勤次郎Enterpriseとは
勤怠管理機能を中心として、マイナンバー管理や工数管理、給与情報管理、ストレスチェック、ワクチン接種管理といった、人事管理機能を幅広く備えた統合的なプラットフォームです。多様化する働き方に対応できるよう、柔軟な機能を豊富に備えています。
勤次郎Enterpriseの強み
勤次郎Enterpriseのうち、勤怠管理を中心とする就業ソリューションの強みを紹介します。
【さまざまな労働形態に対応】
変形労働時間制やフレックスタイム制など、近年増加傾向にある新しい働き方に柔軟に対応可能。シフトの設定には46,000ものパラメータが用意され、アルバイトから正社員まであらゆる雇用形態に対応できます。
【法改正に対応】
労働環境の改革のため、法改正が活発に行われています。違反のリスクを排除できるよう、最新の法改正へ対応。出退勤について基準値を設定し、問題が生じそうであれば管理者にアラートを送信します。
【豊富な打刻方法】
タイムレコーダーやWeb打刻など、複数の打刻方法に対応しています。セキュリティの信頼性が高い指紋・静脈認証機や、社外からの適正な打刻を実現するGPSを利用したスマートフォン打刻などがあり、重視したい点に応じて使い分けられます。
【他社サービスとの連携】
Sky株式会社が提供するSKYSEA Client Viewと連携可能。これは企業のシステムを一元的に管理することで情報漏洩などのセキュリティ上のリスクを防ぐ製品です。連携することで、勤次郎Enterpriseに登録された出退勤時刻と、パソコンのログオン・ログオフ時刻に矛盾がないか確認できます。このほか、いくつかの人事管理システムや給与計算システムとも連携できます。
【医療業界への対応】
シフト管理などの機能が充実し、医療業界との相性が優れています。そのほか、多くのスタッフが活躍する現場で力を発揮します。
勤次郎Enterpriseでできること
【申請・承認】
残業届などの申請や承認作業にも対応しています。また、申請された残業時間よりも実際の残業時間のほうが長くなるなど、労働環境上不適切な兆候が見られたらアラートを表示することも可能です。また、申請ルートは個人あるいは部門ごとに柔軟に設定でき、複雑なフローにも対応しています。
【高いカスタマイズ性】
表示される項目をカスタマイズできます。たとえば、従業員の残業ランキングを表示できるようにしておけば、上司は常に部下の労働状況を把握できます。
【スケジュール作成】
個人の予定から企業全体のカレンダーまで、幅広い規模のスケジュールを作成・管理する機能です。時間帯ごとにシフト人数しゃ人件費、休日なども細かく管理できます。
【帳票出力】
プランによって出力できる帳票の種類が異なりますが、出勤簿やスケジュール表、打刻一覧などのデータを出力できます。