資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. 社内SNS・ビジネスチャット
  4. 社内SNS・ビジネスチャットの関連記事一覧
  5. 社内SNSで動画配信するメリットとは?導入の活用事例を解説!

社内SNSで動画配信するメリットとは?導入の活用事例を解説!

#情報共有
2023年01月25日 最終更新
社内SNS・ビジネスチャットの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
社内SNSで動画配信するメリットとは?導入の活用事例を解説!

社内で動画配信する手段の1つとして「社内SNS」があります。社内SNSがなぜ利用されるのか、どのようなメリットがあるのか、ご存知でしょうか。

この記事では、社内SNSが動画配信に活用されている背景や、利用するメリット、社内SNSの活用事例を紹介します。

社内SNS・ビジネスチャット人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

動画配信に社内SNSが活用される背景

近年企業での動画利用が広がりつつある一方で、作りっぱなしになっているケースも増えています。多額のコストをかけて動画を制作しても、見てもらわなければ意味がありません。そこで、動画配信の手段として社内SNSの活用が注目されています。

単に関係者が動画を視聴できる状態にしておくだけなら、外部の動画サイトにアップロードするだけでもよいでしょう。しかし、これではいつ誰が動画を見たか把握できません。社員教育動画などであれば必ず視聴させなければならないため、視聴の管理が必要です。

社内SNSであれば、動画の作成者や作成時期、視聴回数、視聴者などの記録を細かく管理できます。また、動画を見ていない人に視聴を促すなど、コミュニケーションを取るのも簡単です。

社内SNSで動画配信するメリット

動画配信に社内SNSを活用するメリットを2つ紹介します。

動画視聴率の向上が期待できる

社内SNSには、動画配信だけでなく、視聴を促す機能も豊富に備わっています。たとえば、動画をカテゴリー別に分類する機能を備えた社内SNSがあります。

これにより、社員は自分が見るべき動画がどこにあるのか分かりやすくなるでしょう。動画視聴にかかる負担を減らすことで、視聴を後回しにされる可能性が低くなります。

また、社内SNSには関連資料のアップロードなど、動画の理解を助ける機能も備わっています。これにより、動画の視聴が効率的な情報共有手段だという認識が社員間で醸成され、視聴率の向上が期待できるでしょう。

ただし、実際に視聴率が向上するかは、社内SNS導入後の取り組みによって大きく左右されます。社内SNSが持つ機能を有効活用し、社員が動画を視聴しやすい環境を構築することが大切です。

意思疎通がスムーズになる

社内SNSは元々、社員間での意思疎通を円滑化するためのツールです。したがって、動画配信目的で利用する場合においても、スムーズな意思疎通を実現できます。

たとえば、社内SNSで動画について定期的にアナウンスすれば、視聴の失念を防げるでしょう。また、動画を視聴した社員がコメントを残せるのもメリットです。

動画制作者にとって動画内容を改善するヒントになるだけでなく、ほかの社員の積極的な姿勢を引き出す効果もあるでしょう。

動画配信に社内SNSを使った活用事例

社内SNSを動画配信に活用している事例を2つ紹介します。

セールストークの学習に活用しているケース
携帯電話キャリアショップを運営する企業で、セールストークを店舗間で共有するために社内SNSを活用しました。商品説明の様子を動画で撮影し、それを共有することで、均一なサービス品質を実現しています。
店舗同士の交流が活性化し、企業で一丸となって販売力強化に取り組んでいます。
従業員エンゲージメントの強化に活用しているケース
ある企業では、従業員エンゲージメント強化のために社内SNSで動画をアップしています。たとえば、新店舗オープン時の様子を動画で投稿し、メッセージで祝福するなどしているそうです。
こうすることで企業と従業員の間に一体感を生み、仕事への意欲を引き出しています。また、普段からコミュニケーションを活発化することで、業務に必要な情報共有も円滑になりました。

動画配信に社内SNSを利用し、質の高い情報共有を実現しよう!

