PBXとは
PBX(Private Branch Exchange)とは、電話回線の交換機を意味します。オフィスなどに敷かれた複数の電話回線を集約し、内線同士または外線と内線の接続を制御します。
PBXは「レガシーPBX(電話線を利用)」「IP-PBX(IPネットワークを利用)」「クラウドPBX(クラウド環境で利用)」に分類できますが、近年一般的なのが、IP-PBXとクラウドPBXです。特に、クラウドPBXは小規模企業からも高い関心を集めています。
大規模な工事や専用機器が不要ですぐに導入できる、初期費用が抑えられるなど、予算や人的リソースを十分にもたない小規模企業にとってメリットが大きいためです。
以下の記事では、PBXの基本機能やビジネスフォンとの違いなどについて解説しています。PBXに興味がある方は、あわせて一読ください。
小規模企業におけるPBX導入のメリット
前述のクラウドPBXを含め、小規模企業がPBXを導入するメリットについて解説します。
コストダウンにつながる
クラウドPBXの場合、物理的なPBXや電話機の購入費用、工事費用が発生しません。月額費用はかかるものの、小規模企業向けやスモールスタートを想定した料金プランを提供する製品・サービスもあり、コストを抑えることが可能です。
また内線化したスマホでどこでも電話を受けられます。転送もインターネット回線を利用し内線扱いになるため、料金がかかりません。オフィス不在による転送料金の発生や機会損失にお悩みの小規模企業にとっては、大きなメリットといえるでしょう。
スマホの内線化により業務効率が向上
リモートワークの普及が進み、BYOD(Bring Your Own Device)を合わせて導入することで、小規模企業でもコストを抑えて労働力を確保できるようになりました。
IP-PBXやクラウドPBXなら、スマホをビジネスフォンのように内線端末として活用できます。会社番号での発着信が可能なため、会社支給の携帯電話ではなく個人のスマホを利用する場合でもプライバシーを配慮できます。
企業規模の拡大・縮小にも対応しやすい
近い将来、事業規模拡大(縮小)による従業員数の増加(減少)があったとしても、クラウドPBXなら、プラン変更などで柔軟に対応可能です。新たに工事や機器を用意する必要はありません。拡張性が高いため、スモールスタートにも最適でしょう。
システムの運用管理をベンダーに一任できる点も、人的リソースが不足しがちな小規模企業にとってはメリットといえます。
小規模企業向けPBXの選び方
小規模企業がPBXを選ぶ際には、どのような点を考慮すればよいのか、ポイントを5つ紹介します。
導入・運用費用
クラウドPBXやIP-PBXでは、導入・運用費用がそれぞれ異なります。
IP-PBXはサーバやソフトウェアなどの機器を購入する必要があるため、導入・管理コストが高額になりがちです。一方、クラウドPBXは機器の購入が必要なく、導入・管理コストが抑えられます。ただし、月額・年額料金といったランニングコストがかかります。
初期費用・月額費用・通話料など発生コストを算出したうえで、どちらの利用形態が自社に適しているのかを判断しましょう。見積りをとると安心です。
設置環境
既存配線の有無など、PBX導入を検討する環境にも注目しましょう。
予算に限りがある、運用・管理に人員を割けないなど、制限が多い小規模企業には、機器・インフラなどの準備をせずとも、導入可能なクラウドPBXがおすすめです。新たに事務所を新設する場合にも、適しているでしょう。
既存事務所への導入を検討している場合は、IP-PBXも選択肢のひとつです。敷設しているLANケーブルをハードウェアに接続し、セットアップの手続きを行えばPBXを利用できます。ただし、ハードウェアを用いるIP-PBXは拡張性が高くありません。機能を追加したい場合、新たな機種への変更や機器の追加・増設などが必要です。
セキュリティ体制
クラウドPBXを導入するメリットは多いですが、データをクラウド上で管理するクラウドPBXは、サイバー攻撃などの脅威にさらされやすいということも忘れてはならない点です。セキュリティ対策が不十分な製品を導入した場合、クラウドPBXを介したセキュリティ事故が発生することも起こりえます。ベンダーによってセキュリティ対策のレベルは異なるため、導入前にベンダーが実施するセキュリティ対策を確認しましょう。
