから運用コストも削減!
メディアリンク株式会社
メディアリンク株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
導入席数13,000席超!継続利用率100%MediaCalls
日本人の感覚に合った驚くほど簡単な操作画面! しかも、継続利用率100%!! 提供開始から8年経過、解約は0件。
株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング
リストに追加
【首都圏・電話200台以上のお客様】複数拠点対応クラウド型PBXOCEクラウドでんわ
インターネットを利用しお客様の電話機能をご提供するクラウド型サービスです。 従来型PBXやビジネスホンとは違い、機器購入費用や工事・設定・保守費用を含めた通信コストの削減が可能です。
株式会社Scene Live
株式会社Scene Live
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.8
リストに追加
【電話業務を劇的に効率化】電話機能+αのクラウドPBXOSORA
クラウド型を初めてみませんか? 電話に関する業務効率があがります。 緊急事態宣言によるテレワークを応援。 通常3営業日で導入可能です。
株式会社コムスクエア
株式会社コムスクエア
リストに追加
次世代型クラウドPBXVoice X(ボイスクロス)
電話業務におけるDX化とテレワーク化を同時実現する次世代型クラウドPBXです。 電話における業務課題である応対品質の改善や応対件数の効率化を可能にするロボット連携機能を標準搭載!
東日本電信電話 株式会社
東日本電信電話 株式会社
リストに追加
ひかりクラウドPBX
スマートフォンでオフィスの番号の発着信を可能にするクラウド型電話機システムサービスです。
株式会社三通テレコムサービス
株式会社三通テレコムサービス
リストに追加
クラコールPBX
オフィスの電話がスマホでとれる「クラウドPBXサービス」 スマホ・PC・SIP電話機等、様々な端末でいつでもどこでも固定電話番号の発着信ができ、オフィスにいるかのような内線取次が可能です。
株式会社RevComm
株式会社RevComm
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
【満足度95%】電話対応を可視化・分析するAI搭載型クラウドIP電話MiiTel
電話応対の内容を自動録音して解析・可視化する、AIを搭載したクラウドIP電話です。成約率を上げる生産性の高い電話営業と、社員の自主的なトーク力改善・向上を実現します。
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
リストに追加
【自宅とオフィスのハイブリッドな働き方を実現!】COTOHA Call Center
インターネット環境とWebブラウザがあれば、 いつでもどこでもセキュアに利用でき、 AIオペレーターと人が適材適所で応対できるクラウド電話サービスです。 14日間の無料トライアル実施中!
株式会社クロノス
株式会社クロノス
リストに追加
多機能クラウド型PBXT-Macss
会社の電話環境をクラウド化する多機能クラウドPBX サービスです。 コールセンター向けの通話録音機能まで取り揃えており、企業様のニーズに応じたあらゆる機能をご用意しております。
カテゴリー資料請求ランキング
8月8日(月) 更新
第1位
  • 【自宅とオフィスのハイブリッドな働き方を実現!】COTOHA Call Center
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
第2位
  • 多機能クラウド型PBXT-Macss
  • 株式会社クロノス
第3位
  • 導入席数13,000席超!継続利用率100%MediaCalls
  • メディアリンク株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • PBXで外線転送する方法とは?課題と解決策も紹介!
    PBXには外線転送機能が搭載されています。外線転送...
  • クラウドPBXのメリット・デメリットとは?失敗回避の方法も解説
    この記事では、クラウドのPBXについてメリット・デ...
  • クラウドPBXの音質は?改善方法とおすすめ製品も紹介
    この記事では、クラウドPBXの音質や改善方法につい...
  • 【2022年】PBX製品を徹底比較!おすすめのクラウド型も多数紹介
    PBXとは電話交換機のことで、内線通話や外線通話が...
  • クラウドPBX徹底比較!2022年最新ランキングや基礎知識も解説
    クラウドPBXは、スマホを内線化しビジネスフォンと...
  • クラウドPBXとは?機能やメリット・デメリットをご紹介!
    クラウドPBXとは、どのようなサービスなのでしょう...
  • スマホ内線化の仕組みを解説!PBXによる実現方法や活用事例も紹介
    この記事ではスマホ内線化の仕組みを中心に解説し...
  • ナースコールとPBXは連動させるべき?IP-PBXとの連携が必要?
    ナースコールへの対応を効率化する方法として、PBX...
  • PBXと主装置の違いは?ビジネスフォンについても解説!
    PBXと主装置はどう違うのでしょうか。どちらも社内...
  • 【図解】PBXとは?仕組みや種類・機能・選び方をわかりやすく解説
    PBXとは「電話交換機」のことで、内線同士の接続や...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

PBX(構内交換機)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