近年、動画の配信方法として社内SNSが注目されています。ほかの方法と違い、以下のメリットが得られるためです。

  • ■動画視聴率を高める機能が豊富
  • ■社員間での意思疎通を円滑にできる

動画でノウハウを共有することはもちろん、社員同士の交流を活発化するうえでも社内SNSで動画配信することは有効といえるでしょう。動画配信に社内SNSを活用し、質の高い情報共有を実現しましょう。

社内SNS・ビジネスチャット人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
社内SNS・ビジネスチャット 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの専門家

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
CRM
開発ツール
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

無料のビジネスチャットツール5選!機能の解説と有料版のメリット!

無料のビジネスチャットツール5選!機能の解説と有料版のメリット!

【2023年版】ビジネスチャットツール比較表!失敗しない選び方も紹介

【2023年版】ビジネスチャットツール比較表!失敗しない選び方も紹介

【2023年版】社内SNSツール・アプリ19製品比較!無料もあり

【2023年版】社内SNSツール・アプリ19製品比較!無料もあり

社内SNSで顔写真は必須?注意点やアイコンの決め方を徹底解説

社内SNSで顔写真は必須?注意点やアイコンの決め方を徹底解説

ビジネスチャットとメールの効果的な使い分けとは?メリットも紹介

ビジネスチャットとメールの効果的な使い分けとは?メリットも紹介

社内コミュニケーションの重要性とは?課題を解説!

社内コミュニケーションの重要性とは?課題を解説!

ビジネスチャットのデメリットとは?解決方法までわかりやすく解説!

ビジネスチャットのデメリットとは?解決方法までわかりやすく解説!

社内コミュニケーションの課題とは?それぞれの解決策も紹介!

社内コミュニケーションの課題とは?それぞれの解決策も紹介!