また、ネット障害時や停電時にクラウドPBXは使えません。なかには110番・119番発信ができない場合もあります。スマートフォンの内線化機能やUPS(無停電電源装置)を活用すれば、緊急時の対応も可能です。しかし、このような対策では不安を覚える企業は、IP-PBXの利用を検討すべきでしょう。
システム連携
既存システムと連携できるPBXだと、データの共有や活用をシームレスに行えるため、より広い範囲での業務効率化が期待できます。CRMと連携できれば顧客対応の質の向上にもつながるでしょう。
なおAPI連携が可能な場合、工数の削減やヒューマンエラーの防止にも効果的です。
操作性
PBXを有効的に活用してもらうためには、操作性も重要です。従業員のITリテラシーレベルや自社の業務とマッチする、わかりやすいUIかを確認しましょう。デモやトライアル期間を設けている製品も少なくないので、実際の使用感を確かめるためにも積極的に活用し、従業員の声に耳を傾けましょう。
小規模企業向けおすすめPBX比較表
小規模企業におすすめのクラウドPBXを紹介します。まずは、導入にかかる費用や対応機能などを一覧にまとめました。気になる製品は、製品名をクリックして詳細情報を確認しましょう。
|
製品名 |
初期費用 |
月額費用 |
対応機能 |
レビュー評価 |
|
MiiTel |
無料 |
5,980円/ ID(年次契約) |
ー |
|
|
BIZTEL(ビズテル) |
50,000円~ |
21,000円~ |
携帯電話転送/PC連携//拠点間内線接続 |
|
|
Omnia LINK |
初期費用200,000円 〜 |
100,000円 〜 音声認識5~8円/分の従量課金 |
ー |
|
|
INNOVERA |
1,100円~ |
1,100円~ |
携帯電話転送/PC連携/拠点間内線接続 |
|
|
UNIVOICE |
ー |
【Essentialプラン(1~30名向け)】
1,200円/1ユーザー
【Professionalプラン(30~1,000名向け)】1,500円/1ユーザー
【Enterpriseプラン(1001名以上向け)】2,500円/1ユーザー |
携帯電話転送/PC連携/音声会議 |
|
|
MOT/TEL |
29,800円~ |
3,980円~ |
携帯電話転送/PC連携/音声会議/拠点間内線接続 |
|
|
ナイセンクラウド |
10,000円 |
2,000円~ ※内線数により変動 |
携帯電話転送/PC連携/音声会議/拠点間内線接続 |
|
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
企業規模に限らず、多くの製品を比較検討したいという方には、以下の最新ランキング情報もおすすめです。ITトレンドユーザーから問い合わせが多いPBXを紹介しているので、人気の傾向などをつかめるでしょう。
小規模企業向けPBXを比較
ここからは、上記比較表に掲載した製品の詳細情報を紹介します。失敗をしないためにも操作感や運用をイメージできる無料トライアルの有無や、導入企業のレビューはぜひ確認しましょう。
《MiiTel Phone》のPOINT
- アポ率・成約率が向上する『成果の出る営業トーク』が身につく
- 教育工数を削減し新人も短期間で即戦力へ!マネジメント効率改善
- 正確・迅速な共有で顧客対応を高速化!営業ノウハウの俗人化解消
ITトレンド年間ランキング2022第3位
株式会社RevCommが提供する「MiiTel」は、従業員数50名以下の企業への導入実績も多数あるクラウドIP電話です。特にインサイドセールスなど電話営業を行う企業から支持を集めています。AIが通話内容を定量評価し担当者にフィードバックできるため、トークスキルの改善や向上に役立てられる点が強みでしょう。ヘッドセット・PC・ネット環境があればどこでも電話業務が可能で、工事の必要がありません。
改善してほしい点 通信サービス 10名以上 50名未満
《BIZTEL(ビズテル)》のPOINT
- インターネットにつながればどこでも利用可能
- 出社と在宅を組み合わせるハイブリッドワークに最適
- 工事・メンテナンス不要で、コスト・運用負荷が大幅削減
株式会社リンクが提供する「 BIZTEL(ビズテル)」は、固定電話やパソコン用のソフトフォンを利用するクラウド型IPビジネスフォンです。内線番号数や同時通話数によって料金体系が異なります。最小構成からスタートし、必要に応じて上位プランへの移行や機能拡張も可能なので、小規模企業の利用にも適しています。
いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 50名以上 100名未満