ビジネスチャットの導入メリットとは?事例とポイントも紹介

ビジネスチャットの導入メリットとは?事例とポイントも紹介

ビジネスチャットツールの選び方とは?3つのポイントから解説

ビジネスチャットツールの選び方とは?3つのポイントから解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「社内SNSで動画配信するメリットとは?導入の活用事例を解説!」というテーマについて解説しています。社内SNS・ビジネスチャットの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
社内SNS・ビジネスチャット
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
【10000社導入】チーム力を向上させる社内コミュニケーションツールkintone
kintoneは、メッセージやいいねなどのコミュニケーションだけでなく、チームの案件やプロジェクトに関するやり取りがスムーズに行えます。チームに必要な情報は、kintoneにすべて集約できます。
株式会社アックスコンサルティング
株式会社アックスコンサルティング
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
Motify HR
「相互理解」を実現する【コミュニケーション・コンディションチェック】 プロフィールの共有はもちろん、マネージャーは日々のコンディションチェックも同時に行うことができます。
株式会社ネオジャパン
株式会社ネオジャパン
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
ChatLuck
プロジェクトメンバーとの情報共有やちょっとした会話など社内コミュニケーションを円滑にするビジネスチャットシステムです。テレワークや働き方改革の実現に貢献します。
ワウテック株式会社
ワウテック株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
【導入企業10000社!】国産ビジネスチャット「WowTalk(ワウトーク)」
法人向けビジネスチャット・社内SNSツール。 チャット、日報、安否確認などが使え、ファイル送信も簡単。
株式会社野村総合研究所
株式会社野村総合研究所
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
【50名以上の企業向け】世界中で600社以上が導入 !「Mattermost」
オープンソースのビジネスチャット! 高いユーザビリティで、コミュニケーションが円滑に行える企業向けコラボレーションチャットツールです。
株式会社シンクスマイル
株式会社シンクスマイル
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.6
人事が選ぶ従業員エンゲージメントがアップする社内SNS No1!RECOG
「RECOG」では、累計導入企業数1000社以上・累計利用者数15万人以で蓄積された データをもとに、あなたの課題を解決します。
サイバーソリューションズ株式会社
サイバーソリューションズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.5
【50名以上企業向け】コンプライアンス対応ビジネスチャット『CYBERCHAT』
全社導入に適したシンプルなビジネスチャット! 社内外いつでもどこでも円滑なコミュニケーションを実現します。
株式会社プロジェクト・モード
株式会社プロジェクト・モード
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
社内wikiでナレッジ共有・マニュアル作成NotePM
NotePM(ノートピーエム)は、社内マニュアル・業務ノウハウ・製品設計書・議事録など、ナレッジ情報を一元管理する社内wiki(情報共有ツール)です。
株式会社ピーエスシー
株式会社ピーエスシー
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
【移行ラクラク】Teams対応ハイテク社内掲示板「Coo Kai BBS/掲示板」
■課題 「メールでの情報共有は見てもらえない」 「Share Pointは複雑でハードルが高い」 ■解決 そんな課題を解決する掲示版「Coo Kai BBS/掲示板」 誰でも利用できる直感的な機能と操作画面を実現!
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.4
【中堅中小企業向け】使い慣れたアプリでビジネスを加速Google Workspace
勤務先・自宅等、どこからでも場所を選ばず、ドキュメント作成やコミュニケーション、コラボレーションが実施できるビジネス向けのグループウェアです。
株式会社スタメン
株式会社スタメン
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
組織内の「知らない」を無くす!エンゲージメント経営プラットフォームTUNAG
TUNAGは環境に左右されない強い組織をつくるためのエンゲージメント経営プラットフォームです。TUNAGは会社の文化や規模・形態にあせて情報共有の仕組み・社内SNSを独自に構築できます。
株式会社スカイアーク
株式会社スカイアーク
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
Web社内報アプリ『SOLANOWA』
SOLANOWAは、全国企業の社員80万人が利用するシェアNo.1のWeb社内報アプリです。
株式会社レコモット
株式会社レコモット
BYOD対応!法人向けビジネス連絡ツールOneder Talk
社内・社外のコミュニケーションをこれ1つで行うことができるビジネスコミュニケーションツールです。 スマホにアプリを入れるだけ。工事不要で手軽に導入可能!
株式会社現場サポート
株式会社現場サポート
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.8
現場クラウド Conne
会社・現場・協力会社の情報共有を円滑にし、現場監督の負担軽減はもちろん、関わる方々の仕事をやりやすくするコミュニケーションツールです。
サイバーソリューションズ株式会社
サイバーソリューションズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
【50名以上の企業向け】クラウドメールサービスCYBERMAIL Σ
日本企業特有の高いセキュリティ意識にマッチしたクラウドメールサービスです。 コミニュケーション・セキュリティ・リスクマネジメント機能をオールインワンで提供いたします。
カテゴリー資料請求ランキング
1月30日(月) 更新
第1位
  • 【導入企業10000社!】国産ビジネスチャット「WowTalk(ワウトーク)」
  • ワウテック株式会社
第2位
  • 【10000社導入】チーム力を向上させる社内コミュニケーションツールkintone
  • サイボウズ株式会社
第3位
  • Web社内報アプリ『SOLANOWA』
  • 株式会社スカイアーク
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 社内SNSとは?概要や失敗例も紹介
    社内SNSとは、TwitterやFacebookなどといった特定...
  • 効果的な社内コミュニケーション施策9選!成功のためのコツも紹介
    企業では社員同士のコミュニケーション(インナー...
  • 社内SNS・ビジネスチャットツール活用の導入、運用ポイントとは
    社内のコミュニケーション向上や情報共有を可能に...
  • ビジネスチャットのデメリットとは?解決方法までわかりやすく解説!
    昨今では、社内コミュニケーションの活性化を目的...
  • 社内コミュニケーションの重要性とは?課題を解説!
    企業で働く上で社員同士のコミュニケーションは欠...
  • ビジネスチャットとメールの効果的な使い分けとは?メリットも紹介
    ビジネスチャットツールとメールの違いはどこにあ...
  • 【移行スケジュールも解説】社内SNS導入と運用の具体的なステップとは
    社内SNSは、社内の情報共有を効率化するコミュニケ...
  • ビジネスチャットの導入メリットとは?事例とポイントも紹介
    社内のコミュニケーションを目的として国内で広く...
  • ビジネスチャットで社外とやり取りするメリット・デメリットを紹介!
    ビジネスチャットの中には、社外(他社)とやり取...
  • 社内SNSを定着させるには?失敗例と成功のポイントを解説!
    コミュニケーションを推進する社内SNSは定着するま...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

社内SNS・ビジネスチャットの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?