改善してほしい点 情報処理、SI、ソフトウェア 50名以上 100名未満
《Omnia LINK》のPOINT
- クラウド型のため、オンプレミス型より低予算ですぐ導入が可能
- 音声認識(標準装備)により対話内容をリアルタイムにテキスト化
- 生成AIによる通話内容の自動要約機能で後処理を効率化
ビーウィズ株式会社が提供する「Omnia LINK」は、コールセンター向けのクラウドPBXです。10席以上での使用を推奨していますが、最小利用ライセンス数の制限はなく、小規模企業への導入実績があります。電話の受発信や呼分配に加え、AIを利用した通話音声のリアルタイムテキスト化やFAQレコメンデーションなど、オペレーションの効率化に役立つ機能を多数搭載しています。
いい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 50名以上 100名未満
改善してほしい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 50名以上 100名未満
《INNOVERA》のPOINT
- 6か月分の全通話を自動で録音
- IP-Lineはビジネスに適した90秒課金
- IVRや内線番号表自動作成など便利な機能が充実
「INNOVERA」は、株式会社プロディライトが提供するクラウドPBXです。独自回線のIP-Lineを用い、主要都市の市外局番も利用できます。また、IP電話回線によくある180秒課金ではなく90秒課金のため、余分な通話料の削減も見込めるでしょう。IVRや通話ガイダンスなどサポート機能が充実しているほか、導入後はカスタマーサポートのバックアップも受けられます。
いい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 10名以上 50名未満
《TramOneCloud》のPOINT
- 上場企業はじめ500社・1.2万ユーザー以上の導入実績!
- 継続利用率98%超の高品質サービスで強い安心感!
- 既存PBX機能はそのままにリモートワーク完全対応!
「UNIVOICE」は、トラムシステム株式会社が提供するオールインワンクラウドPBXです。AWSなどの高レベルな音声基盤を採用しているため、通話音質がよい点が特長のひとつです。既存の電話番号を変更せずに利用でき、サポート体制も充実しています。不具合やトラブルへの対応は24時間・365日受けつけるため、運用後の不安を払拭できるでしょう。
《MOT/TEL》のPOINT
- 全国の市外局番を利用可能
- 利用規模に応じた明快な料金体系
- パソコンレンタルや電話代行などオプションも充実
株式会社バルテックが提供する「MOT/TEL」は、専用チャットやCTI機能を備えたクラウドPBXです。少人数の利用に最適なスタンダードプランをはじめ、ほか4種類の料金体系をもっています。安定した通話品質や27,000社以上もの導入実績に裏付けされたノウハウ、サポート力が強みのサービスです。
いい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 10名以上 50名未満
改善してほしい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 10名以上 50名未満
《ナイセンクラウド》のPOINT
- どこからでも固定電話番号で発信できる
- 複数の端末に一斉着信
- インターネットと連携した豊富な機能を搭載
アイティオール株式会社が提供する「ナイセンクラウド」は、4,500社20,000内線以上の導入実績を誇るクラウドPBXです。業種や企業規模は問わず、ひとりで運営する企業や小規模向けの料金プランも有します。月単位で内線数の変更が可能な点もポイント。スマホやPCでの受発信が可能で、複数端末への一斉着信や非通知電話の着信ブロックも可能です。
以下の記事ではおすすめのオンプレミス型・クラウド型PBXを比較紹介しています。各製品・サービスの対応機能や特長が確認できるので、興味のある方はぜひ参考にしてください。
小規模企業向けPBXを導入し、快適な通話環境を構築!
小規模企業がPBXを導入する際は、導入・運用コストや自社の導入環境などを考慮したうえで選定しましょう。予算や人的資源に限りがある小規模企業には、クラウドPBXがおすすめです。
気になる製品は資料請求のうえ、無料トライアルやデモなどを活用し操作感や機能性を確かめましょう。